• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月07日

- 早すぎた春 - 情報は南から・・・

- 早すぎた春 - 情報は南から・・・



ニューモデル夏タイヤのインプレも多く見かけるようになりましたが情報は南から・・・
スタッドレス「ミシュラン X-ICEⅡ”がターマックを30km/l以上で走れるので、
このAAの夏タイヤに、どう期待すればいいのでしょう。
今までは、付いてきたピレリーP4と、中古アルミに付いて来たTOYO TEOプラス!Cタイヤです。
AAへの期待?(^-^)



雪国では~まだまだ履けるように成るにはもう、ひと月以上は先です。

そんな中、3月発売のインサイトZE1用のサイズが出荷されていると聞き問い合わせしたら・・・・・


今日入荷した・・・・・・・・・・・・・・・・問い合わせなのに・・・・。

まだまだ、夏タイヤうを受け取れる状態じゃないのに既に伝票も発行されおりました _| ̄|○

夏タイヤは、まだまだ、まだまだ~早過ぎるでしょ~(涙
早すぎた春(タイヤ)でした・・・・。

去年のタイヤ交換は4月24日(遅っ~)
IMAバッテリーを交換し、給油した時でした。

あっ!いまっ!屋根の雪が落ちて風呂場のガラスが割れたっ~!(涙
今年はこれで二枚目・・・泣けてくる雪害・・・・はぁ(汗


追加:
今、風呂場のガラスを片付け完了(汗
凄いブ厚い氷の板でした(涙
割れたガラスの向こうは幸い?
雪の山で外が見えません!まるで露天風呂!(笑


追加②:今回のココは笑うところです(笑

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/07 21:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

からやま感謝祭
avot-kunさん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

浜松の聖地!
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年3月7日 22:12
どうもです(__)ペコリ

私もビートのSタイヤ頼んでいたのが
入荷しました( ̄▽ ̄;)

まだ(-_-;)雪が有るのに…

似てますね(;^_^A
コメントへの返答
2012年3月7日 22:23
貴重なメイ次郎さんの書き込み?ありがとうございます。
BEAT!はSタイヤですか?イイね!

新潟も春はまだ、早すぎですね~W
タイヤ業界は稼ぎ時の12月過ぎると~春までは売り上げが無いのですよね~。
それで、今時期は少しでも数字を上げたがるのでしょうね(^-^v

ところで、4月の”TAF-MEET”一緒に行きませんか?
2012年3月7日 22:54
ガラス割れ、お気の毒さまです。
なもんで、イイネ付けられませんでした。

こちらはいつ降るか?凍るか?分からないので、大体毎年12月中旬から3月末まではスタッドレスタイヤです。
その間、雪道やアイスバーン走るのは2日か3日くらいです。
なんともまぁ、もったいない使い方ですが、いちいち履き替えてられないので、殆どの人がスタッドレス履きっ放しです。

そう考えると、そちらの方がスタッドレス有効活用と言いますか、正規の使い方ですよね。

ほんとこっちは あ~もったいない もったいない。。。 です。
コメントへの返答
2012年3月8日 0:08
お気遣い有り難うございます。
ご愁傷様ボタン欲しいですね(^-^;

以前にバラ呼べさんから聞くまで、てっきり通年夏タイヤだと思っていました。
本当~にもったいないですよね。

こちらですと~とっぴな雪や凍結ならフロントだけスタッドレスとかで対応するだろうな~
というか、実態は毎年、必ず遭遇する突然の雪なら皆、夏タイヤで走ってます(冷汗
ほんと、ほんと。みんな已む無くです。(^-^v
2012年3月7日 23:27
連コメ失礼致しますm(__)m

私も数年前、落雪で窓ガラスを割りました…

そんなんで、とても他人事に思えませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

其処に、タイヤだったもので(゜o゜)

なんて似た境遇の方が…

イイね!付けさせて頂きました(^-^;スミマセンあせあせ(飛び散る汗)

また、お誘い頂いた件、有り難うございますm(__)m

残念ですが、この先2ヶ月間は、
スケジュール等決まっており
参加出来そうにありません。

お誘い頂きましたこと、
心から感謝申し上げます。
是非、此れに懲りることなく、
此れからも、お声掛け頂ければ幸いです。

此れからも宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2012年3月8日 0:23
今回は笑って頂く場面です(^-^)

今年の我が家は~気温低いので屋根が氷で覆われて最近の暖気で氷が天から振ってくる状態で、2階の屋根氷が落下し隣の家の壁に穴を開けてしまい、それが片付いたら1枚目のガラスが落雪で発生。
次の日、息子のDC2のドアに2階の氷直撃。
更に友人が雪の下敷きになり他界しました。
本当に生涯で最悪な冬になりましたが悲しんでばかりは居られませんでした。
次々と・・今日も終わって無かったと痛感。
でも、今日は笑顔で・・・

TAF-MEET残念!今後も続くからね!(^-^v
2012年3月8日 0:00
災難事だったのでいいね付けられなかった一人です(^^;

これからも何度か雪は降ると思いますので、運転・除雪気をつけてくださいね。

関西では、特に名神高速以南で10cm積もればパニックです(笑)
20cm積もれば交通機能麻痺になっちゃいます(泣)

スタッドレス履いてても雪道走った経験がほとんどゼロですから、最徐行!
結果大渋滞

今年は積雪3cm で阪神高速通行止めになりました(爆)
慣れてないドライバーが多いのでって事でしょうね(^^;

と言いながら、我がインサイトは通年夏タイヤです!
コメントへの返答
2012年3月8日 0:22

お気遣い有り難うございます。
こんなに酷い冬は初めてです。

今後、雪解けですがここから被害が多くなると思います。

春は洪水が予想されます。
良いこと無いですね!ニッポン!
どうして、元気になろうと頑張ってるのに・・・
次々と・・・日本の事です。

突然の3cmだったら、ちんたらと夏タイヤで走ってるヤツが結構居ますね。
あくまでエスケープですが・・・。

今回は~笑うところです。(^-^;
2012年3月9日 0:06
165/65-14(直径57.0)が標準ですが、同じタイヤ幅で直径が3%大きい165/70-14(直径58.66)を装着した場合、距離補正後の燃費は標準のタイヤに比べて良くなるような気がするのですが、いかがでしょうか?
コメントへの返答
2012年3月9日 12:19
実は私もそう思う一人でしたが実行出来ていません。
憶測でなく現実の話をさせて頂ければ現在のスタッドレスは、ほぼ夏タイヤ並の燃費が出ていますが、外形は558mmで幅は155mmで誤差もありますが、重いタイヤの割に結構満足しています。
また、昨年、初CVT-ZE1で1000マイル(1600km)走破された燃費ストさんは、BluEarth AE01の175/60(565mm)-14でした。
旧車王国さん?CVTもなかなかやるでしょう(^-^v
ポイントは乗り手の並外れた技術ですが、参考としては十分説得力がありますよね。
2012年3月9日 19:17
怪我がなくて何よりでした。

私もそろそろタイヤ交換の時期でして
いろいろ参考になります。

BSかYOKOHAMAにしようか悩んでおりました。

BSは、結構しますよね???
コメントへの返答
2012年3月9日 22:59
ご心配頂き有り難うございます。(^-^v

仕事柄タイヤとは結びつかないのですがタイヤも販売してたりします(汗

ヨコハマの方が燃費には良さそうですが、今回のはトータルでBSの方が安定してるかな?と思われます。

私はまだまだ先輩達のように純正外の夏タイヤは履きこなせないので純正サイズのBSにしてみました。

BSは高い!高すぎます(汗

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation