• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

♪林檎の木の下で~♪

♪林檎の木の下で~♪
林檎の木の下で / おおたか静流


寒くなりましたが、食べ物の美味しい季節ですね。
今年は天候のも手伝って名物の津軽林檎が近年になく良好です♪

こちらは紅葉も終盤ですが道中に紅葉にも負けないぐらいの真紅な林檎(アップルロード)が
数十キロに渡り歓迎してくれます(^-^v
今年は食感も非常に良く価格は少々お高いようです。
林檎ジュースは落下した傷モノやクズリンゴ(店頭に出せない)物を使用しますが、ここまで良く
仕上がると今年はジュース用のリンゴは不足するのかな?
待ってる人がいるのにね!(^-^v


N-ONEには負けるもんかっ(汗

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/04 21:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 22:44
こんばんは☆ kano'nです。

私が子供の頃は、流通の便も悪く、四国では美味しいりんごには出会えませんでした。
高校時代修学旅行で行った信州でのりんご狩りでりんごの美味しさを初めて知ったのです。
甘酸っぱい「紅玉」は修学旅行の味♥♡

今は四国でも美味しいのが手に入るようになりました。
昨日も、美味しい“つがる”買ってきました♪
コメントへの返答
2012年11月5日 13:01
kano'nさん、大変ご無沙汰しておりました。
また、コメントを頂きありがとうございます。

今ではリンゴと言わずいろんな果物が年中、日本中で生産され口に入るので有難味がなくなりましたが、今年の青森林檎の質と量が半端でなく目につきます。
気になったので・・・
今日、生まれて初めてスーパーで林檎1個をお金を出して購入しちゃいました。
自分では林檎は貰うモノという習慣があります。
『ふじ』1個75円。
昼のデザートに今からいただきま~す(^-^v
2012年11月5日 0:56
以前、白神山地のブナ林を観る為にアップルロードを走った事があります。
 適度なアップダウンで、左右にはリンゴがいっぱい成っていました。
 (そういえば、紅葉のブナを観ようと、この季節だったように思います)

リンゴは、何故か近所のスーパーで買うモノより、産地で普通に打っているモノの方が美味しいですね。
 なんでかなぁ。
  (本日、長野を通ったんですが、リンゴを買おうかなぁと思ったのですが、野沢菜になりました・・・笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 13:07
以前って何時よ。

アップルロード知ってるなんて、やはり旅の達人ですね。
あれは林檎農家の為の農業車専用道路なんです。
道路の状況まで記憶してるとはっ!

農家の畑前に無人販売で果物や野菜が一袋、100円で購入できます。
鮮度は抜群の取れたてで超お勧めです!

長野の林檎もイイネ!
2012年11月5日 13:18
数年前で、多分BUROさんとはまだ知り合いにはなっていなかったと思います。
 以前、関東オフで頂いた名刺の住所で見てみたら、おお!もうちょっとR7を真っ直ぐ走っていたら、遭遇していたのかも?と思いました。

市街地に入りたくなくて、西側にワープ。
 そしたらたまたまアップルロードだったというワケなんです。
 (というかツーリングマップルにはアップルロードがピンク色に塗られて、お薦めロードになっていたので、走ってみたかったのです)
 百沢街道までは行かず、国道28に進路を取り、アクアグリーンビレッジで温泉に漬かった記憶が・・・。
  そのまま紅葉のブナ林を満喫し、日本海に出ました。
 で、出たとこの日本キャニオン?とかいうところにある十二湖を十三湖と間違って訪れました(笑)

 なので十三湖は、まだ未踏の地なんです。
コメントへの返答
2012年11月5日 22:06
そぅそうぅ、R7から、ちょっと入って。。。
よく記憶に残ってるねぇ~^^

思い出しました十二湖の話。

十三湖は行かなきゃダメでしょ。

しじみ貝が美味しいところですよ。

是非、いらっしゃい。
途中は太宰の斜陽館がございます。
2012年11月10日 8:46
BUROさんお元気ですか?

ちょっと話しずれますが、おおたか静流の♪でんでらりゅうば♪好きです。
コメントへの返答
2012年11月10日 8:50
バラ呼べさんも お元気ですか。
環境も落ち着いてきました。

おおたか静流をご存知とは!!流石です。

この歌声、耳から離れないんです。

音楽は人の心を癒しますね~。

♪でんでらりゅうば♪ですね、後から耳に、
ご馳走になります(^-^v

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation