
実は星を見るのも趣味の一つでありまして、
奥多摩湖畔「大麦代駐車場に行ってきますた。
ええ、奥多摩ミーティングの駐車場ですね。
自分の住んでいる国立も星が見えないわけではありませんが、
天の川となると、この辺まで来なけりゃいけません。
で、夏ならイイのですが冬に来るためには
一応スタッドレスくらいは履いてないとチョット怖い。
先日の日記も、基本的にはこの星見のための布石でした。
とは言ったものの仕事やら嫁の妨害?もあって、この冬初の奥多摩星見です。
ちょうど今時期は惑星が見られないことや、オリオン大星雲が見ごろなので
双眼鏡3台と、友人Sを連れ出してやってきました。
普段使いの8x56の双眼鏡も悪くないのですが、
写真に写っている20x110という奴は別次元の観え味で
まぁなんというか、星の海に溺れる様な世界を見させてくれます。
で、ある程度見たら柳沢峠の頂上に河岸を変えます。
凍結の心配もあったのですが、スタッドレスの実力を見たかったということや、
奥多摩よりももう一段階上等な星空を求めての行動ですね。
で、結局心配してた積雪や凍結は無かったのでチョット肩透かしをくらいましたが、
なかなかの星空が堪能できたので、勝沼から高速でさっくりと帰ってきました。
トランクに積んだ双眼鏡や、スタッドレスのせいであまり思い切り良くは走れませんでしたが、
他の車が居なかったので実に快適でやんした。
まぁそんなところで・・・Σ(◎_◎;)
Posted at 2011/02/27 00:37:39 | |
トラックバック(0) |
ロ~ドスタ~、チラシの裏日記 | 日記