• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NasUのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

みんカラよ、私は帰ってきた!

みなさんお久しぶりです!

5月末に行われたオフレポをしようと思っていたら、ズルズルと報告が遅れ、さらにお尻の大きいアテロームが炎症を起こして緊急切開をしたので、ここ数週間みんカラから遠ざかってました・・・w

そのせいでずっと浴槽に入れず、シャワーで過ごす毎日orz

今も完治はしていないので毎日通院の日々ですが、仕事や個人に対して理解のある病院なので苦も無く過ごせています。

お尻が痛くなったら早めに病院に行ってくださいね!

冗談抜きで死ぬほど痛いですから!www


さてここからがクルマのお話。



じゃ~ん!デイライト付けました!

ごめんなさい、嘘です。

写真加工をして理想の状態を再現してみましたがバンパー加工が必須の取り付け方法なので、夢と散るでしょうww

しかし、デイライトは付けたいので今後も納得の行くまで計画をするとします。



次はこちらをご覧頂こう。

某TDNのキャラクターではなく、ここ数日の間に天寿全うされたカロのツイーターですw

高音や曲の効果の篭り音などで音割れを起こすようになったらので撤去しました。

このツイーターで耳に直接音が届くように向きを調整して取り付けていましたが、撤去したことで硬い音が無くなり、ピラー埋め込みのアルパインのツイーターの本来の音が出て逆に音質アップした気がしますw

もしこのツイーター欲しいって人がいたらタダであげますよ、若干壊れてるけどw


今日からまた徐々に更新をしていきたいと思いますので、今後ともお付き合いの程よろしくお願いします^^


Posted at 2012/06/23 20:58:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

「100」突破記念!

金環日食が騒がれていましたが、見れる時間帯は爆睡していたナスですw

なんとナスヴィッツのイイね!が昨日100を突破しました!

私の自己満足なんかにたくさんのイイね!を付けて頂きありがとうございます!

と言うことで、今日は三井アウトレットモールに行こうかと思っていましたが予定を変更し愛車を撮るためにドライブに行ってきましたw

前日にどこへ行こうかと迷っていましたが、渥美半島の「西ノ浜風力発電所」に決定!



渥美半島にはたくさんの風車がありますが、この場所は風車5基が規則正しく並んでいて、さらに海岸沿いに長い直線道路があるので撮影にはもってこいです。

 












   










 












相当数写真を撮りましたが、個人的に納得のできるものはこれくらいかな?

背景ぼかしやら構図など色々試してみましたが、まだまだこのコンデジ侮れないな・・・w

ついでと言うか本命と言った方が良いと思いますが、愛車紹介とプロフィールの写真を全て一新しました!w



そしてこれが今回の個人的ベストショット。

やっぱり曇天の寂しい感じが私の好みなんでしょうかねw

晴天なら太平洋ロングビーチに行こうかなとも思いましたが、あそこはサーファーが多すぎて撮影に向かいないので行くなら真冬ですかね。

明日からオフ会まで連勤なので楽しみにして仕事を頑張るとしますかッ!



Posted at 2012/05/21 16:55:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

皆さんお掃除してますか?

昨日テレビを見ていたら照明の電球が突然切れてしまったので、今日は休みということもありついでに掃除をしてみました。



間接照明的なものが部屋の壁に合計4つ付いてるんですが、電球の形がソフトクリームみたいな特殊なものなので1780円とちょっと高かったですorz

もともと白色だったんですが、温かみのある暖色系が好きなので数年前に電球が切れてもいないのに全交換しました・・・w



最近ちょっと掃除をさぼっていたのでいつも時間が掛かりましたが、掃除機かけて、テレビとかのホコリも取って、ゴミを捨てたりとりあえずキレイになりましたw

生活空間をあまり見せたくないので家を新築するときにロフトを作ってもらいましたが、夏になると灼熱地獄で死ねますww

なのでもうすぐすると扇風機がロフトに2、下に1の3つ設置されます!



そして一番散らかっていた一角ですが、見違えるようになりました!

壊れて聴けなくなったコンポやスピーカーがあったり、整頓前はカオス過ぎて見せられない・・・w



掃除をすると無くしていた物だったり色々出てきますよね。

私の場合今回はSAVILE ROWのカフスボタンが発見されましたw

年に1回はスーツを着る機会があるので着けたかったんですが、置いた場所をド忘れして見つからず結局自分の部屋から見つかると言う・・・。

これで次からは着けれます!^^









Posted at 2012/05/18 21:15:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月16日 イイね!

不具合転じて吉となす。

こんばんは、久しぶりのブログの様な気がするナスです。



最近デジイチが欲しくて仕方ないんですが、とりあえず今のコンデジの性能を引き出そうと色々触ってる今日この頃。

それでこの写真はブースト計にピントを合わせて背景ぼかしを使い撮ってみましたが意外とイイ感じ・・・w

しかしどうしても自分が撮りたい絵が撮れなくてモヤモヤしておりますw


そしてここからが本題。

いつも帰宅してからアフターアイドルをしてる間に自分のクルマをぐるっと1周して見たりしてるんですが1年くらい前に取り付けた左側のLEDテープがダメになってましたw



悲しくてナスヴィッツも泣いてるぜ・・・!orz

とりあえずそのままだと格好悪いので取り外すことに。

バンパーを外すのは5分もあれば余裕ですが、外すのは面倒なので浮かしてLEDテープを撤去!



取り外した見ましたが・・・アレ、なんかシャープになってる?w

もともとブームに乗って取り付けただけなので、取り外すことに抵抗は微塵もなかったですが結果オーライですね!w

分かりにくいですがウインカー付近にもLEDテープが仕込んであるので実際に見るとツリ目なナスヴィッツです(・ω・)


最後に今日はこの動画をご紹介。




私の大好きな番組「TopGear」からの映像です。

動画のクルマは「ノーブルM600」と言いましてかなりマイナーなスーパーカーですが私の心にグッと来きました。

エキゾースト音が好み過ぎて鳥肌物です!









Posted at 2012/05/16 20:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

ナスヴィッツ~みんカラ登録二年の軌跡~



「ペ ル ソ ナ !」

はい、暇すぎて即行でネタに走りましたww

本日5月10日、私がみんカラ登録をしてから2年が経ちました!

この2年間でいろんな方との出会いがあり、みんカラがある意味私の生活の一部みたいになっております。



最初はこんな感じでモデリップとTRDリヤスポのみと大人しい感じです。

ノーマルホイールなんて3日でエンケイに変わったり結構ハイスピードで弄ってるかも知りませんw

確か納車1週間後にガレージに篭って、スピーカーやらウーハーを自分で乗せてオーディオにも手を出しました。

学生の時にはお金が無くて好きに出来なかったのでハイスピードなのはその反動なのかもw

横の先輩のカプチーノもMR2に変わり次は86とコロコロ変わっておりますw



そして2年経ったらこうなりました。

アイライン自作したり、ダイノックシートを貼ったりとDIY中心なのであまり近くでは見れない仕様ですw

さらに「クルマを撮る」と言うことにも興味を持ち出しました。

今現在ソニーのNEX7が欲しいのですが余裕がないので購入は難しいです・・・w

ホイールもブレイトンにしたり、車高調はオーリンズなど私個人のよくわからないコンセプトでクルマいじりをしていますが、なんかカタチにはなってるのでこれからも長く付き合って行きたいと思います^^

大まかなまとめをフォトギャラリーにしてみましたので気になる方は見て行ってください~


Posted at 2012/05/10 17:08:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@-ちはる-  みん友のイイね!から失礼します。私も会社でミニ四駆が流行っていましてはまってます!^^」
何シテル?   07/27 21:15
ナスと言いますッ! 免許取得後ヴィッツRS(NCP10)に乗っていましたが、09年12月に後期ヴィッツTRDターボMに乗り換えました。かなり楽しいクルマで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人とは違う趣向を好む私。 一目見た瞬間、この《TRD Turbo M》は心を掴んだ。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
免許取得後から就職をしてその年の12月まで乗っていました。 バイト代で毎月毎月少しずつ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
親父のクルマです。 WORKホイール、HKSマフラーとちょこっといじってある感じです。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation