• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

勝手にヘッダー製作委員会 -The 峠 -

勝手にヘッダー製作委員会 -The 峠 - 自身のヘッダー数は50作品を超えると思うのですが、
近年は”みん友さん”へ贈る事も増えております。
それも、勝手に・・・・(笑



どうしても、看板(ヘッダー)の上がってないブログを見ると、カッコイイクルマに乗ってんのに
とか~、いつも楽しいブログなのにもったいない~と、余計な事とは知りつつも
そのPHOTOやブログを拝見してるうちに、画像からヒントを得たお題が浮かんでしまうと
PCへ向かってしまいます。

私の場合写真撮るときの数枚に1枚は必ず、ヘッダーのイメージでシャッターを切ります。
930mm×290mm
自分はこれを基本サイズとしていいるので、その縮尺で撮影します。

さて今回は本人の承諾はもちろん無く、4対3の画像を勝手に加工させて頂いた上に
更に、了解も無いのにブログにアップします。
まぁ、ここは許されるでしょう。(汗

最近、この二人は仕事も忙しい様で・・・・足跡もないようなので・・・・。(笑

オグトモさん!iikenさん!さぁ、走ろうか。

この2作品の お題は、あの懐かしいバリバリ伝説の『スロープに天気雨』です。
  ↓エレガントスポーツ AZUR友の会?のオグトモさん。
    当初はAZURカラーを前面に押した看板でしたが、GOLFにチェンジしてから
    看板を変更してませんでしたので遅ればせながら造ってみました。
:for オグトモ


  ↓カタログの様な妥協の無い画像を撮ってる彼にお題は直球しかありません。
   とことんCR-X1.5iに拘る様は1.5iを2台乗った私を今でも嫉妬させる。
:for iiken



これを聞きながら完成させました!音楽は力だ!(^-^v

その気持ちを受け取ってやってくださいな。



ここからは過去の発表作品(試作品含む)

   ↓みん友登録は外してますが、仲は悪くないです。
     夕方、呼び出して峠で撮影しました(^-^v
      「颯爽!」
:for ナナイロIMA(元S2000海苔


  ↓SUGOサーキットですが、これも私が撮影し作成させていただいた看板です。
  後ろのイエローのNSXですが、アノ小暮卓史選手のマシンです!
  これでTAF-MEETに参加しないかな?  それよりもPAYAさんカッコイイでしょ!
   思わず、看板造りたくなる画像です(^-^;
    「バラードでサーキット!」
:for PAYA


  ↓バラ呼べさんがブログで70Sのカーアクションの名作「バニシングポイント」を見た
   話から 浮かびましたて、パトカー並べました。現在は小清水亭さんが横に建設されました(^-^v
   そのまんま「バニシングポイント」
:for バラードと呼べるのは初代だけ


 ↓ 言わずと知れた、インサイト界の救世主。
   その事は誰からも文句は出ないでしょう。
   彼の代弁しますが これを使用するには抵抗があった様です。
   確かに~謙虚で心優しい彼。”偉そうなカマプーマン”はホントの彼らしくないんです。
   それでも私の気持ちに応えて現在も使用いただいております。
    「触るな!高電圧!」
:for kamapu


  ↓今でこそ、このPROスタイルに変身しましたが、当時は苦労を重ね悩んでいた
    無限PROへの情熱に 打たれて造った応援の看板。
    ピンクは彼のイメージカラー。
   ライト光線は当時彼のプロフ画像の”セコムの吉田選手”の目からビームです。
   全てはシャレです!シャレ!(^-^v
   現在は彼のイメージを潰した真面目Verを使用頂いてます(汗
     「自分の夢に、嘘はつけない」
:for kobuta


    ↓生きがいの?息子でFAITAです(汗
      「蒼茫」
:for FAITA


  ↓SUGOでお会いしてからグットお付き合いが深まりました、今後は色々と
   手をかけてもらいます(^-^v 
   他にも何種類か有るのですが、当局に目を付けられると変にマズイので・・・(汗
    「サーキットの向こう側・・・Dr.小暮卓史選手」

:for WPC-DLC



   ↓お気に入りの作品です。拘りの後ろ姿に惚れました。   
   彼の人生のひとつと感じた題材です。アメリカンスタイルの「LIFE誌」的イメージで
   「LIFE Wiht BLLAD SPORTS CR-X」
:for ローガンバラード


  ↓日本に数台しか生存しないムーンクラフト製エアロキットです。 
    以前に作成したものが見つかりました(^-^v 
    「ツインリンクの夢」
:for ポプリ


    我が株式会社 肉棒の社長様です。




やっぱローガンさん、カッコいいわ~。自分のブログで使いました。「君がいないBSM」



ご本人様希望のシンプルな奴。「君がいないBSM」


これぞ、勝手に・・・・空白のナンバープレートに文字を入れただけですが・・・(汗
「嗚呼、素晴らしき哉"BALLARD SPORTS CR-X"」


↓誰か使う勇気ありますか?

知らないうちにあなたの愛車がヘッダーに成っちゃうかも知れませんよ!?!(^-^v

↓COOLな暫定版ですが、どうでしょ????イメージが違うかナ(汗








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/26 19:37:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

やっぱりヘッダー画像といえばBUROさ ... From [ こつこつと・・・ ] 2013年3月27日 01:01
この記事は、勝手にヘッダー製作委員会 -The 峠 -について書いています。 いやぁ~最近こんな時間にばかり夕飯食べてるオグトモです(汗) 朝は胸やけ気味・・・5:30起きですから消化しきれてな ...
ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年3月26日 19:47
イイですね!

んでもボクの場合は・・・・

クルマ非公開だし。。
コメントへの返答
2013年3月26日 22:30
まぁ、↑の「KAMAPUMAN」には車は使われてませんからね!(^-^v
2013年3月26日 20:19
しゅたッ!  (おもわず手を上げちゃいました!!) イイねでもありいつもイイな~です♪可能ならこの機会に是非!!
コメントへの返答
2013年3月26日 22:30



           アルよ!


2013年3月26日 22:31
その節はありがとうございます、

画像編集ソフトは何をお使いですか?
差し支えなければですが、

私はwind〇wsについてるオマケのだけなので大変です、(汗)


↑岡リさんとスポルトさんにぜひ最高のを一つお願いします!
コメントへの返答
2013年3月27日 9:03
サッカー見てますかっ!

使用ソフトは「簡単!ヘッダービルダー7!」です。

ローガンさんのリアガーニッシュ。
別の画像くっつけたんですが気づいてましたか(汗

実は結構私、気に入ってます(^-^v
2013年3月27日 0:35
BUROさんこんばんは♪

残業あがりで遅コメ失礼致します(久しぶりに自宅PCより打ちこみ)!!
嬉しいヘッダー画像ありがとうございます(笑)

実はそろそろBUROさんが上げてくれるかなぁ~って狙って映像を撮りに行ったとのウワサもありますが、桜咲くタイミングが合わずでした(汗)

ホントにありがとうございます・・・「BUROさんヘッダーの会」&「エレガントスポーツAZUR友の会」を広められるように頑張ります♪

いやはや失礼しました~ピュ~~。。。
コメントへの返答
2013年3月27日 1:24
お疲れ様です。

是非、荻野目ちゃんを聞きながら眺めていただきたいです。
製作中50回は聞いたかな(汗
元画像がイイので楽しんで造りました。

なんとも、タイミングの良い訪問ありがとうございます。

納車から時間が経ちましたね。
やっぱりこの写真が目に留まりましたね。
次は930×290をイメージして現場で撮影よろしくです(^-^v

画像をアップする際は自動変換のチェックBOXを外してくだされば画像の劣化は最小限に防げますヨ~(^-^v
2013年3月27日 1:40
僕のも制作いいんかい???

MacBookProにはフォトショップもイラストレータも入っていません。
BUROさんのイメージで、ひとつ。

コメントへの返答
2013年3月27日 9:33
13さんのイメージですか?

やっぱり荻野目ちゃんの『スロープに天気雨』を
聴きながら箱根をハングオン!ですかね!

ウチのB&WのG3は限界です
オブジェとしては最高ですが…(涙
2013年3月27日 9:50
客観的に見てどんなイメージなのか、気になります。
(なんとなく予測できますが・・・汗)

見てみたいなぁ。
急がないので、10年スパンでお待ちしております(笑)
コメントへの返答
2013年3月28日 0:04
できたっ!(^-^cv


2013年3月27日 13:06
そりゃもう、あーた、みぁーた、何つったって、檜の手桶に手拭で決まりっしょ!>13さんのばやいはねぇ~。

それと、国道&県道『13』号線標識林立やら酷道な背景やら.....かと。

さてBUROさん、「The 峠」というトピックに、真っ先に思ったのは: http://minkara.carview.co.jp/userid/435411/blog/14416587/
でしたが、ちと違ったのですね?

各ヘッダFig.は、動きのある「ブラー」の使い方が流石に上手い!
コメントへの返答
2013年3月28日 10:24
国道&県道『13』号線標識で思い出しました!

まぐろあたまさんをヒントにした20%?の登り坂標識のヘッダー!

今回の上の2作品は箱根あたりをバリバリ伝説のOP曲を聞きながら浮かんだ物です。

まだまだ修行が足りません。
全てはシャレってことで・・・おk(^-^;
2013年3月28日 0:12
すごいですBUROさん。 こんなにいっぱい?!
どの作品からも、クルマへの「愛」が感じられて、これぞ「一球入魂」 だなと思いました^^
素人の私、一度そのテクニックをレッスン頂きたいものです^^ゞ
ともあれ、皆さんに喜んでもらえるのは、嬉しいですよねー。これからも(影からではなく正面から)楽しみにしております(笑)
コメントへの返答
2013年3月28日 11:11
ありがうございます。

私ごときの作品の出来は高いモノではないですが愛情と熱意だけは入魂させて頂きました。

それをオーナーさんのブログのお手伝いに成っていただけたら本望です。

ときには厳しいいアドバイスも宜しくお願いいたします。
2013年3月28日 0:16
BUROさん、ありがとうございました。
すごいお気に入りで、いまだに使ってます。
つか、ずっと使います。
それと、ここに紹介されてるヘッダーにZCのシルエットが!
(以前いただいたのにはZCは無かったはず)
超かっこいい!
これ使わせてもらっていいですか?
いや、使わせてもらいます!
ありがとうございます!
コメントへの返答
2013年3月28日 11:16
私の勝手な思考で作られた看板がオーナーさんとコラボ出来た時の嬉しさは格別です。

また、このZEエンジンはPAYAさんのブログからモンスターへ変身する時のエンジですよ。

このレイアウトはベタなものですが、もっと進化させたいと考えてます。
使用に関しては何時でも何時までもPAYAさんのモノです・・・(^-^v



2013年3月28日 22:34
ありがたく使わせていただいておりますm(_ _)m

バックが空バージョン、良いですね!

早速頂きます(*^-^*)
コメントへの返答
2013年3月29日 0:20
ありがとうございま~す。


実はこのVer.が最初の試作でした。

是非、お召し上がりください。
微修正してメールで送ります。

アップの際は自動変換(930×930ピクセル以内)のチェックBOXは外してください。(^-^v
2013年3月29日 12:56
あ、いつの間にか。(^^)
ムーンクラフトのロゴ入りが嬉しいです♪

ありがとうございます!
コメントへの返答
2013年3月29日 19:54
ポプリさんのブログのブラックなイメージとかけ離れていると思いますが・・・(汗

以前に作成していたのが出てきましたよ=ん。

ムーンクラフト・・・・公認車なのでロゴ入れてみました(^-^v
2013年4月1日 22:01
BURO様
すいません、最近ちょっといろいろあり疲れていました。
みんカラもさぼり気味になり・・・何シテル?にもコメント頂いていましたよね。
返そう返そうと思っているうちに時間ばかりが過ぎちゃって・・・。
さきほどBURO様のブログをなんとなく振り返って見ていて・・・・びっくりしました!
本当にありがとうございます!
早速使わせてもらいました。
この写真は僕も気に入っているものなので、凄くうれしいです!
アレンジのうまさはいつもながら、脱帽です。

さあ、走ろうか!

いい言葉です。アイルトンを思い出します。
そして、今の僕には一番響く言葉ですよ。

コメントへの返答
2013年4月2日 19:58
ようこそ。

やっとお見えになりましたね。
「何シテル?」も気が付いてました?
嬉しいです。

iikenさんの画像を見て創りたいなと願望を持っていたんですよ。
iikenさんは私と同じ様に出来上がりのイメージを最初から持ってシャッターを切ってる方だと思っていたのでヘッダーは余計なお世話ではないかと心配もしていましたが、コメントを見て嬉しく思います。
それこそが活力の糧です。

自分だったら~を元に無用なメッセージは省きました。

お互いに、さぁ、走ろうか。(^-^v
2014年10月5日 21:58
今ヘッダー頂きに来たら

超驚き!

三つ目・・・・・(;^_^A

今月から年末に掛けてボクの周りが大きく変わります

全て変わったらまた写真送らせてもらいます(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2014年10月5日 22:37
おっ、変更しましたね。
スタイルシートの
”基本とするスタイル”をオレンジにすると映えるかもしれません。

どんどん増えるよ(^-^v

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation