2011年もあと2日。
年賀状も作っていない我が家です ^^;
さて、今年の年始に
2011年のバージョンアッププランと言うタイトルでブログを書いてました。
当初の予定では
◯ インテークの強化<確定>
◯ コンピュータチューン<検討>
◯ ハルデックスパフォーマンスパーツ<赤丸急上昇>
◯ ブレーキ強化orダスト対策<実施済>
でした。
個別に確認すると
◯ インテークの強化
確定のはずが、未実施!今だにエアクリはノーマルです(笑)
◯ コンピュータチューン<検討>
これは、今年の春の全国オフでやったいました。
◯ ハルデックスパフォーマンスパーツ<赤丸急上昇>
残念ながら未実施でした。。。
◯ ブレーキ強化orダスト対策<実施済>
これは年始にパットに交換しました。
そして書くのも怖い予定・予定外のバージョンアップ内容。
・ブレーキ強化(パッド交換)
・リジカラ(前/後)
・ECUチューン(TITANIUM)
・ホイール交換(特別塗装)
・カーボンリップ装着
・モール消し等の施策
・車高調装着(KW DDC)
ブレーキ強化は納車時から初期のタッチに不満があったので、念願でした。
リジカラは、すぎまるさんをはじめ色々なレビューを見ていて共感できたので良し。
その後のバージョンアップは、春の全国オフ以降の施策。
明らかに勢いがすごいです(笑)
見た目も、色々と変わりましたね。
まだノーマル風の状態
半年過ぎるとこんな状態
ちなみのこんな悪な感じの時も1週間ありました。
まぁ2011年は日本が大変だった年だし、経済を囁かながら回してよかったでしょう(笑)
さて、2012年のバージョンアップのテーマは「自粛」です(笑)
その中でもやりたいことは
・インテーク強化
当初とちがってノーマル形状の純正置型になります。
※ECUとの相性もあるので。。。。
・プラズマダイレクト
すでに予約済みだったりして。。。。。(笑)
・リアデュフューザー作成
・マフラーテールの変更
マフラーは気に入っているので、テールと合わせてリアデュフューザーを作りたいかなと。
saburo-kunさんのエアロ&マフラーテールは最高にカッコイイのですが
コピーするのも芸がなので、誰もいない感じのテール等を検討中。
妄想で終わるか、実施するか?は来年の今頃わかりますね(笑)
ホイール同様、長い旅になると思います。
・ブレーキの強化2
パット交換で初期タッチは改善されたのですが、スピードを出している時や
山道のダウンヒル時にどうしても不満が。。。。
※実は頑張り過ぎて危ない時がありました(^^;
ブレンボの性能は、BASISのレースカーで体験をさせていただいたのでわかっているのですが
キャリパーまで交換するか、ローター&パット&ラインでやめるか、キャリパーもブレンボ以外にするかを
妄想しています。ただ、ブレーキまでやっちゃうと方向性が危なくなりそうなので要件等です。
基本は街中で乗るくるまで、サーキットを走る訳じゃないので。。。
などなど。
来年もきっと上記にないバージョンアップをしちゃうんでしょうね(笑)
実は一番気になってる見た目チューンがあるんですが、ここでは内緒にしておきます(笑)
きっと妄想で終わると思いますが・・・・
皆さまのバージョンアップが2012年は過激、いや素敵になりますように・・・・
Posted at 2011/12/30 13:40:40 | |
トラックバック(0) |
Tuning | 日記