• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

- 絶句 - 雪国の非日常。

今週末も寒波に揺れる日本列島ですが、皆さんの地域はいかがですか?
こちらは暴風雪な一日です。
もうすぐ春なんですが・・・

いつも当社からタイヤを買ってくれるAIBOさんから早い時期から夏タイヤの注文を貰ってましたが
昨日お会いしたらキャンセルしてくれと・・・・
訳アリの様だったので理由を尋ねたら、木曜日の晴れの日、出張中に借家の木造カーポートが
倒壊し所有してるFitが・・・



幸い怪我人は無く、自分の車だけだと言っていたのですが、今日お見舞いに行ってみたら倒壊した
がれきの中に もう一台犠牲に成っていたステップワゴンが・・・。

あろう事か”二台のHONDA”



雪解けの始まった1メータ^50センチの深い雪が屋根の上で数十トンの重量に膨れ上がり
車庫が倒壊したそうな。
ステップワゴンの女性オーナーは買い物から帰って5分後の倒壊だったそうです。
キーワードは雪解けの重い雪。
こんなに粉々になるのか・・・酷すぎる。

また、雪国のオーナーはくれぐれも頭上にも注意をしてください。
屋根の雪はマメに降ろしましょう(^-^v

これは、毎年起こる春にかけての雪害事故の典型のひとつです。
昨年は今時期に友人が屋根雪の排除作業中に落雪の犠牲に成り死亡しています。
そうそう、息子のDC2も屋根から氷が落ちてきてドアがつぶれましたね。

今回の事故も心よりお見舞い申しあげます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/02 19:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

盆休み最終日
バーバンさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年3月2日 20:19
なんて恐ろしい・・・

雪降ろしをしないとこうなってしまうんですね。
コメントへの返答
2013年3月4日 13:05
コメント有難うございます。

家主に車庫の上の雪を下ろしてと打診していた矢先だったようですが、これだけ豪雪だと業者も直ぐには来れなかったという結果です。

この2台のオーナーは怪我がなかったので、この惨状は笑うしかないと嘆いていました(^-^;
2013年3月2日 20:21
BUROさんこんばんは。

私も屋根の雪降ろし中に、雪がはしり一緒に落ちて埋もれた経験があります。
生きた心地はしませんでした。
ちょうど今時期です。
解けて重さが増すんですよね。

雪国出身者としては『雪害』は何とかしてもらいたいですよ。
心が痛みます。

すみません。気になってコメントしちゃいました。
コメントへの返答
2013年3月4日 13:10
コメント有難うございます。

御実家も雪が多い所じゃないですか?
大丈夫でしょうか?
今週から気温が上がるようなので益々
注意が必要です。

昨日ですが何気に車で移動していたら、無人の倉庫が倒壊していましたが案外、気がつかないもの。
中に人がいるかもと思うと背筋が寒くなりました。

毎年、数十億円のお金が湯水のように消えてると思うと進歩ないなと考えさせられますね。
2013年3月2日 20:25
テレビで見たッス

屋根から雪が滑り落ちて

クルマがペッチャンコになる瞬間

恐るべし。。
コメントへの返答
2013年3月4日 13:12
何十トンもある雪が屋根の高さから落ちるので
上には要注意なんです。

先週末も死者が出ましたね。
痛ましい事です。
時間がたてば何事も無かった様に平安な街に成るのに残念な事故でした。
2013年3月2日 22:30
これは、早急な地球温暖化が急務ですね(笑)

そういやウチの師匠も、大学(福井県)の時に大家の車が雪で潰れたって言ってました。

コメントへの返答
2013年3月4日 13:23
落雪で車を潰すのは我が家もそうでしたが
危機管理能力が足りなかった点では自業自得ですね。
この件も、そういう事に成ります。
雪の責任だけにしてはいけない。

温暖化で気になるのは先週の北海道の死者が出た冬の台風ですね。
これは怖いです。
外に一歩出たら”死ぬ覚悟”が必要な状態。
今後、北以外でも起こりうる事かもしれません。



2013年3月3日 6:53
何とも…………………言葉に出来ません。

溢れた労働力を臨時にこういったトコに除雪要員として投入!
……………したくても除雪の予算が無いんですよね(>_<)。

割り切れない……………。
コメントへの返答
2013年3月4日 13:26
コメントありがとうございます。
幸いなのはこの二台、ステップワゴンと、Fitの
オーナーは怪我がなかったこと。
といっても、乗っていたら即死ですね。

落雪は家主が責任を持って管理しないと駄目ですね。
でも、降ろしても捨てる場所がなく道路が塞がれる。

でも、雪国の人間は諦めるんです。
そうして何十年何百年とここに住んできたのですから(^-^;
2013年3月3日 15:09
今シーズンは雪が多いから大変ですね!
コメントへの返答
2013年3月4日 13:27
これからもず~っとでしょうね!

今日は天気いいよ!極楽、極楽(^-^v
2013年3月7日 23:34
うわぁー…。

車内に居なくて良かったデスね、としか言えません。

以前務めていた会社で、八甲田山へ出張で暫く行った事があるのですが、
営業車のADバン、ルーフべっこりになってフロントガラス蜘蛛の巣になった事がありますが、比じゃないですね。
コメントへの返答
2013年3月8日 9:48
潰れた車庫は築2年の新しい建物でしたが
力の方向が悪かったらしいです。

他にも知人が車庫が潰れたと聞いております。
雪害は雪解けが最も危険なのでこれからですね。

八甲田出張の話は凄いですね。
青森の地が嫌な思い出に成りましたね。
春の桜を見に訪ねてきてください。
時間があったら~案内しますよ(^-^v

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation