• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウクレレレ(White Air)のブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

西日本オールドカーフェスティバル

西日本オールドカーフェスティバルこんばんは(゜▽゜)/

今日は出水市野田で行われた西日本オールドカーフェスティバルに行ってきました。


朝、嫁さんは起きなかったので長女だけ起こして2人でヽ(*´∀`)ノ!!


会場で妹家族と妹の友達家族と合流し会場内を観覧しました♪


大切に乗ってらっしゃる素敵な車がたくさんで楽しかったです(^ー^)




みかんを下さった優しい方がいらっしゃいました…



`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2011/11/03 23:58:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月16日 イイね!

iPod touchを買いました

iPod touchを買いましたこんばんは。

娘と二人で公園の砂場で遊んでたら、みん友の勘吉さんから間違い電話がきました。
誰かわからず、当たり障りのないお返事をしました( ´ ▽ ` )ノ


ios5とiPhone4S、始動しましたね!

ios5は結構待ってました。


携帯は二つ折りタイプです。

Pocket Wi-Fiを使ってiPod touchをスマホチックに使用してます。


プラスチックの[チック]と
スマホチックの[チック]は


別物です。




仕事の予定管理で元々はSONYのクリエというPDAを使用してました。
最終モデルのクリエは、Wi-Fi・赤外線通信・カメラ・ボイスレコーダー等…とても最先端な電子手帳でした(((o(*゚▽゚*)o)))


で、iPod touchで予定を管理するようになったんですが、便利なモンを使い出すと欲が出ますねf^_^;)

貰い物のiPod touch(第2世代)を使ってましたが、ios5に合わせて新しいのを買いました。

便利です。

前のiPod touchでGoogleカレンダーに同期してバックアップをとっていたので、新しいiPod touchはログインするだけでデータが復元されてる(((o(*゚▽゚*)o)))

クリエだったら、ありえない事です。メモリースティックにバックアップはとれますが、PCでも復元は不可!同じ機種のクリエでのみ復元可能のファイルでした。



そんなこんなで最先端の皆さんからは数歩後ろを歩いてますが、頑張って憑いて生きます…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2011/10/16 21:20:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

ナンバー灯を…

ナンバー灯を…こんばんは。

明日は娘の通ってる幼稚園の運動会です。

ビデオカメラのHDDの容量がいっぱい×2だったので、自宅のHDD・DVDレコーダーのハードに焼いてるので起きてます。


明日は6時に起きて場所取りに並ばなくてはなりません。



時間がゆっくりあったので…

やっぱりクルマの事を考えてしまいます。



オフ会の度に気になってたナンバー灯。
今までは自作のLED3mm砲弾×3を使用してましたが、光量が弱い。
後続車からの視認性と自己満足の為、先日AからZまである某ホームセンターでT10のLEDを買いました。



初めて見たんですが、パッケージにスイッチが付いてて、押すと光って色や光量の確認ができるヤーツがあるんですね!

スイッチ好きなあたくしにとって、ブツ以外にスイッチまで手に入るし価格もそんなに高価ではないので買いました。


パッケージの中にはボタン電池が9個直列(1.5v×9=13.5v)が入っており、プッシュスイッチ付きでした♪

コレは今後テスト用に使います。



さてさて本題のナンバー灯ですが、ほとんどのホンダ車はT10差し込みコネクタに対し光る方向は90゜下を向いています。
これによって光が下向きに光らないタイプは実際の光量より暗く感じます。


っちゅー事で、簡易の反射板を付けました!


材料はアルミホイルです。


(タイヤのホイールではありません)



両面テープでくっつけようと思ったんですが、両面テープが見当たらないのでとりあえず巻き付けました(*´艸`)



多分そんなにかわらないと思います。




そうです。


お気づきの通り、所謂

『無駄』です。

でもいいんです。

こうやって"関わる事"が幸せなんです。



多分振動で外れます。



それでもいいんです。




成果はなくても経過があればそれでいいんです。




長女の人生初めての運動会。

とても楽しみですヾ(≧∇≦*)〃
Posted at 2011/10/09 01:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月07日 イイね!

交通事故目撃

本日19:36に交通事故を見ました。

自分は幹線道路をに交差する道で信号待ちしてました。


当事者は

幹線道路下り車線右折の乗用車

幹線道路上りの直進バイク


右折乗用車の左の側面後ろ側に対向直進してきたバイク(250ccネイキッド)が衝突し、バイクの運転手が空中で一回転しました。

幸い、バイクの運転手は大きな怪我はなく歩ける状態でした。


帰宅時間帯の産業道路なので交通量が多いです。
すぐに車から降りて交差点の真ん中に立ってるバイクの運転手を歩道に誘導して、交差点の真ん中に倒れたバイクを起こしました。
倒れたバイクは自動車から見えにくいので二次的な事故が起こったら危ないので移動しようと思ったのですが、フロントフォークが曲がってブレーキオイルが噴き出してる状態で一人では移動できなかったので警察を待ちました。



乗用車の運転手はおばさんでした…



現場で目撃者として婦警さんといちゃいちゃしながらお話しをしました。
名前や携帯番号を聞かれましたが、アチラにその気はないみたいです(;ω;)
婦警さんの携帯聞けばよかった…(*´艸`)




自分もバイクに乗るのが好きなので本当に気をつけないとと肝に命じた一件でした。






バイクを起こした時に腰を痛めたのは言えませんでした…`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
Posted at 2011/10/07 21:59:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月03日 イイね!

薩摩剣士 隼人

薩摩剣士 隼人待ちに待った番組が始まりました!


『薩摩剣士 隼人』



鹿児島のニューヒーローが誕生です(^ー^)


敵と戦う前に焼酎を呑んでから戦ったり、敵を倒した後焼酎呑んだり…


焼酎を呑む時は口を覆ってるプロテクターを一度外してから呑みます(*´艸`)

初回は和太鼓に囲まれての登場でした。和太鼓集団が帰る時に「隼人!気張いやんせ」と声をかけて帰っていきました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


ネット配信もしてるみたいです。



見た方いらっしゃいます?



次回『黒豚のイッダマシ(前編)』
Posted at 2011/10/03 00:24:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@烈弩 そうですね!自作すればいいんですね!!あれ?ウチの山ってどこでしたっけ?Amaz⚪︎nに売ってますか?」
何シテル?   05/01 16:21
面倒臭がりですが集中すればいつまでもやってます! 初めての方に『はじめまして』と言わなかったり、初めてではないのに『はじめまして』と言ったりする事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S@CTIVEオフ♪2012.9.28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/30 00:45:34
ウィッキーズクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 09:22:57
ケンダ ラジアルタイヤ 205/45/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/02 23:20:12

愛車一覧

カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
山が呼んでいたので乗り換えました。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2023年3月よりN-VANがメインカーになりました。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
走行距離29キロの新古車を購入しました。誰かオーディオください。贅沢は言いません。地デジ ...
ホンダ CBR600F4i ホンダ CBR600F4i
大型二輪を取得して、初めて買った大型二輪。 北米仕様の逆輸入車。 これからも大切に乗ら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation