• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

☆☆☆携行缶到着<【非】消防法適合品>☆☆☆

☆☆☆携行缶到着<【非】消防法適合品>☆☆☆ 21日訂正しました。

お土産は無いのですが・・・(^^;
小さめの携行缶見つけました!
「OPTIMUS フューエルボトル 1.5L!」

旅に出る前に発注しておいた携行缶が届いてました。
この商品はもっと早く購入するべきでしたがなかなか
カッコイイガス欠前に携行缶が無く先延ばしとなって
あの出来事・・・・。
Telegram Samさんのアルミなら・・・と言う一言で、軽いアルミを探していて辿り着くことが出来ました。
以下、定価とサイズです。

1.5L \3,465 (本体価格\3,300) Φ 80mm/165g

ps:1.5L用ですが注入は実際は1.1Lまでらしいです。
  ガソリンの給油の際はじょうごが必要?
  衝撃落下対策にボトルケースが必要?

この他に類似品でイワタニ等のモノもありましたがガソリンの表記が見つけられませんでした。

追記①:YOUTTUさんのレスでうっかりしてました。
携行缶のサイトで見つけましたので、その他の商品が消防法適合品だったので
その中から選んだつもりでしたが、<消防法適合品の部分で不安あり>です。
この商品を、お考消防法適合品ですかえの方は要注意です。

<消防法適合品ではありません>
追記②:日本代理店に確認しました<消防法適合品ではございませんでした。>
と言うことはこのままスタンドへ行っても門前払いを食らいますね。(^^;
と言うことで、それなりに対応出来る方向けです。
宜しくお願い致します。
お騒がせしても申し訳ありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/19 23:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2010年7月19日 23:53
ホントにガス欠まで走ってしまうと
若干多めにいれてあげないと
再始動きつくなかったですか?

ガス欠しても すぐ入れれば
1ℓとかで大丈夫なものでしょうかねぇ?


コメントへの返答
2010年7月20日 1:05
>再始動きつくなかったですか?

ガス欠になってもエンジンは何度でも普通に始動します。5回ぐらいテストしましたがギアシフトをして進もうとするとするとエンストなんですね。バッテリーに悪いので止めました。(苦笑)
1000mlで問題なかったですが上記の症状なので500mlでも良いかと思ってます。(^-^)

ps;
インサイトは止まる前に”ばふっ、ばふっ”カクッカク”ってならないです♪電池の無くなったラジコンみたいでしたね。
最後はアシストも使えますよ(笑)




2010年7月20日 6:39
165gは かなり軽いですね♪
1Lだと私の場合通勤途中でガス欠したら
いつも入れてるスタンドまで届かないかも (^^;;
コメントへの返答
2010年7月20日 9:54
本当に軽~いです。(^-^)
逆に、これで大丈夫って感じもありますので
潰れには要注意ですね。良いケースを探さないと・・・。
しかし、Telegram Samさん、スタンドまで25kmぐらいあるのですか?
2010年7月20日 15:35
備えあれば憂いなし!ですね。
消防法適合品ですか?

でも、これの出番がこないことをお祈りしてマース!(^-^)
コメントへの返答
2010年7月21日 8:17
>消防法適合品ですか?

これクリアーしてない可能性が・・・(汗)
昨日、適合の合否を検索していたら
そのまま寝てしまいました(^^;
詳細は後ほど・・(苦笑)

一時、お勧め停止です。(^^;
2010年7月22日 3:04
お帰りなさいませ!

このフュエルボトル、たぶん30年近くColeman PEAK1 ガソリンストーブとともに愛用しています。 トレッキングやキャンプの時にホワイトガソリンを詰めて携行ですが。 昔のはアルミ地色しかありませんでしたが、今は色々とカラフルなやつがあるようですね。

たしか、注ぎ口付きタイプのキャップが別に売られてるはずですから、山屋(登山用品店)さんなどで探してみてはいかがでしょうか! ;-)
コメントへの返答
2010年7月22日 10:46
只今です!無事に帰ってきました。
流石にdewakikuさん!登山用に携帯してましたか!非常に軽くほどほどに頑丈ですよね。
アルミ地は現在は入手出来ないようですが
この渋~いグリーン色にアウトドア魂を感じました。残念なのは<消防法適合品>では無かったのは残念ですね~。
しかし、消耗部品も入手出来るのは嬉しいですね。また、教えてください。

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation