• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sweet4のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

34年前・・・

34年前・・・


いつもはギリギリまで引っ張るのに、今年はソッコー、スタッドレスに交換したバカです♪





トルクレンチ使ってナットを閉めたんですが、某評論家に言わせると、トルク校正に出してないトルクレンチ使うよりも、手の感覚閉めたほうがよっぽど良いというお話でしたが・・・?





もっとも、ナットにシリコンスプレーとか吹き付けると、指定したトルク以上で簡単に締まるし・・・(笑)











さて、今からさかのぼること34年前・・・








いまさら、聞き飽きた方も多いかと思いますが・・・









持てる情熱・・・そのすべてを、1台のクルマに注ぎ込み、その愛車と一緒に天国に逝った男のおはなし。










詳しくはこちら → 最速のパンテーラ










クルマ好きなら、とても感動するおはなし。








なにも、最高速を目指すだけじゃない。 


ドレスアップだって、メンテナンスだって、クルマ好きなら、クルマに注ぐ情熱は、みんな思いは同じだと思います。








34年も前に、こんな世にも素晴らしいクルマが、現実に存在したという事実・・・










Ray Parker Jr., Raydio - A Woman Needs Love (Just Like You Do)







Posted at 2015/11/29 22:37:37 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月23日 イイね!

オイル考察




先日、黄色い帽子のお店に逝ったら、駐車場が満杯?!


店内では

お客 「タイヤ交換お願いしたいんですが?」

店員 「作業終了が18時過ぎになります?!」


今の時刻、まだ14時なんですが・・・(笑)

みなさん、早めにスタッドレスに交換されるんですね・・・と、びつくりしたアホです♪









さて、うちのスズキの軽君が、新車時に付けた3年間メンテナンスパックも終了し、オイル交換をしなきゃならないので、使用するオイルを何にするか思案中?!






ホムセンで売ってるカストロールXF08 5w-40が無難かなと思っていたんですが、ホムセンブランドオイル「全合成油」0w-20(PAO添加)も同じような値段で買える?!







全合成油=100%化学合成油だとばっかり思ったら、全然違った(笑)








調べてみたら、全合成油とは高度水素化分解鉱物油(ハイドロクラッキングオイル)VIHI油、グループ3で、要は鉱物油を精製してフルシンセティックのように分子を均一化しているだけだと・・・つまりは100%化学合成油グループ5ではなく、鉱物油の、より質のいいモノ?








夏場は熱的にちとビミョーですが、0w-20だと燃費が全然いいんですね、5w-30より・・・







どちらも、4リッター缶で2000円なんで、どちらを買っても大して変わりませんが・・・(笑)








ドンキで、カストロールEDGE RSが3、4000円で買えるんですが、10w-50レンジなんですよね・・・今日び、下が10wって固すぎかと思いますが?!








以前は、どう頑張っても、ホムセンブランドのオイルなんて見向きもしませんでしたが、カストロールとどっちにするか迷うとは、歳を取った証拠でしょうか?(自爆)










けんかをやめて - 河合奈保子



Posted at 2015/11/24 00:28:55 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月22日 イイね!

レモンハート

レモンハート


ダメ人間なバカです♪






風が強かった割に、ケッコー暖かかったので、今年のラストランになると思い、変態タン号にガソリン入れるついでに、ちょろっと走ってきました。





外気温表示が16℃だったのでやはり暖かかいっす・・・風はとんでもなく強かったですが(笑)









さて、酒飲みならケッコー知ってる人が多いようですが、漫画「BAR・レモンハート」のドラマ版を、BSでやっていたとか・・・







四半世紀以上も前に、バイト先の先輩から頂いて読んだレモンハートの漫画。







酒のうんちくや、人間模様が良かったりしますが、実写版ではいかに?と思いきや、長ったらしいうんちくがちょっと鼻につきますが、BGMもいい感じでなかなかどうして・・・







ボクチン的には、「バーボン小僧」のお話が大好きなんですが、ドラマ版でも、漫画に忠実にナオミチャンのファッションも再現されているあたりが微笑ましいです(笑)








漫画を読んでも、ドラマを見ても、出てきた酒を飲んでみたいな~?!と思うんですよね!










ようつべの動画をうpすると、削除依頼をする輩がいるようなので、こちらからどうぞ






→ BARレモン・ハート <第1話~第6話>






あなたと夜と音楽と




Posted at 2015/11/22 00:50:57 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月11日 イイね!

バカ舌備忘録  琥珀ヱビス クリスタルアンバー





バカ舌備忘録 琥珀ヱビス クリスタルアンバー























苦みと酸味のバランスが良く、旨味もあり、深いコクが味わえます!


相変わらず美味いっす♪







星3つ半で~す♪








最近発売された、限定醸造「深み味わうヱビス」が、かなり気になっている今日この頃・・・(笑)


Posted at 2015/11/12 00:01:23 | トラックバック(0) | ビール | 日記
2015年10月25日 イイね!

ショップツーリング~♪

ショップツーリング~♪


ダメ人間まっしぐらの変態です♪

秋も深まってきたというか、ほとんど冬突入モード?(笑)








その昔、学校に行ってた時、中型免許取って初めて400を購入してから、なんだかんだで四半世紀も経つ、お世話になったバイクショップさん。










限定解除後、買ったビックバイクを諸事情で売ってもらい、それから15年も疎遠になってましたが、ひさびさにそのショップツーリングに参加してきました!









15年も疎遠になると、参加者は全く知らない顔ぶればかりですが、それでも懐かしい方もいるわけで、お互い歳を取ったなあと思いを馳せるわけです(笑)









嫌な予感はしていたんですが、出発時点で雨がパラパラ、風も出てきて、西高東低冬型の気圧配置そのまんま・・・









寒いのなんのって、結局、大寒中&大疲労&強風我慢大会となりました(泣)








全走行距離204mile、320kmOVER・・・折り返し地点で、すでに左手の握力は低下、最後は背中は激痛、左手は限界を通り越し気力でカバー、足もふらつく始末で、文字通り満身創痍(自爆)








いいとこ、200km前後が無難ということが分かりました?!









それでも、なんだかんだで320km、なんのトラブルも無しにさらっと走り切った変態マシンに感謝するべきでしょうか?









松田聖子 - 風立ちぬ





Posted at 2015/10/26 00:16:52 | トラックバック(0) | TITAN | 日記

プロフィール

「[整備] #890DUKER SC-Project S1マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/755738/car/3725979/8390588/note.aspx
何シテル?   10/06 00:35
タダの変態です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM 890DUKE R スーパーファルコン072号 (KTM 890DUKE R)
メーカーフィロソフィーが具現化された、ロードゴーイングストリートファイター!
トヨタ アクアG's 近未来自動車072号 (トヨタ アクアG's)
エクステリアはやる気満々、パワートレインは全くやる気なし。狼の皮を被った羊。 最低限 ...
KTM 125Duke ストリートファルコン072号 (KTM 125Duke)
125の概念を覆した、エポックメイキングなスモールセクシーダイナマイトマシーン♪
ハーレーダビッドソン XL1200V Hot Rod Bike 072号 (ハーレーダビッドソン XL1200V)
70年代のグラフィックとチョッパースタイルを蘇らせた 現代版 Hot Rod Narr ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation