• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

☆ZE1色について考察① メタリック編☆

☆ZE1色について考察① メタリック編☆ ZE1には発売当初、”シルバーストーンメタリック”と”カンタムグレーメタリック”が設定されていました。
現在、中古車を探すと色表示の殆どが”グレー”とか”シルバー”又は”灰”黒”のような表記です。
実際、私も現在のZE1を手にするまで、殆どの色のオーナーを想像して調べたのですが色については
まれに、”シルバーストーンメタリック”と表記されてる所があるものの殆どが上記のような表記で迷いました。そこで、気になるのが、”シルバーストーンメタリック”(シルバーメタリック)は多く目にするのですが”カンタムグレーメタリック”のオーナーさんって?みんカラの住民さんで居るんでしょうか?
初期のカタログを見ますと殆ど黒に見えます。
”カンタムグレーメタリック”気になる!

追加①:このブログ書きながら”カンタムグレーメタリック”で検索したら(笑)
スイマセン"So!さん、カンタムグレーメタリック”だったのね?てっきりブラックかと思っていました。
こんなに濃いグレーなんですねぇ!納得!中古車市場には滅多に出てこないわこれ!

追加②:”カンタムグレーメタリック”は12年(2000)までの販売のようでしたので、現在市場で
初年度12年登録のものは”ブラック”や”黒”の表記のものは”カンタムグレーメタリック”の可能性有り要確認です。

追加③色番号
         *NH 629M*  カンタムグレーメタリック
         *NH 547*   ベルリナブラック

追加④ずいちさん、カンタムグレーメタリックでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/24 11:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

喜望峰は最南西、そして脂臀と言うのか
SNJ_Uさん

出張でちょっと横浜まで🚄
pikamatsuさん

今週の晩酌🍶
brown3さん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

上質な大空間✨
AXIS PARTSさん

HONDA フリードGT系フロント ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 13:19
NSXといえば!
私の青インサイトの元オーナーの最近の落札を見ると、NSXのパーツを集めています。
どうも、NSXに乗り換えるためインサイトを手放したようです。
なんとも、お金持ちがうらやましい。
コメントへの返答
2010年7月24日 21:50
ZE1は殆どNSXで使用してる少々高めの色を使ってるんですね?
後にも先にもインサイト専用色はシトラスイエロー・メタリックのみ??
2010年7月24日 13:33
お初で失礼します^^。
ウチのはシルバーストーンMなのですが、メタリック色のワリに最近のシルバー系のクルマと比較すると、意外とマットな質感なんですよね~。
既製品ではほぼ代用が効きませんが、ホンダアクセスにはZE1カラーバリエのタッチペンがあるようです。

そうですね、カンタムグレーMはどう見ても黒ですからね。
ですがおそらく、初期型のベルリナブラックの方が圧倒的に生息数は少ないと思われます。私もリアルではまだ一度も見たことがありません。
コメントへの返答
2010年7月24日 21:57
リヴリアさん、はじめまして!お晩です(^-^)
ZE1のカラーが殆どNSXに使われてる色には
感激しました。
13さんのブログで赤について触れてましたが
コートがNSXより1コート少ないとか?
カンタムの中古市場を少し見てみたのですが12年式で販売されてる”ブラック”や”黒”となってる車両は”カンタムグレーM”じゃないですかね?ベルリナブラックは13年からのようなので、そうなると確かに”カンタムグレーM”よりも”ベルリナブラック”の方が入手も困難と思います。
リヴリアさんも、見たこと無いとは・・・。

これからも宜しくお願いいたします。
2010年7月24日 22:30
どうも、うちの人もカンタムグレーメタリックっぽい
カラーコードを確認していないけど、初度登録年&黒く見える・・・該当これだけ
入手当時の色表記は「黒」でしたが、よくよく見ると少し青が入っているような
プロフの表記替えてこよう
コメントへの返答
2010年7月24日 23:22
お晩です(^-^)
11年(1999)~13年(2001)7月製造でHN-ZE1だと”カンタムグレーM”のようですね。
ベルリナはYA-ZE1から?
篤さん、プロフ修正されたのですね(^^;
面倒を掛ける仕事をしてしまったようで恐縮です(^^;
私の車、訳ありのような・・・14年度初登録で
HN-ZE1です(汗)
2010年7月25日 0:02
こんばんは♪
またややこしいとこいきましたねぇ(笑
120からがベルリナブラックですね
115まではカンタムグレーですよぉ
コメントへの返答
2010年7月25日 0:36
お晩です。
登場待ってましたよ~
生産時期や発売時期で言うとホントややこしいですね(笑)
BURO車のようにHNで14年式って・・・・のも有るし。

これだと非常に判りやすいです。
120はAAA-ZE1
115はYA-ZE1
100はHN-ZE1でいいですかぁ~
フォロー宜しく!(汗)

ps:
HN/YAで黒って表記だとやっぱり”カンタム”で
OK??
ps②:2号車出すの早すぎ?(^^;
2010年7月27日 16:08
カンタムグレーはメタリックで、ベルリナブラックはソリッドカラーです。
メタリックかそうでないかで、見分けができます。遠目にはわからないですが。
コメントへの返答
2010年7月27日 21:55
お晩です~。
なるほど、カンタムグレーMはメタリック。
ベルリナブラックはソリッドカラーで見分ける事ですね。
独り言ですが”カンタムは「グレー」と言う言葉を使わないともっと売れたんじゃないかと・・・

しかし、ホンダが採算を度外視した車両!
流石にNSXと同色を使う所はオーナーとしてはうれしい限りです!!ありがとうございます。

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation