• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanitasuのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

静岡・箱根旅行 3日目





前日に大量の魚介類を摂取&宿で朝食が出るにも関わらず「焼津さかなセンター」へ。







 








お目当ての海鮮丼。
朝から本マグロビントロ丼(笑)









 






胃が満たさてた所で、次に向かったのはトヨタ博物館。
誰もトヨタに乗ってませんが、入場する事が出来ました(笑)








 













オールトヨタ車かと思えば、海外のクルマも沢山展示してありました。
ジャガーのEタイプは、いつ見ても綺麗でした。











 










そしてトヨタの2台スター。
LFAの値段をしったおばちゃんが、かなり驚いておいたのが印象的でした。









 


そして、このMR2は小学生の時にミニカーを持ってました。
今みてもAWはコンパクトで楽しそうなクルマ。








 
この後は、名古屋によって矢場とんに行って帰路へ。
最終日は、飽きてきたのと帰路が中心だったので写真は少なめです。


学生時代の友人と男3人、クルマ3台の男旅は充実した時間でした。

できれば毎年、どっかに出かけたい。。。






Posted at 2013/07/08 15:39:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | Tuning | 日記
2013年07月04日 イイね!

静岡・箱根旅行 2日目



2日目。
8時過ぎにホテルを出発。
















向かった所は「TOYO TIRES ターンパイク」。
今回の旅のキッカケが親友達と飲んでいる時に、箱根をはしってみない?でした。

ここはCGをはじめ、色々なクルマ雑誌・番組で試乗コースになっているところ。
であれば、一度は走っておかないと。という事で決行になりました。






ここで写真が撮りたかった。
松任谷さんにCGで感想を言われている気分です(笑)



ミニと一緒に。



 







その後、芦ノ湖スカイライン→箱根スカイラインを通り御殿場へ。
天気がよければ富士山を見ながらのツーリングですが、この旅では一度も姿を見る事が出来ませんでした。




 







富士スピードウェイに到着。
テンションの高い2人です。
今日も3人揃ってタミヤT。

















体験走行を満喫しました。
最終コーナーを20kmぐらいで立ち上がり、アクセル全開にするとパナソニックの看板手前で220kmぐらい出てました。
コーナーの脱出をもう少しペースをあげると250kmは行けるかも?
ブレーキが間に合わないかもですが。。。

富士はコーナーもエスケープも広く、たのしいサーキットでした。
もう少しブレーキがしっかりすれば、フリー走行を楽しんでみたいと思いました。




終わった後のタイヤ。
しっかりタイヤカスを拾ってました。







富士は岡山と違ってレストランも綺麗でした。
※岡山と比べるのもダメですが。。。。







その後、ミニサーキットも見学へ。
ここは上りが主体のコースなので、機会があれば走ってみたいですね。













道の駅で食べた「わさびソフト」
食べはじめは甘く、あと味はピリっと美味しかったです。












そして宿にチェックインして、お勧めしてもらったお店へ。























美味しい海鮮をたらふく頂きました。
この旅で確実に重量アップしました(笑)

最終日へ続く・・・


Posted at 2013/07/04 13:08:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | Tuning | 日記
2013年07月02日 イイね!

静岡・箱根旅行 1日目

先週末に学生時代の友人達と、静岡・箱根方面にツーリングに行って来ました。
男3人。クルマ3台の旅です。





自宅を4時頃に出発。




 


SAで待ち合わせ。
2人は地元から来たので、SAで宿泊をしたようです(笑)





 





走る事2時間で浜名湖に到着。
晴れていれば絶好のロケーションですが、あいにくの曇り空。




浜松といえば鰻でしょ?
という事で朝から鰻を食べる友人。
私はうどんにしましたが・・・







 







1時間程走り、静岡駅の目の前の「サウスポット静岡」にある「静岡ホビースクエア」へ。
静岡はプラモデルの産地。
タミヤ、バンダイ、ハセガワ、アオシマ、EBBR、etc。。。




ミニ四駆のコースもありました。
私もクリスマスプレゼントで買ってもらいましたが、サイズが違います。
あと、直角に近い昇りがあって速いだけではコースアウトしそうです。




もちろんガンプラも沢山ありました。




今のミニ四駆ってガーボンパーツがあるんですね。
本体より高いパーツって・・・




 









静岡にしかないハンバーグ屋さんの「さわやか」へ。
ここは友人のおすすめでした。



入り口には、長澤まさみのサインが!!!




目の前でカットしてくれるパフォーマンスも楽しかったですが






突然、テレビを取材を受ける事に。
静岡テレビ限定の番組のようなので、関西人らしくリアクション芸を披露しましたよ。
編集されてなかったら良いですが。。。






ディレクターと思っていた人がアナウンサーと聞いて恥ずかしくなりました。










その後は、タミヤの本社へ






プラモデルを中心に展示したある部屋や






実車が展示してあったり















お世話になったラジコン&ミニ四駆があり、童心時代にタイムスリップ。





テンションアップのおっさん3人は、タミヤショップでTシャツを買って
正門の前で写真を撮りました(笑)


このあと、御殿場経由で箱根の旅館に向かい1日目が終了。
宿に向かう途中、馬鹿ナビ君のお陰で、箱根の裏道で身動きが取れない状態になりましたが
無事に1日目が終わりました。
Posted at 2013/07/02 09:52:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | Tuning | 日記
2013年06月23日 イイね!

久しぶりの弄り♪





D1 GRAND PRIXに参戦しているLINE UP RACING TEAMのファクトリーに行って来ました。





残念ながらレース車輌は次戦のテストのため、ありませんでした。
※写真は以前の写真になります。








何を作業したかと言うと・・・・





ドライブレコーダーとレーダーを装着♪
※レーダーを撮り忘れました(笑)





そしてR36のボンネットを覗いて、色々と確認。
NAでもパワーアップするアイテムの装着前チェック。

妄想で終わるか。装着になるかお楽しみに・・・・
Posted at 2013/06/23 00:36:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | Tuning | 日記
2013年06月13日 イイね!

af.imp スーパーカーニバル2013 その後の恒例行事









舞洲を脱出し、いつもの7岸で整列&撮影タイム。
今回は台数が多かったのでパサート中心になりますが、ご了承ください。




















同じ車種ですが、個性が違いますね。
極悪なクルマや、色は爽やかなのに威圧感のあるクルマや、
色が重たいのにデイライトと特性ホイールの入ったスタイリッシュな黒のクルマなど(笑)








台数多い(^_^;)
車種問わずに仲良く出来るメンバーは、財産ですね。







最近は、iPadで撮影する人も増えてきました。





これからも宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/06/13 10:40:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「菜の花を求めて http://cvw.jp/b/755487/32484622/
何シテル?   03/02 16:24
tanitasuです。よろしくお願いします。 モータースポーツ好き、欧州車好きです。 車歴は AE111レビン(ハイカム&ボアアップ仕様) ↓ ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013モデル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 23:48:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
MT+スポーツカーから、初めてのAT+ワゴン+外車です。 始めはスペシャルモデルだった ...
デルビ GP1 250 デルビ GP1 250
近距離移動用の弐号機です。 250ccなので車検もなく、維持費が安くて助かってます。 ...
トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
高3の冬休み(たしかクリスマス?)にやってきた愛車。 サーキットでも峠でも、よく事故を ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation