• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

ひろさきのさくら

ひろさきのさくら 今日の弘前のさくらは~
園内の全てがほぼ満開近くなりました!
残り数日の連休は最も見頃です(^-^)


桜を見る方の笑顔を見て日本は大丈夫だと思えました。

画像:本日は朝パラっと小雨でしたが曇りのち晴れ
     明日にかけて園内の桜は最高潮に達します。

追伸:見頃指数:95パーセント!!明日からは100パーセントッ!
本日の夜桜を撮って来ましたのでご覧ください!https://minkara.carview.co.jp/userid/756823/car/644514/2559953/photo.aspx
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/02 20:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 21:08
こちら熊本は、ちょうど1月前が満開でした。

私の定年後絶対やりたいことの一つに

車で鹿児島から青森まで桜前線と共に北上する旅!
コメントへの返答
2011年5月2日 23:59
クニョンさん、こんばんは!
1ヶ月も開花が違うのですね!

気候が違うわけですね(^-^)

定年後の話と言わずに数年後、といきましょう!
東北が再生された頃、桜前線をつれてきてください!お待ちしております。

本日の夜桜をUp!しましたのでお時間が有ったらご覧ください。
2011年5月2日 21:15
朱塗りの橋のたもとの満開な桜が、BUROさんのZE1とマッチしててなかなかオツな画像ではありませんか☆

桜って…。
良い事も悪い事も、喜怒哀楽もすべて受け止めてくれつつ人々を束の間繋ぎとめてくれる、実に深い木だと最近思ったのでした^^;。
コメントへの返答
2011年5月3日 0:09
桜って・・・

弘前公園内の桜は樹齢100年を超える木が
300 本ほど、あるそうです。

生まれる前から存在するこの木達はずっと、人々に見守られ生きてきた事を考えると、また逆に私達も見守られてきたのかな?と
考えてしまいます。

笑顔をくれる花。
リヴリアさんの言う事が良く分かりますね。

日本中の何処でも会える、さくらの木は
日本人らしさを表してる誇らしい花だと感じます(^-^;


2011年5月2日 23:21
おばんです。
桜よりも赤いBURO号のほうが自己主張していますね。
右端の櫓のある建物は何ですか?
BUROさんの見事なアングルの切り取り方に感服しています。

リブリアさんを真似て
桜って…。
満開の桜を見上げると、春の到来と、花見客の姿に「平和だなー」と実感するのは確かですが、
梶井基次郎が書いていたように、言いようのない不安に襲われるのも事実です。
改めて、桜って、ある意味、罪作りな樹木だなーと、毎年感じています。

桜の樹の下には屍体が埋まっている!
 これは信じていいことなんだよ。何故って、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。俺はあの美しさが信じられないので、この二三日不安だった。しかしいま、やっとわかるときが来た。桜の樹の下には屍体が埋まっている。これは信じていいことだ。・・・
 いったいどんな樹の花でも、いわゆる真っ盛りという状態に達すると、あたりの空気のなかへ一種神秘な雰囲気を撒き散らすものだ。それは、よく廻った独楽が完全な静止に澄むように、また、音楽の上手な演奏がきまってなにかの幻覚を伴うように、灼熱した生殖の幻覚させる後光のようなものだ。それは人の心を撲(う)たずにはおかない、不思議な、生き生きとした、美しさだ。・・・

 おまえ、この爛漫と咲き乱れている桜の樹の下へ、一つ一つ屍体が埋まっていると想像してみるがいい。何が俺をそんなに不安にしていたかがおまえには納得がいくだろう。
 馬のような屍体、犬猫のような屍体、そして人間のような屍体、屍体はみな腐爛して蛆が湧き、堪らなく臭い。それでいて水晶のような液をたらたらとたらしている。桜の根は貪婪な蛸のように、それを抱きかかえ、いそぎんちゃくの食糸のような毛根を聚めて、その液体を吸っている。
 何があんな花弁を作り、何があんな蕊(しべ)を作っているのか、俺は毛根の吸いあげる水晶のような液が、静かな行列を作って、維管束のなかを夢のようにあがってゆくのが見えるようだ。・・・(梶井基次郎『桜の樹の下には』より)
コメントへの返答
2011年5月3日 0:27
おばんでございます。

まずは、YOUTSUUさん、先程、夜桜へ
チャリンコぶっ飛ばして写真撮ってきましたので、よろしかったらフォトギャラリーご覧ください。

ご質問緒建物は消防の屯所です。
自己主張の件、反省。
なんか自分も、しっくりしてませんでした。
あと車1台分前がいい感じかな~(汗)

実は今年は桜を見るような気持になれませんでした。
でも、先日”桜を見ようよ”とブログで発言しちゃったので無理に桜の画像を撮っていました。

でも、今日は見頃と感じ、お昼休みに園内に入ったのですが、そこで見たものは・・・・


笑顔。笑顔。笑顔。笑顔。笑顔。笑顔。

嬉しかった。
こんなに桜を見て喜んでくれてるなんて・・・
やっぱり桜は凄い力を持っていますよ。
一生忘れちゃいけない桜を見ました。

罪作りな樹木
いろんな意味でそうですね。
本当に罪も作ります。
桜の木は高さがありません。
横に伸びた枝・・・・
そんな公園の桜の木で何人の命がロープで絶たれたことでしょう(合掌)

そんな悲しい過去を背負わされた桜の木もあります。
なんて事するんだ・・・(涙)
2011年5月3日 1:12
桜ってホント不思議なパワーを持っていますよね。

実は皆さんが桜を楽しんでいる時、それを提供する側の立場(仕事)なので、桜とか開花とか聞くとなんとなーく憂鬱な気持になります。
(実際、花見会場なんて無法地帯、もうメッチャクチャです)
なので、早く終わって(散って)くれないかなと言うのが、正直な気持です。

でも、そんな人々が去った後の桜とか、日中ひっそりと咲いている木を見たりすると、仕事しながらでも凄くうれしい気持ちになります。

日本人が桜をめでる心ってのは、本当はこういうものですよね。

自粛ムードの中、だからこそ今年の桜は本当の日本人の心を見つめ直す機会でもあるのかな~と思います。
コメントへの返答
2011年5月3日 18:33
桜の力って凄いですよね。
その力がPAYAさんのハートだったのですね。

それを提供する職業だったのですか?
何業種か浮かびますが、いずれにしても大変な仕事ですね。

小さい頃から、公園の前の小学校に通っていたので、この公園は自分のモノだと思っていました。
この年になっても開花が待ち遠しく散り始めを想像するだけで寂しい気持ちでカメラを持って飽きもせず毎年、毎年同じ場所で写真取っています(^-^;

今年は正直言いますと、開花しても花見なんて気分にはなれませんでしたが、でも、さくらを観に訪れる観光客の方の笑顔を見ると元気貰った気がしました。

生涯忘れられない観桜会になります。
2011年5月3日 17:02
夜桜の写真と合わせて拝見しました。やはり弘前の桜、見事です。気付けば、今年は1度も花見をしていませんでした。桜を見る余裕すら失っていたのでしょう。
6日、急遽休みがとれたので、2泊3日(GW後半はどこにも行けないだろうと、3日と7日は既に予定を入れていました)で北上してみようとやおら計画を始めています。弘前までたどりつけるかわかりませんが、行けそうでしたら、また連絡します。
コメントへの返答
2011年5月3日 18:18
お久しぶりです。

お仕事の方は順調に言ってるようですね。

日本中は、お花見をする余裕すら失ってる状態ですが、お時間が取れたら無理して少し動いてみてください。
弘前の花でなくても、こんな時だからこそ桜を
見ていただきたいです。

桜を探して北上なんて良いかも(^-^v

弘前は外堀は明日あたりから少しずつ散り始めると思いますが、数多くの桜達は今週末まで綺麗に花を見せてくれると思います。

まずは、道中お気をつけて楽しいドライブを・・・。

4日は日帰りですが海を渡ってきます(^-^v
2011年5月4日 19:40
この1ヶ月は、新しい職場に慣れるので精一杯でした。インサイトに乗れるのは週に1度というありさまです。そのぶん、妻が週に2度ほど乗ってくれていますが。

このGWも休みはとれないかなと思ったら、上司が「1日ぐらい休みとったら」と言ってくれたので、思わぬ休みがとれました。四国オフも考えましたが、先約の関係で、3日夜は空けられず、断念しました。

というわけで、今夜は田沢湖の畔までたどりつきました。明日は碇ヶ関に泊まり、明後日の昼前には、弘前に行こうかと思っています。明日、弘前に行く手もありますが、弘前に1時間程度の滞在ではもったいないですよね。悩ましいところです。
コメントへの返答
2011年5月7日 8:49
弘前の桜はどうでしたか?

丁度、さくらが満開で少~し散っていたところもあったと思いますが、良い時にいきましたね。

今年は桜が踏ん張っていますので週明けまでは花見が出来そうで忘れられない花になりそうです。

さて、まぐろさんは今頃は帰宅されましたか。

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation