• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

- 未来の自分への贈り物 - 省燃費への挑戦

- 未来の自分への贈り物 - 省燃費への挑戦 本棚を整理していたらスクラップブックから「MoterFan」1991年12月号抜刷記事と言う15頁の冊子が出てきました。

何故、20年前に?こんな冊子をスクラップしていたか不明ですが中身が・・・・今の自分でした(笑)

未来の自分への贈り物。

8台のシビック”VTEC-E”で走る東京圏内選抜6つの大学・自動車部による、公道で低燃費を競う”青山ホンダ本社から鈴鹿サーキット”までの往復を競うドラマを纏めたものでした。


以下、雑誌の文字を抜粋します。

CHEC’91特集?中身はシビツクETiのエコランの記録。
-特集-省燃費への挑戦 


◇記録は、往復工程919km、使用燃料は29.5ℓ!
◇ほぼコンスタントにオーバー30km/ℓ
◇それでもエンジン始動直後にやや低迷・・・?
◇予想どおり山間路でも良好な値を・・・?
◇意外(?)な明治大学の優勝!
◇明暗分けた渋滞区間

CHEC’91順位
1位 明治    30.7km/ℓ
2位 東京経済 30.295km/ℓ
3位 学習院   30.290km/ℓ
4位 慶応義塾 28.7km/ℓ
5位 青山学院 27.5km/ℓ
6位 早稲田   24.6km/ℓ

オープン参加:
本田技研研究所  28.7km/ℓ
モーターファン   31.2km/ℓ

今でもこの車、手に入るかな?20世紀にリッター30の記憶(^-^v

p.s.
僕らが走りの楽しさを求めていた時代に、一生懸命に、それでいて地味にホンダはアピールしていましたね。
懐かしい川本社長の顔もありました。
歴代社長の中では、この人が大好き!理由は鈴鹿でちょこっと会話してサインを貰ったから
(ただ、それだけ~♪)

そしてインサイトをあ・り・が・と・う!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/05 21:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年10月5日 22:29
ZE1のVTECって・・・
謳ってないけどVTEC-Eだよね~

この時代はEG9に乗ってたな~
それと・・・BEAT

今は真逆なZE1とFD3
でも・・・
ZE1でビートに通じる物を感じたので
ビートは卒業しました~
コメントへの返答
2011年10月6日 9:08
ZE1が”VTEC-E”だったとうは嬉しい限りです。

私も、この時代はBEATでした。
最近、デミオやイースの登場で自分も含めホンダファンの口々から、これはホンダでやって欲しい事との惜しむ声がありましたが、実は大昔からこうして真剣に取り組んでたんですよね~

走りばかりが目立ってしまった。
改めて川本ホンダに拍手です(^-^v


2011年10月5日 22:51
これは凄い数値ですね

20年前にすでに30km/Lでてますね

ETi以降ガソリンエンジンの進化はどうなったのかな??
コメントへの返答
2011年10月6日 9:13
この時、リッターで100円ぐらいかな?
この後、数年で80円台に突入し時代は・・・・


もちろん?ZE1の叩き台になったエンジンですね。(↑タイプCさん情報)
2011年10月5日 23:13
懐かしい雑誌ですね!

グランドシビックの次に託されたスポーツシビックという名の名車ですね♪
ETi・・・タイヤが異様に細かったと記憶しておりますが、燃費志向なグレードだったとは・・・。

でもでもサインは大切ですよね(謎)
コメントへの返答
2011年10月6日 9:18
タイヤまで記憶してますか?
この車EG4のタイヤはダンロップのSP???と言うスペシャルだそうです。

ホンダはEG4で出来るだけ、低燃費に向かったんでしょうね。
しかし、後に~究極の妥協の無い車がZE1として生まれた(^-^v
2011年10月5日 23:53
すごい!このころにこんな燃費出せる車があったんだ!
まさに へぇ〜! です。

私は91年頃はゴルフディーゼル(type1)に乗ってたかな?
20万で買ったボロボロで遠出するたびに遭難?してましたが、燃費は結構良かったなぁ。
コメントへの返答
2011年10月6日 9:24
83年にもバラスポCR-X1.3Lで結構な燃費出していましたね。
カタログで27km/l?
当時後輩が乗っていて通勤で23km/lでしたので、現代の燃費走りだと~タイヤやe-ドライブで30km/lを目指せるかも知れません。

ゴルフディ-ゼル?欲しかった~
凄く、いい人が乗ってるイメージです。(^-^v
2011年10月6日 22:05
>ZE1の叩き台になったエンジン

ヘッドがね~

基本はBEATのE07Aがベースです。

聞いた話だと・・・
BEATのエンジンを800㏄DOHCにして
リッター40㌔走るエンジンを試作
それを元に量産エンジンを開発したとか
そんな訳で
インサイトのECAエンジンは
E型エンジンの最終形です。
コメントへの返答
2011年10月6日 22:27
Oh!E07Aがベースですとっ!@@
ぜんぜん知らんかった(汗

やはり当時は、エコカーのこの延長で40km/ℓは目指していたんですね!(感動)
そこに10型プリウス登場で・・・・・・IMA誕生。

タイプCさんの、”ビートに通じる”は、そこも
あったのですね!深いです。
2011年10月7日 0:35
VTEC-Eはバラスポ仲間の某氏の渾身の力作です。
当時としてはすごい技術を盛り込んだエンジンのはずなのに時代にマッチしなかったのか
あまり日の目を見ずに終わってしまいましたね。
でも今、その技術は生かされていますよね!

ちなみにGA2のD13CとビートのE07も某氏の作品です。
機会があったらBUROさんにもぜひご紹介したいお方です。
コメントへの返答
2011年10月7日 0:58
有り難うございます。

PAYAさん!その某氏とは、エンジン屋さんなんですか。

D13CやE07も同じ方の作品だったとは・・・
いやぁ、EG4が欲しくなってきましたよ~

1991年~1996年なんかはガソリンが最低価格まで下がった(76円)期間と記憶していますので、残念な事に正に求められなかったと察します。

いやぁ、そんな方とお知り合いだとは、PAYAさん自体が只者ではないです(汗

時代と言えば、バラスポが今、あのまま売られていたら、今なら1.3Lにデジタルメーター!さらにエレクトリックナビゲーターを点けてるかも(^-^v

是非、機会があれば紹介してください(^-^)
2011年10月10日 20:36
リーフの試乗してきましたーーー!

ほしいーーーー!

300万は無理ーーー!
コメントへの返答
2011年10月10日 22:13
自分も今日のっちゃったよ~

日記に続く・・・

p.s.
billyさん!
22日、もてぎのTAF-Meet行きませんか?
2011年10月10日 23:19
ここ数ヶ月、休みの日はほとんど会社に数時間出ていますので
たぶん無理ですね~。

現場の女性が一人やめてしまって
それからフォローにまわっています。

他の女性に負担が増えると厳しいので、何かとやらないと。
小さい会社は何でもやらなくちゃいけなくて大変です(^^;
コメントへの返答
2011年10月11日 9:07
それは残念。

一生に一度の機会だったのですが、残念です(^-^v

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation