• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

☆ZE1の苦悩☆

☆ZE1の苦悩☆ まぐろあたまさんの”22%の急坂に力尽きる”
で山形での体験を報告して下さってます。
ZE1乗りには重要な事例かと思いましたので、勝手にトラックバックしました。(^-^)
スイマセン。>

本日のBURO車、暑さの為か非常にモッツイです(滝汗)
アナログの人間が問題なのかも?(汗涙)
今日の調子だと、まぐろあたまさんの様子がうなづけます。
家のエアコンは盆明けじゃないと修理不能らしい~です♪
こんな日はプールか?エアコンをキリキリに冷してドライブでもしたい気分です。。(あ~暑っ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/08 12:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2010年8月8日 16:07
22%なんて、想像出来ません。(^^;)

多分、プリウスでも危ないかも。。。
コメントへの返答
2010年8月8日 17:07
本日も暑いですね!(頭がボーッとしてます)

道路だと100メートル進んで22メートル上がるんだそうです。
でも、良く分かりません。
また、ネットでこんな書き込みを見ました。
「18%の登り勾配を上ったことがありますが、坂を上るというより壁にぶち当たるという感じでした。」

これは自転車乗りの彼が詳しいのかと・・・・。
2010年8月8日 16:52
こんにちは♪
22m?かしら…
ジャンプ台?
コメントへの返答
2010年8月8日 17:24
残暑お見舞い申し上げます。
頭が~暑~ぃ

22mですね!(汗)
100m先の!ジャンプ台の高さですかぁ~。
いや、そのままジャンプ台を見てる感じですね。(^^;
昔、スキーのジャンプ台を登ってていく某社のCMがありましたね!
2010年8月8日 19:39
画像…photoshopとillustratorの使い手と見た!(笑)

日本一急な勾配の国道といわれる、暗越奈良街道の生駒山地における難所の暗峠(くらやみとうげ)は、勾配が37%もあり、道幅も狭く、関西“酷道マニア”にとっての聖地とか。ZE1ドライバーとしては、いくら聖地?といわれても、近づきたくないですね!
コメントへの返答
2010年8月8日 20:13
YOUTSUUさん、
残暑お見舞い申し上げます。
やっと夜に成りました(汗)

使用してるのは写真屋さんと、閃光の古いverです。>正規ユーザーでお世話になってます。


勾配37%って存在する道路ですか?
100m先に37mの高さの建物があるようなものですよね(^-^)無理!無理!BURO車。
どんな人達が聖地と呼ぶんですか?
2010年8月8日 23:54
トラックバックありがとうございます。
ユーモラスな標識画像、いいですね! Photoshopで、ここまで作り込めるものなんですね。私も、学生時代に購入したPhotoshopを後生大事に使っていますが、とてもここまでは作り込めません。

さて、元記事の筆者として、この場をお借りしてコメントさせてください。

>ポプリさん
旅館の駐車場で新型プリウスを見たので、プリウス3代目に関しては大丈夫みたいですよ。

>YOUTSUUさん
実は、22%の急坂で力尽きた時に、真っ先に脳裏に浮かんだのは「インサイトで暗峠は越えられるんだろうか…」という疑問でした。暗峠は、これまで3度通りましたが、姥湯温泉へのアクセス路ほど距離が長くないので、おそらくバッテリーに余力を残した状態で最急勾配にトライできると思います。実際のところは、やってみないとわかりませんが・・・(汗)
コメントへの返答
2010年8月9日 3:28
コメントありがとうございます。
すいません。まぐろあたまさんのふんどしで相撲を取った感じで(^^;
暗峠って有名な難所なんですね。

初代プリウスは微妙ですね!20型、30型は
大丈夫でしょう。
1000CC以下は危険地帯なのでしょうね。

OFF会でチャレンジってヤボですね(^-^;
2010年8月9日 22:12
こんばんは。
標識、ユーモア、ナイスでですね。(拍手)
こんなのがサクッと作れるとは凄い!
肝を冷やされたまぐろあたまさんには申し訳ないですが。(冷汗)
コメントへの返答
2010年8月9日 23:47
お晩ですぅ(^-^)
サヌハイさんが今の時間書き込んでるということは~今週は夫婦水入らずですね?

標識お褒め頂きありがとうございます。
これで褒められてしますと・・・本当にまぐりあたまさんに顔向け出来なくなります。(^-^;
なにより『22%の急坂に力尽きる』のタイトルが生きてますね!(^-^)
2010年8月10日 14:57
御指名があったようなので......どおりで、クシャミが!?.....さきほど、まぐろあたまさんのblogへお邪魔してコメントしてきました。

長い坂ですと、20%は歯応えありすぎです。 短ければなんとか、まぁ。
でも、それ以上だと.....25%なんて路面が濡れてると登りも怖いですよ、ホイルスピンで落車しちゃいます!?

そして、夏場は酷暑の中で、カンカン照り、無風.....そんなときは本当に熱中症に厳重注意です。

で、素敵に刺激的な標識♪
数字と国土地理院地形図での等高線の混み具合が連想連鎖って、カナリアブナイ世界かも。
コメントへの返答
2010年8月10日 20:05
みなさん、お待ちかね!です。(笑)
なる程、流石、一人馬力のロードレーサーの言うことは説得力が違います。


標識?現物作ってdewakikuの家の前に立てておきましょうか?(^-^)
dewakikuさんの世界です!
現在価格を調べてみる

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation