2019年02月26日
131たんのヒールプレートが出来てきたらしーf(^_^)
なんせ、131たんのフロアはでこぼこ(´Д`)
そして、あたしらの足はちっさい......
ってーことで、ちょと底上げになってるらしー
運転しやすくなるねー🎀
たのしみだねー
Posted at 2019/02/26 23:28:14 | |
トラックバック(0)
2019年02月19日
ね、ねむい......
2/28、来週の木曜日は
きれいどころ練習会
131たんに付いてるダンパーが
ヘボ過ぎるらしー
ラー湯が作ってるれるダンパーは
まだ出来ないし
うちにあるダンパーを使うしかない!
だかしかし、ダンパー送る箱がない
段ボールでくるんでみたら
突き抜けた( ノД`)…
夜な夜な持っていくしかないかなー
でも、眠いから今晩はムリでーす
Posted at 2019/02/19 23:42:37 | |
トラックバック(0)
2019年02月18日
バックナンバーから読んでね❤️
https://ameblo.jp/rushfactory/entry-12440815979.html
妄想.....なのかなぁ?
ありそーだよねーな小説
なんと!なんと!あたち登場!
しかも......言いそうだよねー(^_^;)
やりそーだよねー
ジムカーナに青春を掛ける男女の
淡い恋物語的な?
なぜか突然乱入するあたち
ストーリーは読んでのお楽しみ🎀
Posted at 2019/02/18 14:12:01 | |
トラックバック(0)
2019年02月17日
競技車走らすのに
やぱ、ドライブシャフトとロアアームくらいは持っとかないと不安だと思うの
ラリー中にドライブシャフトが折れても
サービスまでなんとか戻って、交換して
こんなことしてたら、ラリーは終わっちゃうけど
積車手配して、右往左往なんてのより
チャッと交換してサッサと帰れれば
何倍も楽だと思うの
で、あちこち探してるんだけど
ドライブシャフトがぜんぜん見つからないの
CVT しかないの
早く131たんのドライブシャフトが
見つかりますよーに🎀
Posted at 2019/02/17 23:13:48 | |
トラックバック(0)
2019年02月11日
WPC加工って知っとるけ?
131たんはみんなで乗るから
壊れにくいよーにミッションは
WPC 加工するんだって
かの悪名高き?カエルの3速は
必ずWPCしてたのを思い出すー
その時に説明されたのが
発泡スチロール
表面ペチペチすると
ちょと固くなるぢゃん?
それと同じらしい
着々と作業は進んでるらしー
カートの練習ばっかじゃなくて
早く乗ってみたいの🎀
Posted at 2019/02/12 00:07:44 | |
トラックバック(0)