• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤兎馬.comのブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

今日はペディキュア

今日はペディキュアいやぁ~ 今日は涼しかったですね

休みで最高のコンディションときたら弄らない訳には
行きません

今日の弄りは ず~っとできなかったアレをやりました

今更の感はありますが
ブレーキキャリパー塗装
です

実は 今年5月 から計画していたんです

更にお話しますと この弄り 『あるお方』のパクリなんです

会社の後輩に 「みんカラ」 を教えてもらい登録前に色々と眺めていたんですが その時に見つけて
「これいいな 自分にもできるな」 って

大袈裟ではなく その弄りを見なければ ここに登録しなかったかもしれないという

『みんカラ登録のきっかけになった 思い入れの強い弄り』

なんです


私 登録前に ひとりみんカラみたいなことやってまして弄りの記録や用品購入を手帳に書いていましたが
それを見ると 何と5月6日 に「キャリパー塗装用品購入」 って書いてありました

なかなか時間が取れず 梅雨入り→猛暑 と延び延びになっていましたが 今日実現しました
足掛け5ヶ月でようやく完成です

涼しくて汗一つかかず 完成したときは 4時間以上経ってましたが なぜ弄りだとこんなに集中できるの?
というくらい時間を忘れて作業しちゃいました
一応整備手帳もアップします

赤い塗料を塗っただけですが どノーマルな足元のちょっとしたアクセントになりました

ところで 『あるお方』 とは?   この内容を読めば御本人はお気付きになるでしょう  おそらく
Posted at 2010/09/15 20:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年09月12日 イイね!

久し振りの弄り

久し振りの弄りみんカラ 3週間ほど休んでいましたが
その間弄りもストップ状態

今日はその鬱憤を晴らすべく 朝から
活動開始です

まずは朝の空模様を眺めて 洗車
先日の台風を除けば実に1ヶ月振りに
水浴びさせてやりました



お次は 購入済だった デイライト の取り付け
ブルーの15連 バッ直 ポン付けのお手軽作業でしたが 夜間あまり走らないので
日中走行のちょっとしたアクセントになると思います
夜の画像にすれば良かったかも知れませんが デイライト ですから…

最後は フロントウインカーのステルス化
手の甲擦り剥かないように手袋をはめて作業開始
経験済みの方多いと思いますが 「何なんだよ!」 って怒りすら覚えました
特に運転席側の作業しにくさ 真剣に息子にさせようかと思いました

久し振りの弄りでしたが9月とはいえ30℃越え 汗だく作業になりました

これから日増しに涼しくなって弄りも快適になるんですかねぇ
次は何しようかな
Posted at 2010/09/12 17:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年08月06日 イイね!

デビュー戦!

デビュー戦!明日は 全国オフ

参加なさる方は 気を付けて行ってらっしゃい
私のように残念ながら参加できない人は 弄りましょう
そして 次回以降のために 大成功することを 祈りましょう

さて今日は私にとっての 「お初」 がありました

皆さんにとっては どうってことないことだと思いますが
 『電装系の弄り』 です


この日のデビュー戦のために エーモンのターミナルセット を購入
電工ペンチを使うのも ギボシ端子をかしめるのも 何もかもが初めてでした

「配線弄るなんて小学生の頃のプラモ作り以来かな」何て考えながら作業は順調に終了

食わず嫌いと言う訳ではありませんが 今まで敬遠していた電装系作業 次は何しようかな


余談ですが 
この写真 『心霊写真』 です
わかりますかねえ
Posted at 2010/08/06 18:13:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年08月02日 イイね!

逆さ電柱!?

逆さ電柱!?逆さ富士ならぬ逆さ電柱です

ルーフに映り込んだ ただの電柱です


今日は休日 それも 1日曇りの天気予報

「今日を逃したらいつやるんだ」

という絶好の洗車日和でした


何と 朝4時に目が覚めてしまったのですが ご近所の目もあるので6時過ぎまで ガマン ガマン

いやあ 日差しを気にせずに洗車できるの久し振りです
部分洗いもしなくていいし 何といっても 水道水のシミ ができないですから…

じっくり洗って拭き上げて 次は ずっとやりたかったコーティングのメンテナンス
濃色なので ディーラーオプションで親水性コーティングを施工しましたが 付属のメンテナンス
クリーナーを使うのは初めてでした

丁寧に洗ったつもりでしたが シャンプーでは落ちない汚れが結構落ちたようで 真っ白だった
スポンジにかなりの汚れが

樹脂部分以外のボディ全体で 洗車込み4時間近く掛かりましたが 『逆さ電柱』 で疲れも半減です

さて いつまで効果が持続するかな


Posted at 2010/08/02 16:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年07月25日 イイね!

ついに…

ついに…ずっと迷っていたんですが ついに買ってしまいました!!

デジカメ

大1枚を切る安売りをしていたので
ボーナスお小遣いの残りを有効活用しました

現在、サイバーショットを使っているんですが 
別に壊れた訳ではありません

なぜもう1台必要かは ご想像のとおりです

現在使っているデジカメと新しいデジカメ どっちが使いやすいか妻に聞いて 『私専用』 を決めます
メカ音痴の妻には 「使い慣れたデジカメの方がいいよね」 と強烈にプッシュして 新しい方を私専用に
しようと企てています


今日も暑かったので 弄り は整備手帳に上げた ステップマット の取り付けだけでした
まあ 一気に進めてしまうと次の弄りを考え出してしまうので… 

Posted at 2010/07/25 17:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

元『samoa』です。 愛車乗り換えを機に、ニックネーム変更しました。 年齢的に、弄りは程々に 備忘録代わりに投稿します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アーシング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 00:05:20
ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:13:20
ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:12:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和7年3月9日納車されました。 エアロ ホイール マフラー等 見た目の弄りは卒業し「 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年9月2日納車されました。 実は、納車まで実物見たことありませんでした。 フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3台目のホンダ車です。 9月2日お別れしました。 過去一番弄った 能登や関西など遠出し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation