• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅ丸のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

FORD Focus

FORD Focusフォードが、年内に米国市場へ投入する『フォーカス』の高性能車、新型『フォーカスST』。

現地のあした10月30日、ラスベガスで開幕するSEMAショー12では、英国の名門、コスワースによるチューニングが施されたカスタマイズカーが初公開予定。

この新型フォーカスSTは、「CS330」と命名。フォード、コスワース、フォードレーシングと共同で、新型フォーカスSTをカスタマイズ。

やはりハイライトは、コスワースチューンのエンジン。直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは、最大出力330psを発生。

これは、ノーマルの最大出力252psに対して、30%以上のパワーアップ。最大トルクは現在37.3kgmで、44.7kgmレベルへ引き上げられる予定。なかなかパワフルに仕上げてます。

足回りは、フォードレーシングがチューニング。

ということで、SEMAショーで見れるチューニング仕様は結構盛り沢山って感じですよね。楽しみ・・・
Posted at 2012/10/29 16:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

SUPERGT2012

ドライコンディションの予選を制したのはNo.38ZENTCERUMOSC430(立川祐路/平手晃平組)。以下、No.6ENEOSSUSTINASC430(伊藤大輔/大嶋和也組)、No.23MOTULAUTECHGT-R(本山哲/ミハエル・クルム組)、No.100RAYBRIGHSV-010(伊沢拓也/山本尚貴組)、No.18ウイダーHSV-010(小暮卓史/カルロ・ヴァン・ダム組)とトップ5をブリヂストンユーザー。

“非ブリヂストン勢”ではヨコハマタイヤを履く予選6位のNo.19WedsSportADVANSC430(荒聖治/アンドレ・クート組)が最上位で、前戦でGT500クラス2連覇を決めたミシュランユーザーのNo.1SRoadREITOMOLAGT-R(柳田真孝/ロニー・クインタレッリ組)は予選7位という結果。

ところが、決勝日は昼前から雨。となれば、第7戦オートポリス大会がそうだったように、非ブリヂストン勢の躍進が期待されるところ。今回もそうなる可能性が高いと思われていたが、意外な番狂わせ。

ポールシッターのNo.38ZENTCERUMOSC430が最後まで逃げ切ったのだ。しかも、タイヤ無交換という、思い切った作戦で勝利をおさめる。





現状ではウエットになるとブリヂストンはライバルのタイヤメーカーに歯が立たなくなってしまう。そこで、ブリヂストンに『ウエットタイヤの開発を進めてほしい』とお願いしていたそうですね。

ブリヂストンはコンパウンドと構造を改良した新しいウエットタイヤをもてぎに持ち込んだ。けれども、予選日はドライ。そこで決勝レース直前に行われた8分間のフリー走行でわずかに感触を確認するや、No.38ZENTCERUMOSC430はこの“未知なるタイヤ”で決勝に挑んでたんですね。

タイヤってめっちゃ大事なんですが、初めて使うというのもチャレンジですよね。
Posted at 2012/10/29 16:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

FIAT EV

FIAT EVクライスラーグループが、フィアット『500』をベースに開発を進めていたEV。その量産モデルが2012年11月末、米国で開催されるロサンゼルスモーターショー12でデビューすることが決定。。。。おいおい、実を言うとこのプロジェクトは2年ぐらい前にかんでいたんですが・・・PHEVだったのになぁ・・・

来月11月28日に開幕するロサンゼルスモーターショー12において、フィアット『500E』が初公開されると告げられちゃったので本当だと思います。

2010年1月のデトロイトモーターショー11に、フィアット『500BEV』を出品。フィアット500ベースのEVプロトタイプだったけど、この500BEVをベースに、市販モデルの開発が進められてきたそうです。しかし、EVにしてもあんまり走らないんですよ。。。いちおう、これは環境もがんばってるぜ!てきな車になります。

現時点では、500Eの詳細は公表されていないので、みてびっくりする値段になる気がします。なんやかんやいうても、バッテリが高い・・・これいつまでも課題。
Posted at 2012/10/29 11:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

マセラティでい

マセラティでい19回目となるマセラティ・ディが10月27日から28日にかけて開催されたようですね。
残念ながら土曜日は雨だったような・・・

これまで、山梨県小淵沢や長野県軽井沢、静岡県の浜名湖、京都府など毎年開催地と趣向を変えながら開催してきたこのクラブイベント。今年はヤマハリゾートつま恋(静岡県掛川市)で開催され、美しい芝生の上に、50台余りの新旧マセラティが集合。

今年は2つテーマが用意された。まず、『クアトロポルテ』。そして、『ギブリ』だ。まもなく次期クアトロポルテのイメージが公開されること。それから少し遅れて、Eセグメントのスモールマセラティがギブリという名称が決定。

まずギブリに関しては、1代目のクーペとスパイダーが参加。特にスパイダーは初お披露目で注目を浴びていた。また。クアトロポルテは残念ながら初代の参加はかなわなかったものの、3代目(2代目はプロトタイプのみで少数しか現存しない)のクアトロポルテと「ロイヤル」が参加。

他にも古くは『ミストラル』や『セブリング』から最新のモデルまでが一堂に介したマセラティ・デイ。オーナー同士は、新旧の隔たり無く、同じマセラティを持つ者として語り合ったそうな。

もっと台数が集まってもよいような気がするんですが・・・ちょっとマイナーだったんでしょうかね。。。。
Posted at 2012/10/29 11:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シンKSさま、またまた参上(笑)

SL大事にしてくださいね。 」
何シテル?   05/11 20:42
ゆぅ丸(改名済み)です。 車に関わる仕事しているもんやから、最新情報はつねに持ってます。えぇ~、ずばり今から5年から7年先の状況は・・・と言われれば、つい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 1011 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

インプカーニバルへ~ そして😭😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 22:07:41
BRZ ts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 23:59:15
Nuts meeting!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 19:48:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
Elite sportsオリジナルの自社チューン仕様。 Vorbildでまとったフルキ ...
テラモーターズ SEED48 テラモーターズ SEED48
電気ではしるエコ専用車。いくらでもパワーアップできるぜ!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
フルバリグラインできめますた!たまぁに乗ると楽しい、やはり小回りがきく。
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
わが愛車。 内外装ともにブラバス仕様です。室内はモニターも入れてます。 のったぁ~  ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation