• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぢゅんのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換NR-Aに乗っている友人Sが車検を通すために
ヲイラのノ~マルマフラ~を借りに来ますた。

Sが付けているオ~トエクゼのチタソマフラ~も車検対応なのですが、
念のため・・・ということらしい。

さて、ヲイラのロドスタは中古で買ったときに
タックイン99のチタソマフラ~が付いていて、
トランクの中にノ~マルが転がっていると言う状態でやんした。

で、買ってしばらくはこのチタソマフラ~で過ごしていたのですが、
去年車検を通す際にノ~マルに変えたところ、音の静かさに感銘したのと、
なんとなくマンドクサかったので、ノ~マルで過ごしていました。


さて、話を整理すると、一台分の作業スペ~スしか無いことから、
ヲイラのクルマからノ~マルを外して、タックインチタソを付ける。
でSの車からオ~トエクゼを外してノ~マルを付ける。という手順・・・
・・・・2台分の交換ですな。あ~~マンドクサ



え~約一時間で作業は終了。
特工がないのでゴム外すのに手間がかかりましたが、まぁこんなもんでしょ。

デ~タとしては
ノ~マル   10kg
オ~トエクゼ  6kg
タックイン99  3kg
(壊れかけの体重計にて軽量)
(あまり当てにならないので、参考程度に)

友人Sいわく
「ノ~マルのほうが乗りやすい!」
「音の大きさは僅かだな・・・・」
「でもすぐに飽きた・・・・」

で久しぶりにタックイン99チタソにしたヲイラなのですが、
パワ~アップはまぁ多少あるかな?程度で、
軽量化はあまり判らんですな。回転部分でもないし・・・
でも結構消音効いているし、拭けも良いし、なんとなくトルクが出ているようなので、
次の車検まではこのままで行こうと思ったという次第です。

結論
まぁ好きな物を付ければよろしいかと・・・Σ(◎_◎;)
2011年02月15日 イイね!

雪道三昧?

雪道三昧?いまさらのネタなんですが、年末にスタッドレスタイヤの中古を購入しまして、
春まではこのままで過ごそうと決めた、ロドスタ一年目の冬でした。

でも東京方面は全然雪が降らないし、ドライブに行く時間も取れないまま
過ごしちゃってきたのですが、やっと雪が積もってくれました。

まぁ雪は降らないほうが良いのは確かなんですが、
せっかく買ったスタッドレスの本領発揮も無いままというのも何なんで、
仕事が終わった22時から24時過ぎまでダラダラと走っていました。

まぁ雪道運転の練習と言う意味では他の車や歩行者の居ない環境と言う事で、
大変良かったのですが、所詮はシャーベット路面。
アイスバーンやミラーバーン路面で無いのでどこまで練習になったかな?
とも思いますが、まぁそれなりに経験値があがったかな?といことで。

過去に北海道に4年ほど住んでいたのですが、車は所持しておらず、
バイクにスパイクタイヤで雪道を走っていたので、雪道には抵抗が無いのですが、
いかんせん車とバイクでは運転の仕方が違うのでどうかな~~と思っていたのですが、
基本は一緒ですね。
「急」
の付く運転はご法度。
転ばないのでバイクよりは全然ラクチンでした。
雪国の人には当然の事でも、雪の降らない片田舎の東京人には結構貴重な経験でやんした。

まぁとりあえず・・・Σ(◎_◎;)
2010年11月27日 イイね!

オープンカーだけに綺麗にしなくてはいけない。

オープンカーだけに綺麗にしなくてはいけない。お友達の某氏の日記に触発されて洗車をする事にしますた。

なんせこの状態

カラスのウンコですよ。
布幌の最大の弱点が露呈しましたな・・・・

まぁ幌を空けて走っていれば見えないかな?
とも思いましたが、ここはチョットがんばりましょう。
ぢゃないと明日の奥多摩ミーチングで上の人に怒られちゃう・・・・かも??

と言うわけでワックスも久しぶりにかけて
そこそこ綺麗になりました。奥多摩に参加できそうです。

しかし磨き応えの無い色です。
汚れが目立たないと言うか、なんというか・・・・・Σ(◎_◎;)


2010年05月23日 イイね!

奥多摩ミ~ティング

奥多摩ミ~ティングに行ってきますた。

毎月第4日曜に奥多摩湖畔「大麦代(おおむぎしろ)駐車場」 で行われている
ロ~ドスタ~のミ~ティングです。

来週の軽井沢ミ~ティングは仕事でいけないので、せめて奥多摩MTGぐらいはと思って、
雨に中行って来ました。

3月、4月と参加して今月3回目の参加。
雨の中でも10数台が参加。
みんな好きだな~~

まったり、ゆるゆる~~とした雰囲気が気に入っています。

仕事があるので10時くらいには帰路に付きましたが、
もうチョット居たかったですね。




うむ、ブログっぽい日記をはじめて書いた気がする!
あ~~でも写真撮ってないや・・・Σ(◎_◎;)
2010年05月19日 イイね!

CE28Nでペイバック??

CE28Nでペイバック??その昔ロ~ドスタ~ク~ペが出たときに先に友人のW某に買われちゃったことから、
ク~ペを買う目が無くなっちゃったので、いつか御礼をしてやりたいと思っていました。

いや別に先に買われたって、後から買えば良いぢゃん、とお思いの方もいると思いますが、
同じ車種、同じ色でつるんで走っていると



ホモに間違われてしまう!!!?

などと思ってしまうので、せめて色ぐらいは変えないと、と思うのですが、
ク~ペに限っていえば
キイロ
以外の選択肢が自分には無いので、結局買わずじまいだったのでした。
(お金が無い、というのは言いっこなしで・・・)



また、NR-Aに乗っている友人のS某にはロ~ドスタ~沼に引き込まれたこともあり、
やはり御礼をしてあげたいと思っていました。




でも、そんなこんなで自分もロ~ドスタ~を買ったのですが、SGリミッテッドの履いている
エンケイのホイ~ルはとても好みの形だったので、
ホイ~ル交換はまったくするつもりが無かったのですね。

で、交換するなら掃除の楽そうなTE37がいいな~~などと常々言っていたのですよ。
でヤフオクウオッチングですね。
TE37で検索したり、レイズなどでも検索してみます。
で、そうこうしていると、CE28+タイヤ九分山10万なんていうのがあるじゃないですか。

よくみりゃ家からクルマで10分足らずの中古ショップ。

チョックラ見に行くかな・・・
なんて行ってみるとガリ傷も無い程度の良いCE28ですよ。
「ちょっと持ってみる?」
ウヒャ~~かっる~~!!
TE37は別のショップにあるので持った事があるのですが、CE28ははるかに軽いんです。
もうビツクリですよ。

じつはこの当時履いていた01Rがカゼはひいているはスリップサインが出ているわで、
タイヤ交換は緊急対策をとらなければいけない項目だったのですよ。

で、タイヤ交換が一本1万のタイヤをヤフオクで購入して、
持込で履き替えたとして、ト~タル約5万。
新古品といって良いコンディションのCE28+九分山タイヤのセットが、直接取引きで10万。
う~~むCE28が5万で買えると思えば安いぜ。
実際はタイヤがDRBなので一本6千円くらい。
ホイ~ルの代金はよくみても7~8万なのですが、そこは理性?で無視!
ここで流しても結局タイヤ代は5万かかるし、
このCE28の軽さは辛抱たまらん!

という訳で購入。

で引き取りはトラックで取りに行くことにして、一旦家に引き返し。
友人のS某をだまくらかして連れ出してCE28とご対面。

このS某、白のNR-Aに白のCE28Nを履かせたいと以前から公言。
そんな彼に一言

「色がブロンズだからいらないと思って、ボクが買っちゃったよん」


ふふふふ、大成功!むちゃくちゃ悔しがっています。
その姿を見ただけでも買った価値があるというものです。
めでたし、めでたし。

おっと、次はW某ですね。
W某も常々CE28が欲しいと言っていましたね。
そんなW某にはタイヤは何がいいかな?と常々質問をしていたので、電話でご報告。

やっとタイヤ買ったよ。」
「へ~~なに買ったの?」
「安かったから、TOYO DRB、全部で10万。」
「いや、それぜんぜん安くないよ!高いぢゃん!!」
「ああ、おまけが付いていてね・・・・」
「   ?    」
「CE28がオマケに付いていたんだよ」

「!!!!!」

素晴らしい。予想どうりのリアクションです。


そんなこんなで、見事に御礼が出来ました。

後日みんなに試乗をさせた後、再度悔しがってくれたので、またまた満足。
大変満足でおなかいっぱいですよ。


で、そんなこんなで昨日、W某は近所の中古屋さんでCE28N(銀)を御成約いたしました。
S某は今日もヤフオク漁っています。

めでたし、めでたし、とっぴんからりのおぴょうのぷ~~Σ(◎_◎;)


プロフィール

おぢゅんです。よろしくお願いします。 2011年8月からマツダ デミオDW3Wに乗っています。 ロードスター SGリミテッドからの乗り換えです。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ デミヲ (マツダ デミオ)
NB6Cロ~ドスタ~SGリミテッドからの乗り換えです。 ええ、嫁さんからの圧力で乗り換え ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C SGリミテッド(NR-A)です。 サ~キットとかには行きません。 峠は気持ちよ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation