• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanitasuのブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

R36 Fans! 第1回 全国オフ 2日目

R36 Fans! 第1回 全国オフ 2日目


















少し時間があきましたが、オフ会2日のレポートです。
今回は貴重なライド姿を公開です(笑)








宴終了後の朝、一部の方はアルコールが残りながらも
豪快に朝食をとられる面々。
朝食も夕食同様に美味しかったです。











部屋からの風景。
R36率の高い駐車場です。





 















朝食後、チェックアウトまで時間があってので近くを散歩。
普段見ることが出来ない景色に、心が癒されました。
こう言う場所は、ボルボってイメージだよねと言いながら散歩していました。
パサートバリアントもイメージは悪くないと思うのですが
今回のオフ会参加者のクルマはアウドドアは向いてないですね(笑)











 



宿を出発する前に記念撮影!














 




2日目参加者と合流。
いつもの記念撮影タイム!

ここで頭文字Rさんとお別れ・・・













 







そして編隊でツーリング→戸隠忍者からくり屋敷・忍法資料館へ。
ここは想像以上に楽しかったです。
特にからくり屋敷は、大人がマジになって色々仕掛けを探しました。
一番に脱出できたと思ったのですが、実は最下位・・・・







 


途中、マイケル・ジャクソンごっこをしてました(笑)
















 














そしてパワースポットの戸隠神社へ。
ここも伊勢神宮同様にクリアな空気に気持ち良い時間を過ごす事が出来ました。















 







歩いた後は、お腹がすきます。
近くの信州そばを頂きました。
関西の私はどうも汁が濃いのになれませんね。
蕎麦湯を入れても全然薄くならないのに驚き・・・・


















 












 






次の目的地へ移動。
途中、撮影スポットがあったので写真タイム。
これだけ繋がって走っていると対向車及び歩行者の目線を感じます(笑)











 


たまには珍しくバックショット!





















 
そして次に向かったところは・・・・












 






天然のジェットコースター博物館です(嘘)










 



 


ボブスレーのコースを視察。

















 







次回の冬季オリンピックに参加?
あ、重量オーバーか。。。。。。笑







 




 


ボススレーの操縦席です。




 



操縦席からの目線。
前が何も見えない・・・







 






そして楽しかったオフ会も最終の目的地へ。
途中、後方の私とSaburo-kun号は渋滞で編隊と逸れましたがトップでゴールに到着!
ここでワープ機能を発揮しました。






 



全員そろって最後の記念撮影。
あっと言う間の2日間でした。





 

今回も春同様に楽しく、参加されたメンバーの方も気さくで刺激的な2日間でした。
最後の方は、R36で編隊を組んで走る事が当たり前に感じ
最後の高速で編隊が少しずつ減っていく時に寂しさを感じたのは私だけではなかったと想います。


次回は暖かくなってからになると思いますが、第2回も企画しますので宜しくお願いします。

今回は半分長野県民のすぎまるさん、在住のトッズさん&TEAM長野の皆さんのお陰で
楽しいオフを開催出来ました。
本当にありがとうございました。

Posted at 2011/11/17 10:21:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF Meeting | 日記
2011年11月10日 イイね!

R36 Fans! 第1回 全国オフ 初日 その2

R36 Fans! 第1回 全国オフ 初日 その2







前回に引き続き初日のレポートになります。





善光寺では、食事以外に内陣参拝・お戒壇めぐりをやってきました。
しっかりと私は、極楽の錠前に触れることが出来ましたので今後も安泰です(笑)











その後、霊仙寺湖に向けてツーリングのはずが住宅街の中に進んで行きました。
道を間違っている事に気付き、住宅街でR36の大群がUターン大会になりました(笑)
トッズさんいわく、もう少し進むと身動きが出来ない場所になるところだったそうです(汗)












Uターン後、合流場所の前にGSがあり給油作業!
恐らく日本一R36率が高いGSになりました。
ハイオクが給油出来る機器が少なかったので、R36給油渋滞になりました(笑)






















霊仙寺湖に向けてツーリング!
皆さんココでも安全運転なので、速い速い。。。

ヒルクライムがメインだったので、リアタイヤからの異音が鳴りっぱなし・・・
ヨメから真剣に「だ、大丈夫?」と言われました(笑)
DDCは、予想以上の効果で安定してました。















目的地に到着。
ここでも必殺パノラマ撮影で、全車を抑える事が出来ました(笑)






ちゃっかりとトッズさんと2ショット!









そして、ここで参加者の記念撮影!












TEAM長野の人は、ここでお別れ。

そして我らは、宿に移動する予定でしたが
ブー◯ン36さんからの希望で、マフラーを乗り比べたいと。。。。

















という事で、体験試乗会が始まりました。



まぁ人の車だから、軽く流すのかなと思ってたんですが
フル加速&フルブレーキ&ハザード点灯!!
長野の130Rをアクセル全開で走られました。

さすが、大阪環状線最速の人ですね(笑)

インプレ後のトークもさすがブー◯ン36さん!!
ナイスコメント連発でした。


お陰で自分のクルマが、速く走っているトコロを見る頃が出来ました(笑)






そして宿へ移動。








鍋を中心に非常に多くの品目を頂きました。
私はここで食べた蕎麦が忘れられません。
うまかったです!!



そしてアルコールが入るとトークも全開!
私のキャラクターとブランディングに影響するので
ピンク色のトークは割愛させて頂きます(笑)






議事録としては


・ブータ◯36さんの乗っていたFDは、名門で弄って速かった!
・そしてうぎゃーーーーーと言うらしいい
・hiro◯◯◯◯さんは、ボルトオンターボ化にして、とあるスーパーカーと勝負をするらしい。
・saburo-◯unさんは、DDCじゃない良く曲がる脚を入れる!
・すぎ◯るさんは、急速充電機能が付いていた
・ピノキオ◯さんは、我慢出来ず・・・・らしい
・頭文字◯さんは難波を色々知っているお兄さん的存在。
・クルマは綺麗に乗るのが一番な人もいるので、色々気をつけよう・・・

といった感じですかね。

抜けていれば追記をお願いします(笑)




以上

内容の濃い初日のレポートでした。


では続きの2日目もお楽しみに!!!
Posted at 2011/11/10 19:26:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | OFF Meeting | 日記
2011年11月06日 イイね!

R36 Fans! 第1回 全国オフ 初日 その1

R36 Fans! 第1回 全国オフ 初日 その1












オフ会まで、クルマの神さまが仕事を食い止めていてくれたようで
日常に戻ってからは、超多忙な日々を過ごしております。

遅くなりましたが、オフ会のレポートをになります。
写真が多いですが、最後までお付き合いください(笑)




今回も早朝5時過ぎに出発。
毎度の事ですが、朝と言うよりは深夜に出かける気分です。








中央道あたりで夜があけてきました。







途中、霧がすごかったです。

















途中、ソースカツを猛PUSHしているSAがありました。










はいプロモーションにマンマとハマり、朝からソースカツ丼を・・・
味は・・・・・。















待ち合わせのSAでR36軍団と合流。
あれ、ブー◯ンさんがいない(笑)
















そしてTEAM 長野の皆さんとも合流。
ずーと会おいしたかったトッズさんとも、初めてお会いする事が出来ました。

そして最高にかっこいいR8に心を撃たれました。
いむとしさんのレッドも、かっこ良かったですがブラックも良いですね。





































次の目的地まで、大人のキャ◯ンボー◯が始まりました。
R36軍団が逃げて、TEAM長野が追いかけてくる仕組みです(笑)

後ろから迫ってくるR8はかっこ良く、そして最高のサウンドでした。

そして、私はDDCの効果を実感。
いつも以上のスピードでもしっかり安定しています。

ただ、リアからギャップを乗り越える度に異音が・・・・・
















あっと言うにインターに到着。
皆さん安全運転で何よりです(笑)



















トッズさんの秘密基地「runaway」さんに大人数・大台数でおじゃま(笑)
店長さまも非常に良い方で、アットホームで通いやすいショップさんでした。
















runawayさんから、善光寺へツーリング。
私は、トッズさんと一緒に最後尾スタート。

途中、乾いたサウンドを真後ろから感じる事が出来ました。

そして途中、こんなとこR8が走っていいの?と思う路地も通りながら善光寺へ到着。



















トッズさんのご友人が営む宿房へ。
入り口から、下駄箱、広間まで歓迎のサインが。。。
トッズさんの凄さをR8以外でも感じる事が出来ました。
メンバーは入り口から、超興奮して修学旅行生のようでした(笑)
もちろん私もですが・・・



















すぎまる隊長の挨拶後、繊細な精進料理を頂きました。
普段、いかに大味の元を食べていると痛感しました。
そして、自己紹介タイム。
一部の方は、アルコールが入っていないので
いつもと違う一面を事が出来ました(笑)









今日はここまで。
本当は、初日を全て書きたかったんですが、内容が濃かったので
初日は2部構成にしますね。


次回は近日公開します・・・・


おたのしみに!!

Posted at 2011/11/07 00:33:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | OFF Meeting | 日記
2011年10月31日 イイね!

帰宅しました!

帰宅しました!



















先ほど無事に帰宅しました!


帰りは雨も強く、そしてリアタイヤが気になったので、
スローなペースだったので、時間が掛かりました。

この二日間遊んで頂いた皆さん有難うございました!
よく笑いましたね(笑)

今日は、疲れたのでブログ&写真は近日公開しますね。

では、本当に有難うございました!

Posted at 2011/10/31 00:45:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | OFF Meeting | 日記
2011年10月28日 イイね!

準備完了

準備完了















明日の長野に向けて、準備万端!

でも、長野に着く頃は汚れてるんでしょうねー!


明日は皆さん宜しくお願いします。

Posted at 2011/10/28 22:52:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF Meeting | 日記

プロフィール

「菜の花を求めて http://cvw.jp/b/755487/32484622/
何シテル?   03/02 16:24
tanitasuです。よろしくお願いします。 モータースポーツ好き、欧州車好きです。 車歴は AE111レビン(ハイカム&ボアアップ仕様) ↓ ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013モデル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 23:48:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
MT+スポーツカーから、初めてのAT+ワゴン+外車です。 始めはスペシャルモデルだった ...
デルビ GP1 250 デルビ GP1 250
近距離移動用の弐号機です。 250ccなので車検もなく、維持費が安くて助かってます。 ...
トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
高3の冬休み(たしかクリスマス?)にやってきた愛車。 サーキットでも峠でも、よく事故を ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation