• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

☆インサイトにお客様☆

☆インサイトにお客様☆ マヤとホームセンターに買い物に行っ時、信号待ちで突然、車内を横切るお客様!
あららっ、仮面ライダー?そうバッタです。
マヤがバッタになったのではありません(^-^;

私の世代は仮面ライダーにウルトラマン!そうそう、
タイガーマスクにあしたのジョー!

しかし、窓閉めてるのにどっから?
まぁ~ご縁と言う事で記念撮影。
自宅へ帰って、お庭にリリースです。(^-^)

今日は暑かったのでコオロギの合唱は無いですね。
いくら、北国でも まだまだ出番は早いよ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/16 20:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりこぼしちゃった〜🫠
SELFSERVICEさん

スタバ😆
ベイサさん

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

白老のクリッパーは美味い
アンバーシャダイさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年8月16日 20:56
リリースできてよかったですね!

昔、赤インサイトに大きめのクモが入ってきてリリースできなくて困りました。
1年後にレカロはずしたら、ミイラになってました。
コメントへの返答
2010年8月16日 22:57
おばんです。
いや~家に戻るまで目が離せませんでした。
結構、筋肉質の元気のいいバッタでした。
あれはライダー2号かも?
2010年8月16日 21:44
BUROさんにくっついて入って来たのでは?

窓オープンで走ると、色んな虫が入って困ります~。
たまに、ハチも。。。
コメントへの返答
2010年8月16日 23:01
おばんです。

>BUROさんにくっついて入って来たのでは?
えっ?焼き鳥屋からですか?(笑)
嘘です。
ホームセンターの迎え火用の薪に付いてきたのかも知れません。
2010年8月16日 21:52
おばんですぅ~☆kano'nです。

最近、バッタやこおろぎは頻繁に見かけるようになりました。
昼間は半端じゃなく暑いのに、夜は虫の音の合唱も日増しに賑やかになってきていますよ。
秋の気配は少しずつ、忍び寄っているようです。

インサイトに限らず、我が家のクルマは一寸の隙に、“蚊”がはいってきます。
油断もスキもありません。
丸亀は昔から、うちわ生産の為の竹を水に浸しておくことから全国一“蚊”が多いと言われています。
運転しながらの、“蚊”との格闘は・・・危険です。
コメントへの返答
2010年8月16日 23:08
おばんでございますぅ~(^-^)

そちらでも、もう秋の知らせが届き始めましたか?昼と夜の寒暖が激しい年は紅葉がきれいなんですよね。

こちらでは年々、蚊やハエを見なくなりました。家に居て殆ど蚊に刺される事も今年は無かったですが、異常気象から来る生物への影響ではと良く放しになりますが・・・生息地に変化はあれど居るんですね。

kano'nさんの所は、うちわの生産地なんですか?ん~なんとも風情があります。
でも、全国一”蚊”が多いなんて・・・嬉しくないですね(^0^)
2010年8月16日 22:13
ウチの車は、水面と勘違いしてるのか、夏はトンボがやたら卵を産んでいきますよ(笑)

日差しで熱くなってるから、可哀想に全部ゆで卵になっちゃってますが...
コメントへの返答
2010年8月16日 23:13
お晩でございます(^-^)
車にトンボが卵を産むんですか?
いやぁ~家の近所はカラス被害が多く
爆弾投下が殆どです。
炎天下だと固まって取れなくなりますが、
何故か?赤い車には投下しないんです。
白ばっかりに攻撃を絞ってるようです?
カラスって色の識別できるのでしょうか?
トンボから見て青いインサイトは水も滴るイイ車!って所じゃないですか。
2010年8月17日 0:06
をぉっ、BUROさんも達郎のLiveチケット手に入れて、出撃ですか!

我が家も超久し鰤で(銀婚式4ヶ月前の大盤振る舞い、なにせチケット2枚で¥16Kですもんねぇ.....)、友人からチケット特別先行で確保してもらって、うちのカミさんと二人で山形公演へ再来週の日曜夜.....あぁ、楽しみです♪ :-D

なにせ、うちのカミさんと初めて会ったのが仙台での達郎のLive@大昔、で長男の名前には『達』の字が入ってるほどの熱烈なファンだったりしまして.....。(呆)
コメントへの返答
2010年8月17日 2:00
まじっすか?(嬉)
この前、dewakikuさんに音楽の趣味聞いたのにねぇ~”た”の字もなかったスっ!
しかし奥様とライブでの出会いとは?なかなかですね!
しかし、達郎ファンとは!これは気が合いますね!秋田も行きますよ~!
奥様もファンなんですね(^-^)
お会いする日を楽しみにしてます。
最近は、拘らなくなりましたが、ブログの日記のタイトルは達郎さんの曲目を使わせて貰ってました。(^-^)

そうそう、クラッカー忘れちゃいやよ!(^-^)v
2010年8月17日 19:09
心臓ぉ〜に、指ぃ鉄ぇ砲ぉ〜♪
ぱぁーん!!!

っですね。 ;-D

前回の山形では、会場の県民会館の天井が低くて、他のところでは3F建てのセットを2Fに切ってなど大道具さん泣かせなんですぅ〜って、何とかして欲しいですね。

三十数年前から、ずぅぅぅぅぅ〜〜〜〜っとファンです。あの頃、日本語で歌ってるポップス系のシンガー&クリエイターでは達郎が抜群でしたよね!

しかも、Liveが圧倒的に凄くって、バックの面子も青山純に伊藤広規の最強リズム隊、ギターは椎名和夫、そしてサックスが土岐英史、そんでもってキーボードに難波弘之、バックコーラスに吉田美奈子etc.....なんてのは今はもう無理でしょうかねぇ!?

あと2weeksが待ち遠しい♪ :-D
コメントへの返答
2010年8月17日 21:14
dewakikuさん、達郎マニアですね(^-^)
私も前回は青森/八戸二公演見てしまったので今回も青森/秋田あたり。
青山純さんのドラムは達コンでは、もう聞けないのかなぁ~吉田美奈子!あの歌声がたまりません。

それじゃ今週お先にクラッカー打ち上げてきます!(^-^)
2010年8月18日 13:43
屋根にカラスの足跡多数(怒
焼き鳥にしてやる!
コメントへの返答
2010年8月18日 20:01
1号?2号?
Gに3号のMT出てます(涙)

焼き鳥ご馳走様です。
今日はタレでお願いします。
あ~AllZeroも一緒に(汗)

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation