• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤兎馬.comのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

久し振りの弄りです

久し振りの弄りです更新も弄りも久し振りです。

今日は以前からやりたかった。
なんちゃって赤バッジのやり直し
をしました。



ハセプロのマジカルカーボンはRK用が未発売ですので、自作しかありません。

1回目は「気分だけでも」ということで、SABで買った カーボン調?のカッティングシートを、
Dで買ったマグネットシートに貼り付けて取り外し可能にしましたが、見た目が安っぽくて
型取りもフリーハンドでしたので、所々隙間が出来てしまい「接近禁止」状態でした。

今回は、エンブレムとボディにアートレザーを挟み込んだので「接近OK」です。

ついでに洗車と思ったのですが、風で断念。
この赤化作業中に雨が降って来たので、洗車しなかったのは正解でした。

でも、この先しばらく雨が続くようですね関東地方。



Posted at 2010/06/20 17:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年05月18日 イイね!

LED化

LED化洗車しようかな?
と思ったのですが、今日はかなりの風で断念。
先日届いたLEDを取り付けました。

ポジション、マップ、ルーム前後
を交換しました。




写真のポジションランプは 『孫市屋』さん の SMD-5連194-白です。
以前交換したアクセサリーも同じ物の 青 です。
9連を使われる方も多いと思いますが、私は控え目に…。

ついでにエンジンルームの清掃も行いました。

本当は洗車したかったんですけどね…。
青空駐車なんで、花粉? 黄砂? 悲惨な状況なものですから。
Posted at 2010/05/18 20:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年05月10日 イイね!

自作 なんちゃって「赤バッジ」

自作 なんちゃって「赤バッジ」ステアリングに合わせてリアエンブレムも
 マジカルカーボン化
しようと考えたのですが、RK用は未発売
でしたので自作しました

接近禁止です




実は、先日SABで よく確認せずにマジカルカーボンのリア用を買ったのですが、サイズが合わず
本物の赤バッジを取り付ける資金も自信もなく、結局自作することにしました

今日SABに返品に行き、その資金で カッティングシートのカーボンレッド と、財布にやさしい 「Dソー」 で マグネットシート ソフトカーブ定規(なぜか157円) トレーシングペーパー
を購入して準備OK
早速作業に入りました

手順は
 ① トレーシングペーパーで型取り(何と原始的!)
 ② ①で取った型に合わせてマグネットシートをカット(ソフトカーブ定規使用)
 ③ マグネットシートをエンブレムに合わせて微調整カット
 ④ マグネットシートにカッティングシートを貼り付けてカット
 ⑤ リアエンブレムに「ペタッ」と貼り付けて完成
といった具合です

出来栄えは写真でもわかりますが、隙間ができてしまいました
要領はわかったので後日再挑戦します
これはグッドアイデアだと思い、整備手帳に載せようかな?と思ったのですが…
皆さんやってました

フロントも 「Dソー」 のある商品を流用して なんちゃって赤バッジ化準備中です
上手くいったら写真アップします
Posted at 2010/05/10 20:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年05月10日 イイね!

過去の弄り その3

過去の弄り その3過去の弄り の最後は
またか! の真似っこ 
 『アクセサリーランプLED化』


皆さんお整備手帳をお手本にさせていただき簡単に交換できました
LEDは
 『孫市屋さん』の SMD-5連194-青
を使ってます

他の方の点灯具合を実際に見ていませんが、明るさは十分だと思っています
ついでに カーテシランプ も同じ物に交換しました
次は ポジションランプ を交換する予定です
Posted at 2010/05/10 18:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年05月10日 イイね!

過去の弄り その2

過去の弄り その2これも定番のペダル関係

 ナポレックス LZ305 ATペダルセット
 LZ307 フットレスト
 コショー容器の蓋

です



穴の処理は100円ショップで購入した 『マグネットシート青色』 を貼り付けました
コショー容器の蓋は 『D』 を数件探しましたが売っておらず、泣く泣く 『お値段以上N』 で 
塩容器とセットになっているものを購入しました。

フットレストは全然小さくて ショボい 仕上がりになっちゃってます
ペダルは両面テープとステーで取り付けましたが、今のところ特に問題ありません

Posted at 2010/05/10 18:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

元『samoa』です。 愛車乗り換えを機に、ニックネーム変更しました。 年齢的に、弄りは程々に 備忘録代わりに投稿します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アーシング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 00:05:20
ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:13:20
ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:12:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和7年3月9日納車されました。 エアロ ホイール マフラー等 見た目の弄りは卒業し「 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年9月2日納車されました。 実は、納車まで実物見たことありませんでした。 フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3台目のホンダ車です。 9月2日お別れしました。 過去一番弄った 能登や関西など遠出し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation