• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wazdonのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

最後のドライブ・・・

最後のドライブ・・・今日は用事があって、朝から神戸(明石)に行ってました。

3連休の中日で、渋滞は少しマシかなと思ったけど、とんでもない!!
通常1時間ちょっとのところ、行きは2時間、帰りは2時間半かかりました。

たくさんの思い出が詰まったエボで、たくさん往復した阪神高速道路を走りました。

ETC車載器を外しているので、今日は一般料金所へ。
料金を払って、思いっ切りエボのアクセルを踏んでみる。
・・・やっぱり凄いマシンです。

そんなエボとも、明日の朝10時でお別れ。
実質、今日がエボでの最後のドライブでした。
あとは、自宅から日産Dまでの10分ほどの道のりを残すのみとなりました。

今日は天気が良く、渋滞こそしたものの、絶好のドライブ日和でした



用事が終わったあと、大好きな大蔵海岸に行きました。

波にビビる双子。


砂浜を走る双子。


大蔵海岸の駐車場で、お義父さんのラルゴと。





何度も書きますが、本当に楽しい車でした。


何事もなく、明日の朝10時が迎えられますように・・・。
Posted at 2011/10/09 23:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

最後のドライブ・・・違っ!!

最後のドライブ・・・違っ!!子供達にとってみれば、ほんと超VIP席な訳ですよ(^^

ママをお迎えに行って待ってる間の一コマ。







長女



次女



二人とも、運転席にはめちゃくちゃ興味があるようです。


この後、おもちゃ屋さんに連れて行ったのですが、一番興味を持ったのがバスのおもちゃ(爆

二人とも、一応“女子”です(汗


※トップの写真と本文は、あまり関係ありません(笑
Posted at 2011/10/08 21:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

何でもあり

何でもありコンビニで見付けて買いました。

もう、何でもありですね(笑

でも、美味しいです♪
Posted at 2011/10/08 12:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

電気自動車(EV)という選択肢

電気自動車(EV)という選択肢今日は朝から、ランエボのETC車載器と後席用モニターを取り外してティーダに移植してもらうために、日産Dにランエボを預けに行きました。

今日はどうしても仕事を休めないので、営業マンさんに無理を言って、厚かましくも最寄駅まで送っていただくことにしました(笑

当初、ランエボで送っていただくつもりにしてたのですが、営業マンさんが「ウチで車出しますよ」と言ってくださいました。
で、用意されてた車が、電気自動車のリーフ。

私、いわゆるハイブリッド車にも乗ったことがなく、電気自動車はもちろん初めて♪

その、あまりの静かさに驚きました。
当たり前ですが、停車中も全く振動はありませんし、全く音はしません。
(実際には、車外ではエンジン音もどきがしているそうですが、車内からは確認できません)

加速もガソリン車よりスムーズです。

営業マンさんから聞いた話によると、航続距離は満タン充電で200キロだそうですが、実際には150~160キロ程度とのこと。
まぁ、エアコンつけたりカーナビつけたりしますからね。
それと、高速走行では、時速80キロを超えると電気の消費が激しくなるとのことです。

で、気になる電気代。
ガソリンとの比較になる訳ですが、換算値でガソリン車のおおよそ10分の1程度ということです。
例えば、月に10,000円のガソリン代を支出しているとすると、同じ距離を走るのに、電気代1,000円で済むという計算です。

あとは、やはりスタンドの整備・拡充が課題かなと思います。
航続距離200キロだと、余裕で大阪-神戸を往復できますが、渋滞が続いたり、灼熱状態でエアコンがんがんだと、やはり不安と闘いながらのドライブになるでしょうね。
自宅や日産D以外で、一体どれくらいの充電スタンドがあるのか把握はしてませんけど、街を走ってて、そんなに多くはないという印象ですよね。(むしろ、見付ける方が難しいぐらい?)

それと、すっからかんの状態から充電するのにどれぐらいの時間がかかるのか?
ガソリンなら、すっからかんから満タンにするのに、どれだけ掛かっても5分といったところでしょうか。

電気自動車が普及するには、まだまだ課題はたくさんあるんだろうなと思います。

でも、大阪府下のとあるタクシー会社さんは、ほとんど全てをリーフで営業しているそうです。
その数、数百台になるそうです。
同じ値段なら、電気自動車に乗ってみたいですよね。


さて、今、まさに電気自動車普及の過渡期だと思います。
5年後はどうか分かりませんが、10年後には電気自動車の方が多くなっているのかもしれませんね。


ハッキリ言って、運転をする楽しみというのはないと思います。
そういうのを期待する人が乗る車ではないんでしょうね。
でも、リーフのレーシングカーもありますよね。

時代は変わりました。
子供たちに美しい地球を残してあげたい・・・。
そんなことを考えたひと時でした♪
Posted at 2011/10/06 13:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。エボ最後の洗車をしました。
綺麗なまま送り出してあげたいですからね♪







今日は洗車のあと、家族で鶴橋に出掛けました。



色んなものを食べました♪


このホルモン鉄板焼きが絶品でした♪



あまりにも広すぎて、全てのお店を見て回るのは無理でした。


またゆっくりと訪れてみたいと思います。


さぁ、明日からまた仕事。
Posted at 2011/10/02 20:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「相方は職場の飲み会。私は子供達とお留守番・・・」
何シテル?   11/12 22:00
wazdonです。 43歳のオッサンです。 2011年10月10日、ランサーエボリューションIVからティーダに乗り換えました。 ハイパワー4WDか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月10日(月) ランサーエボリューションⅣから乗り換えました。 久々のAT ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
42歳にして、24年ぶりにMT車に挑戦中!! 坂道発進は、まだ緊張します。。。 こど ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2008年07月~2010年03月所有。 カスタムメモリアルエディションとかいうやつでし ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
2008年07月まで所有。 Gエクサーブとかいうやつでした。 両親も一緒に乗って出掛け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation