• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月24日

その車 ◎◎1 につき・・・

その車 ◎◎1 につき・・・
「10 CC - I'm Not In Love」こんなマシンにピッタリの曲?

一仕事終えてきたので、ぷらぷら~とネットサーフィンしていたら思いがけないベース車を
EV化した21世紀のZE1-インサイトの記事に遭遇。

【東京モーターショー11】「ホンダ インサイト 初代、産学連携でEVに大変身」という記事。


昨年の暮れのニュースですが、目の付け所が嬉しいですねぇ~!
フロント周りやリヤフエンダーもモデファイされていて言われてみないと~
何がベースかなんて気にならないほど、できが良いです。
リアサイドのクォーターガラスやルーフ形状はまさにZE1ですな!



これって、日本初じゃないですか?
『ZE1+エアロカスタム!』


ホンダアクセス、無限は元より、ゆらたくさんでもデッサン止まりですから・・・・
更なる未来があるかも?
EV化のみは、過去にもあったよね?



蘇れ20世紀のECOスポーツ!?


譬えそれがEVであっても!君はZE1だっ!
チョットぉ~、フロント周りとリアの感じ、空力の数値知りたいね~。
ソーラールーフでしょうか?
ヘッドライトはスカイラインでリアバンパーはエルグランドだそうです。
p.s.
これっ、モーターショーで見た人居る??

画像勝手に頂戴しましたので削除依頼は直ぐに対処します(^-^;

チョットした夢と希望を有り難う!

NATS(日本自動車大学校)、横浜ゴム、レカロほか
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/24 14:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年2月24日 21:17
あっ!これ!
見ました見ました!

えっ?ZE1ベースだったんですか?
まったく気づきませんでした。
でも、確かによく見るとルーフラインなんかそうですね。
うーん、何で気づかなかったんだろう・・・

あっ!思い出した。
ここトミカブースの隣で、連れて行った4歳児がさんざん駄々をこねて、
やむなく叱った直後だったので、上の空で見ていたんだと思います(汗)
コメントへの返答
2012年2月24日 22:08
行ったの?

これじゃ、気づかないよね~


個人的に好みでは無いのですが、このZE1を選んだ志は大いに褒めたいですね。

私だったらトミカブースの方がは、楽しかったと思いますヨ(大汗
2012年2月24日 21:55
う~ん。
ちょっとコレは空力もデザインも完全に改悪かも。
カッコいいとか悪い以前に雑多な寄せ集め感で、デザインとして成立してないような印象。
(どっちかというと、改造技術のアピールがメインなんでしょうか?)

TECH-0さんは、こんな未来ならいらないや(笑)
コメントへの返答
2012年2月24日 22:47
待っていました~ヨ~!TECH-0さん。

これ、見向きもされなかったんでしょうね(爆
判りますね・・・(涙

スパッツを切り落としてゴテゴテにしたデザインは受け付けないですが、空力まで駄目ですか~(笑
中心の学生さんがカスタム課なので楽しんでZE1をここまで盛り上げた情熱を凄く嬉しく思います。

彼らの今後を楽しみにしたいと思います。
ZE1の未来はこれからも?と思わせるニュースでした(^-^v

p.s.
天下のモターショーです。
この場での発表ですから褒めて貰う事は期待して無いでしょうから、TECH-0さんのおっしゃるとおり?技術のフィードバックを期待してるのでは!?(笑
2012年2月24日 22:09
空力的には、なんじゃこれ?な感じですね^^;

全く違う車に見えるので、ある意味成功かも
コメントへの返答
2012年2月24日 22:59
マジに評価してますか?(汗
モーターショーですよ=(笑

ウチの息子と同じ年代の目線としてはZE1のシンプルさは、飾り易いキャンバスだったんだと創造しますね。
先ずは加工技術のアピールかと・・・
学生さんが大舞台のモーターショーへ出品するという意気込みで作った車両なので褒めてあげたいですね。
それで、どんどん非難されて叩かれて考える・・・
こんな学生さんの将来の車は楽しみですね(^-^v

自分もやって見たいです(^-^v
2012年2月25日 1:17
こないだ激Gじゃない SUPER GT+ で詳しく(?)解説してましたよ。
いろいろなクルマの部品を流用してるそうですよ。ライトは○○の(忘れました)、エアスクープは△△の}(忘れました)とかとか。。。
コメントへの返答
2012年2月25日 12:30
バラ呼べさんお評価は?ニヤリ~(^-^v

自分の息子と同じ世代の子達がこのネタでココまで作ったのが嬉しいですね(^-^v
2012年2月25日 2:24
もうとにかくすごいと思いましたよ。マジです。
コメントへの返答
2012年2月25日 12:30
創る事の楽しさを存分に味わったと思います。
この生徒さん達は、ZE1を忘れないでいて欲しいと思います。

追加での評価を有り難うございます!
でも、イイね!(このマシンの)付いてない・・・・(笑
2012年2月25日 9:02
ZE1を選択肢にしてくれたのは嬉しいですけど、
私も、これじゃ~イヤです。(^^;)

でも、遠い将来?ZE1がダメになったら、
EV化出来たらイイナと思ってます。

リンク先、協賛のYタイヤのS氏は、お世話になってる方です。
コメントへの返答
2012年2月25日 9:55
イイね!有り難うございます。^^
イヤよ!ボタンもあればヤバイ事になっていたかも・・・・(滝汗

ポプリさんもEV肯定派ですね。
これはミッドシップらしいです。
EVのカスタマイズは大学や研究所が色々と課題研究してるようなので学生さん達の方向性はとても歓迎ですね。

自分の息子ぐらいの年齢の学生が造ったマシンですから私達には受け入れがたいデザインですが”やるねぇ~”と将来を期待です。

ひょっとしてモーターショー行ったんだっけ?

2012年2月25日 9:46
おはざます~

これみましたよ!

ZE1だったの(゜o゜;

DC5だと思ってました(*_*;

製作について色々きけばよかったな・・・(・。・;アワアワ
コメントへの返答
2012年2月25日 10:01
おはようございます。

実写見た!?
印象が極薄そうですね(笑

ベース車のオーナーが見ても気づかなかったか?おまけにモンテカルロ・ブルーパール?
じゃないか・・・(^-^;

そうそうDC5に近いシルエットだよね。

なんか、寄せ集めと言う答えが返ってきそう・・・(冷汗
でも、造った子達は十二分に遊べる車なんだろうな~(^-^v
2012年2月25日 15:52
> イイね!(このマシンの)付いてない・・・・(笑

エ~ 我が子同然のクルマなもので・・・(BUROさんご存知のとおりです)、
EV化されると・・・
って訳で、すごいとは思うのですが・・・ イイねは付けられないのでした(苦笑)
コメントへの返答
2012年2月25日 18:53
そうでした・・・・
そう考えるとEV化はけしからんですね(汗
(コロコロ変わる)

気遣いが足りませんでしたね私。
じゃ今度は話題を変えましょう(^-^v
2012年2月26日 3:29
ご無沙汰です

大阪モーターショーには出典してませんでした(^^ゞ
実車見たかったなー

横に並べてあげたのにぃ〜
使用前使用後みたいな感じで(笑)

どんな形であれZE1が少しでも注目されるのは嬉しいですね(^.^)
コメントへの返答
2012年2月26日 11:05
tripleさん、超ご無沙汰です^^

>どんな形であれZE1が少しでも注目される>のは嬉しいですね(^.^)

ホントにそう思いますね。
BEATのパーツが昨年、ホンダアクセスからアクセサリーが新調して販売されました。^^
旧車でも脚光を浴びると何らかのチャンスがあるかも知れませんね。
生かすも殺すも手法次第かも?tripleさん得意の分野かも?

さて同大阪のショーには行かれたのですね?
東京は70メーカーの1出展ブランドと言うことで見落とされたようです。(笑
みん友さんの話では、このEV車はTVで紹介されていたようですが・・・。

しかし、tripleさん、最近のご無沙汰で、既にEV化したのかと疑っちゃいました!(^-^;



プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation