• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wazdonのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

中華街

中華街色々考えましたが、普通にブログをアップすることにします。


3月12日(土)、南京町(神戸)の中華街に行って来ました。
『北京菜館』というお店で、私はスペシャルセットを、相方は飲茶セットを、こども達は天津飯を注文しました。

セットは1,200円で、かなりのボリュームでした。



【スペシャルセット】
1)坦坦麺
2)ショウロンパオ
3)豚マン
4)桃アンマン
5)鶏唐揚
6)春巻
7)エビ揚物
8)肉団子唐揚
9)魚フライ
10)揚餃子
11)ザーサイ

【飲茶セット】
1)フカヒレスープ
2)豚マン
3)桃アンマン
4)ショウロンパオ
5)肉チマキ
6)春巻
7)揚餃子
8)ゴマ団子
9)水餃子
10)烏龍茶


これでお腹いっぱいになってしまい、お店を出てから食べようと思ってた豚角煮バーガーを食べることが出来ませんでした。
心残りです・・・。


それはそうと、南京町の近くの駐車場はめちゃくちゃ高いです。
普段、車で行くことがないので、ビックリしました。
休日は1時間800円(15分200円)で、上限なし。
車で行かれる方は、駐車場代も予算に組み込んでおいた方がよろしいかと思います。



※東北地方太平洋沖地震によせて
連日の惨事を伝えるニュースを見聞きし、涙が止まりません。
阪神淡路大震災から16年経った今も、私のような大人でさえも、心に大きな傷が残っている証拠です。
親戚を亡くした悲しみは、決して忘れることはないでしょう。
震災の恐怖、被災地での生活の大変さは、経験した者にしか解りません。
家族と分け合って食べた期限切れのコンビニ弁当の味は、今でもはっきりと覚えています。
給水車からペットボトルに入れてもらった水を飲んだ時の感覚も、今でもはっきりと覚えています。
長田区には、まだまだ更地も多く残り、16年経った今でも、震災の爪痕を見ることができます。
16年前の阪神淡路大震災では、世界中からのご支援をいただき、神戸は復興を成し遂げました。
今回の『東北地方太平洋沖地震』では、その被害範囲の広さと、津波による被害の大きさに、ただただ驚くばかりです。
私達は今、こうやって普通の生活を送っています。
それが、どれだけ幸せなことなのかは、充分に理解しているつもりです。
日本国民全員が、世界中の人々が、震災に遭われた方を心配し、一日も早い復興を願っています。
どうか、お体を大切になさって、皆で助け合って、この困難を乗り越えてください。
東北地方も、必ず神戸のように復興する日が来ますから。


Posted at 2011/03/15 21:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「相方は職場の飲み会。私は子供達とお留守番・・・」
何シテル?   11/12 22:00
wazdonです。 43歳のオッサンです。 2011年10月10日、ランサーエボリューションIVからティーダに乗り換えました。 ハイパワー4WDか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月10日(月) ランサーエボリューションⅣから乗り換えました。 久々のAT ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
42歳にして、24年ぶりにMT車に挑戦中!! 坂道発進は、まだ緊張します。。。 こど ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2008年07月~2010年03月所有。 カスタムメモリアルエディションとかいうやつでし ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
2008年07月まで所有。 Gエクサーブとかいうやつでした。 両親も一緒に乗って出掛け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation