• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

*N*の未来

*N*の未来 12月、ホンダから新しい軽自動車が登場します!!!

Nシリーズ!第一弾!「日本ののりものが変わります」

画像の様な物を期待していたら・・・・・・・

間違いだと言ってくれ。

今から第2弾を期待します(涙
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/01 11:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年11月1日 12:26
これ、結構好きです。
でも、EVならですが。

買えませんけど・・・(涙
コメントへの返答
2011年11月1日 21:01
これを実用車並みにモデファイして出して欲しいね。

ホンダは違うよって車を熱望します。
2011年11月1日 12:34
BUROさん、ご無沙汰で失礼しております。
自分もこれを想像してましたorz
でも、いずれは出てきますよね。
コメントへの返答
2011年11月1日 21:04
失礼はしてませんよ^^

むしろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・ZE1に乗ってる・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・よっしっしさんを・・・・・
・・・・・・・・もてぎで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見たかった。

このタイプも出るとは思うけど・・・(汗
2011年11月1日 19:00
衝突安全の規格が変わらない限り期待したものは出てきません (><)
コメントへの返答
2011年11月1日 21:12
なるほど安全基準がデザインの幅を限定させてるのか~

その規格にチャレンジするホンダの技術に期待したい所ですが・・・(><)

乗りたいと思うホンダ車が現れないね(^-^v
2011年11月1日 21:56
車内の広さを追求したらこんな形になったんでしょうけど…
少なくとも、ZE1とは方向性がまったく違うクルマですね。
コメントへの返答
2011年11月1日 22:37
この画像の事じゃないですよ~(^-^;
これは前回のモーターショーでバカウケのEV車です。

広さを追求するのが遅すぎで、よそでは似たのが既にタントやパレットがある(涙

ZE1は無関係として~
他社の軽自動車世代には着いていけてない。
後追いで今のホンダとしてどうなのよ!って答えがコレだと、ダイハツ、スズキには脅威でもなんでもないって事で・・・(^-^v

軽にやっとCVT乗せるのかなホンダ?遅い。

まぐろさん、すいません。
本文で書きたかった事、まぐろさんのレスで言わせて貰いました(^-^v
2011年11月1日 22:48
こんばんは♪

こんな姿で出てくれたらイチコロです・・・1シーターでも良いので(笑)
とにもかくにもホンダ車が気になって仕方がない今日この頃です(病気)

P.S. 先日、メチャ綺麗なS800が後ろにつきまして、甲高いホンダミュージックを奏でてくれちゃいました~(後ろについたのにローギアで引っ張るものだから嫌でも聴こえてきました)それも70歳近いダンディな運ちゃんが右肘出しながらの運転だったのが印象的・・・カンパニョ―ロ風なアルミと低姿勢な車高が有り得ないくらいに格好かったです。


コメントへの返答
2011年11月1日 22:58
おばんです♪

1シーターもいいですね~
以前にミゼットⅡが1シーターで生まれ変わりましたね。
売れなかったけどダイハツに拍手でしたね。

HONDAは会社が大きすぎますね。
今は奇抜なアイディアにはチャレンジできないんですね。

ダンディ?TAF-Meetに参加のR800さんが、エスを数台所有してます。

カンパニョ―ロ風なアルミ?最近、無限のソレが欲しい今日この頃です(^-^v
2011年11月1日 22:51
うーん、何とも言いようがありません。
なぜこれ(画像)が箱バンになってしまったんでしょう。
ここまで違うならエヌを名乗らないでほしいですね。
コメントへの返答
2011年11月2日 9:47
同感です。

往年のホンダオーナーにとって、エスやエヌって記号は特別ですよね。

12月後半発売なのにダイハツ・イースのように早くから「N?」で煽ってるのが悲しいです。

軽自動車の復活時のトゥデイ 様な誰?にも似ていないホンダのアイディンティティを押し出して欲しいですね(^-^v

今回のヘッダーの画像どうですか?
ZE1のドライバー誰でしょう?(合成)
2011年11月1日 23:14
これ、以前モーターショーで出品されたEV-Nですよね。

昔、軽初体験でN360にちょこっと乗ったことがありますが、首都高のコーナリングで車体が浮き上がるような気がして、「おい、おい!」と思った記憶が蘇りました。

うちの駐車場にも数台軽が停まっていますが、チェックしてみるとほとんどがスズキのワゴンR。ホンダはありませんでした。
どんな軽が登場するのか、楽しみではありますね。
コメントへの返答
2011年11月1日 23:25
http://www.carview.co.jp/news/0/155570/1/

360ccの車両での高速のコーナーリングを評価するのは酷かと・・・・(^-^;

ホンダは後追い感が否めません、未だにLIFEにCVTの軽も無いし・・・・。

真面目な会社になったのかな。
HONDADOGって顔してますよ「N」
2011年11月2日 0:30
中身が伴って無いのに、口先だけ大風呂敷広げて注目を集めようとするのは、最近のホンダの基本パターンになっちゃってますね~

これって正直、人でも会社でもTECH-0さんが一番嫌うタイプだったりしますよ。

数年前までは、むしろ逆だったのに、なんでこんな事になっちゃったんでしょうね?





コメントへの返答
2011年11月2日 0:45
TECH-0さん、言っちゃって下さい(汗

こんな時代だからこそ、求める方はギリギリを求めてしまいます。
他社はチャレンジグですよね!
他は良いリサーチしチャレンジしてますよね。

トップの差かな~?

当時、トゥデイのデザインも斬新でしたね(^-^v
価格も安かった。

チャレンジの無いHONDA(涙
2011年11月2日 6:47
ホンダのHP見てると目がおかしくなりそうですね。
Nの文字ばっかりで。

乗り物が変わるって

写真を見た感じ、使いまわしのボタンとかを見せられているだけで
何にも変わる気がしませんね。

PWスイッチがタッチセンサーとかフロントガラスに手を振ると1回ワイパーが動くとか
コメントへの返答
2011年11月2日 10:01
おっ、なんかホンダバッシングっぽくなってきたな~(^-^;


>乗り物が変わるって
この言葉に期待するのはセグウェイやホンダ”U3-X”やトヨタの”Winglet”の様な物なら判る!

使い回しはECOボタン?のこと(^-^;

そうそう、軽では初みたいなのでも良いね。
少しは腹切って欲しい!あれで120万円とか
リッター20前後じゃ有難味がない。

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation