
ゴールデンウィークな今日、久し振りに洗車しました。
最近、土曜日は時間があるのですが、ずっと雨だったので、洗車したくてうずうずしてました(笑)
前に洗車したのがいつだったのか、整備手帳で調べてみると・・・
タイミングベルトを交換した時に、預けてたお店の人がガソリンスタンドで洗車機に通してくれたのが2月11日、自分で洗車したのが1月22日。
ちょっとサボりすぎた・・・。
年末にやってもらったキーパーコーティングも、なんだか効き目がなくなってる感じでしたし・・・。
それでも、ボディに水をかけて拭いてあげると、今までよりも水垢の付着は少ないように思いましたね。
思い起こせば、昔はよく洗車してました。
独身の頃は、暇さえあれば洗車してましたねぇ(笑)
洗車した時間を時給換算すると、家一軒建つんじゃないかというぐらい・・・それはちょっと大袈裟か(^^)
独身で彼女がいなかった頃は、本当によく洗車してました。
洗車ぐらいしかすることなかったのか?(寂しすぎる)
やがて彼女が出来て、2人でよく洗車に行きました。
「2人で乗る車やから、綺麗にしてあげよう」って、独り身の時に比べると回数は減りましたが、それでもよく洗車には行ってた方だと思います。
それと、友達の車を洗車したり、友達に洗車を手伝ってもらったり。
友達と、夜通し洗車してた日もありました。
車が好きな者同士でないと出来ないことだと思います。
やがて結婚し、子供が生まれ、洗車する回数もめっきり減りました。
どうしても、家族のための時間を大切にしないといけないですからね。
そして子供達が成長し、洗車のお手伝いをしてくれるようになり、回数こそ減ったものの、親子で時々洗車に行きました。
子供達は背が低いのでフロントとサイドとリア担当、私はボンネットとトランクと天井担当・・・みたいな感じで(笑)
文句一つ言わず、むしろ洗車を楽しんでいる息子達の顔を見るのが、私はとても好きでした。
基本、「洗車は自分で」というのが私のスタイルなのですが、あまりにも汚れてたりすると、洗車機に通してからワックスを掛けたり、年末のように、全て店員さん(プロ)にお任せしてキーパーコーティングすることもあります。
「洗車は自分で」のコンセプトには、もちろん「洗車に金はかけられない」という諸事情もありました(笑)
今は、若干ですが、経済的余裕も出来て、少し値の張るキーパーコーティングのようなことも出来るようになりましたが、それでも基本スタイルは変わりません。
自分で洗車をしていると、今までなかった傷を見付ける事が出来たり、パーツやらの傷みを見付ける事が出来たりしますよね。
そういうのも、自分で洗車するからこそだと思うのです。
そしてもう一つ。
絶対に手抜き(妥協)はしないこと。
例えば今のランエボは、月に何度も神戸と大阪を走り、私と家族を結んでくれる大切な相棒です。
過去に乗ってた車も、家族を楽しませてくれたり、知らない土地に連れて行ってくれたり、たくさんの思い出を残してくれる、大事な家族でした。
自分の子供が泥まみれで帰ってきた時に、中途半端に体を洗って終わりにしたりしないですよね。
それと一緒だと思うのです。
車は機械ですから、意思はありません。
でも、洗車してあげると、とても喜んでいるように思いませんか?
少なくとも、私はそう思います。
洗車してあげると、車も気持ちいいんだと思うのです。
今日は2時間かけてピカピカにしました。
見たことのない傷もたくさんありました。
明らかに小石を跳ね上げた際に出来た傷、明らかに隣の車のドアが当たって出来た傷、何かで引っ掻いたような傷・・・。
ワックスで消せるものは一生懸命磨いて消します。
消えないものは・・・どうしたらいいんでしょうね?(笑)
洗車すると、自分も気持ち良くなりますよね。
誰も見てないのに、みんなが見てくれてるような気がして。(自己満足)
でも、それでいいんです♪
それでは、いつか娘達が一緒に洗車してくれる日が来るのを楽しみにして、ピカピカに磨き上げた10万キロオーバーのランエボで、今日も大阪に家族を迎えに行ってきます♪
(ちなみに明日は雨の予報)
Posted at 2011/04/30 13:37:39 | |
トラックバック(0) | 日記