• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リインのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

あいらぶヴェロッサ

あいらぶヴェロッサさきほど、ヴェロッサとバイバイしてきましたー。


ありがとうとお疲れ様の2言伝えてお別れしてきました。
やはり、この瞬間が1番ますね。

別れ際、2~3度ふりむきましたが、はたから見たら「アイツ、キモッww」って思われたことでしょうww





自分が運転するトラックで送迎。




にらむなwww




思い返すと、この五年間は、自分にとっても人生で内容の濃い5年間でした。それを一緒に過ごせてたんで、想いも一番強い愛車ですね。


だいぶ前から、「ヴェロッサに乗りたい!」って思ってたんですが、グレードのこだわりはなく、「ヴェロッサならグレードはなんでもいいやーw」みたいな感じで乗る前は探してましたね。
べつに20でも25でも、V25でも・・・。

ま、一番の希望はV25で、

ブラチェ→シルバー→パール

の順で色希望でした。
結果、満足のいく相棒でした。


初めは「車を超大事にするオッサン仕様」でいくつもりでしたwww
外見ドノーマル。だけど、メンテナンスはしっかり!
ワックスもバッチリ!

みたいなwww


それが気付けば、


こんなんにwww


最初は、「2~3年乗れりゃいいかな~。」なんて思ってたんで、購入時の走行は99000km。

それが、今では16万キロ




(↑昨日達成


これも、みん友さんがいたお陰です。

自分が何かをイジると、反応してくれる。
誰かが評価してくれる。

これが一番の活力になってましたね。


初めてのオフはラーズさんに誘われた晴海ふ頭オフ。
懐かしい。

あのオフのお蔭で、オカシナ方向に進んでったかなwww

あの夜のオフがあったおかげで、自分の世界がとても広くなったのは事実でした。


それから、チマチマとヴェロを成長(?)させていきましたが、それも、もうお終いです。

最終的には、














この姿でお別れです。

最後に、いつも通りの手順でワックスを塗りぬり。
超キレイ(←自画自賛って言われても構わない。)な状態でバイバイです。


次に乗る人がどんな人なのかは謎ですが、大事にしてもらえたら嬉しいです。






5年間本当にありがとう。
Posted at 2014/07/31 19:42:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月27日 イイね!

仕様変更 

仕様変更 皆さんこんにちは!

連日の猛暑で、ブログ更新をサボってましたw
なんとか気力を振り絞りアップします(^^)

あ、長文なんで、夏バテ気味なあなたはスルーしてくれてOKw
文才も無いしね~(*'▽')







約5年で、ここまで育ちましたが、一念発起!仕様変更します(`・ω・´)




後姿も目に焼き付けておくよ!










さて、まずは簡単なところから、リヤガラスに貼ってた賑やかなステッカー達を剥がします。



とてもスッキリ(*´Д`)ハァ~



リヤガーニッシュも純正に戻す。



やってる人増えてるみたいだし。。。


最近気づいたんだが、フィールダーガーニッシュが”純正流用ガーニッシュ”として、オクで6000円(だっけ?)即決価格で出てたが、あれ、ボッタだろ?ww










続いては内装です。

こちらも脳裏に焼き付けてから変更


















ぐっちゃぐちゃを整理整頓♪





そして、茶木目から標準仕様に



逆に新鮮ww


ステアリングは後日純正に。。。














それから、巷で噂の軽量化を(爆



↑一人乗りはやりすぎww







2シーターヴェロッサ(・∀・)

が、リヤシート剥がすと、走行時のロードノイズがうるさかった(ノД`)・゜・。
ウ○コタイヤのせいもあるかもねw

軽量化は断念。これは、ドライバーのウェイトを落とすという事で妥協しようw











次にスピーカー。



フロントだけをアルパインDDLにしてました。セパレートですが、ダッシュボードのツィーターが目障りなんで、



カロのコアキシャルに変更。

音的に、セパレートもコアキシャルも大して差が無いように思える今日この頃w
唯一の不満点。中古で購入したせいか、音量上げると音割れするダメさ。













エクシードグリルも、ペイント落としたし(*'ω'*)
僕のヴェロッサの一番のポイント(?)とも言えるフロントスポイラーもバリバリ剥がし




レス&ヘッドライトも純正に





僕が崇拝している人曰く「純正スポイラーも充分かっこいい!」と言ってましたが、時代はエアロレスですよ!


あんなんは飾りです!偉い人にはわからないんです!!

・・・でも、少し寂しかったり(/ω\)







そして、約5年分の汚れが。。。
※写真のラインはキズではなく、汚れ





あと、先日したルーフラッピングもべりべりと。
やるなら、やっぱり1枚貼がいいっすね!


あ、2枚貼りの場合の重ね合わせは、プライマーをシートに付けて貼るのがメーカー推奨らしい?






ノリが残りまくり(;'∀')
後日何とかしましょうwww




そして完成













これで、車高だけをスッゲー下げたらカッコイイ仕様になるでしょう( *´艸`)プフ











































































































































































































































今回の作業は、はたから見ると純正戻しそのもの~('▽')














































































まー、いろいろアルよ(*´ω`*)



































































































































5年間であのスタイルにしたのは満足かな~と(*´ω`*)
















































































































というか・・・






































































































































仕様変更というのは実は嘘w(←ここ重要)























































































実は・・・。









































































































ノリカエマス。























































































































え?よく読めにゃいって??




















































































































































































































































































































































































































5年間連れ添ったヴェロッサ降ります!
Posted at 2014/07/27 18:06:24 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月15日 イイね!

日常

日常社用車スプリンターでお出掛け。

発進直後、コンビニから一台の青ヴェロが!?

フルエアロに砲弾マフラーだと!?
エンブレムレスだが、VRか!?
などと思ってたら、ターゲットはフル加速((((゜д゜;))))50km/h道路だよ


「負けられねぇ!」ってな具合でコチラもアクセルベタ踏みwww


「ヴェロッサ速えぇぇwww」と、あっさり敗北。さすがに1000ccも差があれば仕方ない(^ー^;A


追い付いたのは次の信号でした。
するとターゲットは何かを察したのか、勘づいたのか、窓から手を振るではないですか。

そこで気付いたw


「なんだ、ただのみん友か」
Posted at 2014/07/15 17:58:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

素敵な紳士

素敵な紳士朝、子供を保育園に預けてからの帰宅中に目撃した光景です。


写真に写ってるスーツ姿の男性。推定50代。

右手にトング、左手にビニール袋。

なんと彼は、進路に落ちてるゴミを拾いながら前進してましたΣ(゚□゚;)

ビニール袋の中は既にパンパン(しかも二袋)!

なんとも素敵紳士だと思いました!


タバコやゴミを平気でポイ捨てする人間がいるなかで、このような紳士がいるんだなと感銘を受けた朝になりました。


Posted at 2014/06/25 15:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年06月20日 イイね!

プチオフしたいかも

イトーヨーカドー立場店の屋上(雨天の場合3F)駐車場に本日20時頃行けば、誰かいるかな(*'▽')?来るかな(*'▽')??


Akiさんは小田原から来るだろうな!・・・多分・・・いや、絶対!!w

他に誰か来るかな~。



取りあえず、一人で待ってますんで、暇な人時間のある人は寄ってほしいっす(`・ω・´)
Posted at 2014/06/20 15:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@いーちゃんowner ZC33S さん ご無沙汰です。あの頃の情熱が私には無くなってますw」
何シテル?   10/31 18:03
神奈川県でワゴンRに乗っている4児の父です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパー アエラス仕様 移植 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:21:43
フロントバンパー アエラス仕様 移植② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:21:15
クラウンGRS200系 シャークフィンアンテナ取付exclamation×2 200系クラウン後期型用 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 19:25:41

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
3年前から乗っています。 軽自動車で、ターボ車ならなんでもいいやって条件でこれになりま ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ウチのお出掛け専用車。エスティマと入れ替え。主に奥さんが乗ります。駐車場狭い為、子供達が ...
その他 フォトブログ アイ (その他 フォトブログ)
車とは無関係な活動記録簿。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前機ワゴンRが、AT車なのにエンストする車になったためコチラに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation