• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月24日

☆20年ぶりにハイオク給油☆インサイト10回給油記録記念☆

☆20年ぶりにハイオク給油☆インサイト10回給油記録記念☆ 本日、慣例になった1、000km越えですので給油に行って参りました!
考えてみたら、10回目の燃費記録と言うことでご褒美に?ハイオクガソリンを入れて差し上げました。
実は、燃費記録を着けてから給油は11回つまり5月の末に納車になってから11,000kmを走った事になります。



<今更、出光石油のハイオクのインプレ>
バラードスポーツCR-Xを新車購入した時以来のハイオクです。

ほぼ空タンクででの給油でしたが、5kmほど走ったあたりに一瞬抜けるようなもたつきが有りましたが、その後、オートストップからの発進がレギュラーより少しばかりスムーズに発進してるなと思いました。
また、ブレーキのタイミングが少し早くなりました。
今更、ハイオクのインプレなんて可笑しいですね(苦笑)
日本ではレギュラーにハイオクなんて、「変わらないよ」と否定的では有りますが、プラシーボだってイイじゃないですか!必要とする人が使うんですから。
現在給油から58km走って32.5km/lからダウンして29.1km/lまで落ちたところです。
ハイっ!ハイオクの話はここまで・・・後からプラグ3号に取り替えます!(^-^v
ソレが宿題で本題だったりして?

今日、気分がイイのです!久しぶりにSRSの警告灯をショートさせて見たら、消えてくれなくなった警告灯が消えてくれまして気分的に嬉しいですが~3日も持つかのな?
いつまでも元気で居て欲しい・・・

画像:「今日の岩木山」


追伸:快調だった?まぐろあたまさんが、BRISKの洗礼を受けちゃいました(^-^;
    症状は?ほぼ、同じかと思われます。

         「頑張れ~みんなのZE1!」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/24 21:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

夕暮空
KUMAMONさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年9月24日 21:47
インサイトやシビハイに ハイオクを入れてみたことがありますが ほとんど燃費や加速感とか変化がない・・・・感じられない(鈍感でしょうか?)のですが なんとなくハイオクを入れたという高揚感があって 運転が少し楽しくなりました。

ZE1の皆さんは何かとチャレンジ好きですね。

ところで 11/2はSUGOでハイブリッドチャレンジがありますが BUROさんは参加されますか?私は休みが取れないので今回はパス・・です。
コメントへの返答
2010年9月24日 23:01
ハイブリッドチャレンジ!マジですか?
キモチはチャレンジしてますが、SUGOのHP見てみます!・・・・・・・・・・・・・・と言っても、まだまだ、燃費レーサーには程遠い。
燃費ペースつかめずにGANJA BABYさんの遠く前を走ってると思います(笑)それより、ECO CAR CAOは是非、頑張ってくださいね!ZE1乗りの代表ですから(^-^v

ps:今、企画のHP見ました!これ春に
GANJA BABYさんが、出場した「プリウスの中のインサイト」じゃないですかっ(汗)
出てみたいですねプリウスの鼻をへし折ってやりたい(笑)無理無理。
2010年9月24日 23:46
おばんでやんす!(何弁だ?)
ハイオク給油、いいですねー。

昨日、エアフィルターとスパークプラグ交換の際に、Dのメカニックにガソリン添加剤の効能を質問したところ、
「給油のたびにガソリン添加剤を入れるのだったら、ハイオクを入れるほうが費用的にも安くあがり、オススメですよ」とアドバイスを受けました。
前車はハイオク仕様だったため、マニュアル通りにハイオク入れていましたが、鈍感のためか効果は実感できていませんでした。「高揚感」が得られるのなら、私も次回、ハイオクを給油しようかなー。
もっとも、スパークプラグを新品にしたことで、始動性や加速、燃費(これはこれからのチェックになりますが)などが改善されるかと思いましたが、こちらも実感できていません・・・ (^^;
コメントへの返答
2010年9月25日 0:32
お晩でございます (^-^;
BUROのインプレは当てにはならないですよ(笑)

純正プラグは効果あると思いますよ。
始動時や、オートストップからの始動の早さ。

ハイオクにした事で触覚を立てて走ってますが、少し押される感じがします。
また、バックが楽なんです。
そう、バックの際に感じましたね。>ハイオク
今、給油から50キロ程、走行しましたが30km/l前後で走れてます。ホントにハイオク効果???(笑)

追加:
みなさん灯油の添加剤って知ってます?
シャレで造ったのを頂きました。
よ~く燃えるんです火が青っぽくなります。
2010年9月25日 9:34
もう10回も給油ですか。
たくさん走ってますね。(^^)

いつまでも楽しく走りたい車です。
色々不具合が出てますけど、BUROさんのZE1は、走りたくて仕方ないのだと思いますよ。
コメントへの返答
2010年9月25日 10:01
実は、給油、1回目終了で燃費記録をつけ
始めましたので給油は11回だったんです(^-^;

ほぼ、1年分走ったんですね~(^-^;
元気なヤツです。
不都合は出るのは当然なんですよね。
大切にしないといけませんね。

>走りたくて仕方ないのだと思いますよ。

それは、ドライバーの事ですね(笑)
2010年9月25日 10:57
おはようございます♪
昨日は一日PCの前に座りませんでしたので
今拝見しました

まぐろあたまさまのblog拝見しました!
原因がわかればよいですね~

仮にDIだとすると…
プラグ変えてDI逝くなんて(謎
要求電圧が高い?のかな???

ちなみに昨日はZE1に乗りませんでしたが
今朝は低速域での高負荷を試してみましたが
特に問題は起きませんでした(ほっ
コメントへの返答
2010年9月25日 21:31
おばでございますすぅ(^-^)

60km程、ハイオク入れて走りを愉しんだので本日、プラグを②号に取り替えました!結果ですが多少、現象は和らいだものの低回転でスパークする減少は走れば走るほど出るようになりました残念なのでハイオクを堪能します。
次はコイル残り2本の交換。
2010年9月25日 22:08
こんばんは♪

>現象は和らいだものの…
変化があったという事でよいでしょうか?

>低回転でスパークする減少…
減少は現象でよいですよね
スパークするとはどのような状態が出ているのでしょうか?
また低回転とは何回転くらいですか?
アクセルは一定ですか?

>走れば走るほど…
具体的にはどれくらいの距離や時間でしょうか?

コメントへの返答
2010年9月26日 6:35
おはようございます。
後ほどゆっくり報告と思い短文で失礼しました!↑

>変化があったという事でよいでしょうか?

良い方向へ変化ございました(^-^)
節操が無く症状が出ていましたがハイオク効果!?で症状が上品に成ったというか。

>スパークするとはどのような・・・
②号プラグですと2,000rpmが鬼門です。
この回転域を通過しようとすると一気に異常に回転だけが上昇!②号プラグの場合では2,000rpm付近から「グワァ~」と500rpm→1,000rpm程、上昇します。
しかし、ハイオクを入れてからはアクセルをゆっくりジワッと操作で抑えることが出来ましたが・・・↓

>走れば走るほど…

往路ではハイオクに変えてから、この症状を
誤魔化せる様になったのですが、復路では誤魔化しが効かず顕著に発生させてしまいました。
2010年9月26日 1:13
会社の昼休みに飯から帰って駐車場に止めたら、スポーツ用の自転車で走ってた人が止まって
「うぉ!初代インサイト!」
「写真撮らせてください」と。

やっぱり珍しいんですね。
前に赤インサイトの時も誰かが、写真撮っていました。
コメントへの返答
2010年9月26日 6:44
それで、ニヤニヤしながら写真取らせたんですね!
明日、車ごと無くなってるかも?

いやぁウソウソ。
知ってる人は知っている初代のインサイト。
「あそこのご主人”!2シーターのハイブリット乗ってる。ほらっ!この前出たスポーツカーの?」って?
ひょっとしたら、CR-Zと勘違いしてますね(汗)

今時の、勝ち組と負け組ってコラムで
車社会ではハイブリット=勝ち組の証
と成ってました(汗)
2台も乗ったBillyさんはもちろん?
2010年9月26日 13:04
こんにちは♪

と…
>②号プラグの場合では2,000rpm付近から「グワァ~」と500rpm→1,000rpm程、上昇します。
これが問題になっているという事でしょうか?
何かガクガクするとかって言う現象の方もいましたよねぇ
DIがだめになった時はどんな現象が出たのですか?
コメントへの返答
2010年9月26日 21:00
どうもです!ハイオク&BRISKへ引っ越します。

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation