• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月24日

城下町にもLED!- 街の灯 -

     

     最近、夜に成ると妙~に、お向かいのプリウスが輝いてると思ったら~
     あららっ、町内の街灯がLEDに交換されていました(^-^v

     
     町会長~!Good Job!!

       それで町会費は安くなるのかな?(汗


     
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/24 22:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年10月25日 0:54
自分はどっちかといえば裸電球の暖かみが好きです。

コレって真冬になると余計に寒〜く感じません???
コメントへの返答
2013年10月25日 12:48
>自分はどっちかといえば裸電球の暖かみが好きです。

強く同感。
灯りは温感をモロに感じるのでLEDなら調色の出来るシーリングライトがイイね!

弘前市の傾向として白LEDか、防犯用の青い外灯。
そう考えると白LEDは当りなのかな~(^-^v
2013年10月25日 2:27
明るすぎるのは困りものだけど

明るい方が安全ですもんね~
コメントへの返答
2013年10月25日 12:49
道路側に部屋を構える息子が「カーテンの隙間から入る灯りで落ち着かない。」と申しております。

思いっきり遮光カーテンなんですが・・・・(汗

今まで錆れていた街頭でしたが洒落っぽく見えますね。
防犯上は◎ですし、青い蛍光灯をつけられるよりはGood♪(^-^v
2013年10月25日 6:38
最近どんどん交換されていきますね。

町会費はLEDの器具代も考えると下がらないかもしれませんよw
コメントへの返答
2013年10月25日 8:59
今後はせっかくなので電球色も用意して欲しいなぁ。

街頭は防犯効果狙いが多く隣の町内は青色蛍光灯で夏はいいのですが、今時期は寒々としています。

青くして犯罪が減るという評価があるようですが夜の青い街に違和感があります。


求む!街頭用電球色LED!(^-^v
2013年10月25日 13:26
ヘッダー画像が超キレイ!!♪

台風ばっかりで、紅葉を見ないまま秋が終わるのかな・・・
コメントへの返答
2013年10月25日 20:52
確かに・・・天候のお陰で冬前のひと時が・・・
ヘッダーは、そんな13年秋のリクリエムです。

週末も雨ですが晴れ男が東北に来るので
秋晴れを期待してます!

晴れ男って誰~れだっ!?(^-^v
2013年10月25日 19:54
現状の電球や蛍光灯(トンネル内や街灯)を全てLEDに置換すると京都議定書のCO2達成率は軽くクリアできるという話を聞いたのを思い出しました.

こちらはまだまだLEDに変わりそうも無いです....

エネルギー問題のことを考えるとLEDに変わるのはいいことなのだと思います(熱問題的にも.
コメントへの返答
2013年10月25日 20:56
えーっ!
そんなに素晴らしい効果をLED街灯は齎してくれるモノなのですか??


素晴らしい!そんな話は町内会議で言いふらさないといけませんね。

素晴らしい、城下町なのに市はカッコつけてLEDや国定公園内の夜間照明を交換してると思っていました。

ありがとう!(^-^v
またひとつ、賢くなった気がするぅ♪
2013年10月25日 22:07
街灯のLED化進んでいますね。
近所はまだまだ蛍光灯ですが(寿命?で点滅状態の箇所もありますが...^^;

LED化で消費電力は抑えられそうですが、発熱も少ない分、降雪時に雪で覆われてしまわないかなぁとちょっと心配です。
何度以下になったら暖かくなるみたいな装置が付いていたりするのでしょうか?
コメントへの返答
2013年10月26日 0:01
実はウチの町内はこの辺では早く整備された住宅地だったので街灯はボロボロだった事もLEDに変更に成ったのではと思います。

ただ、もう1年それが早かったらLED出は無く青色の防犯用の蛍光灯だったと思うとラッキー感が有ります。

温度。
そうですよね~雪は融けてはくれないと思います。
ヘタすると基盤からは過剰な熱が出るかも?と考えるのですが今年の冬は寒々としてるでしょうね(汗
街灯はただ明るいよりも温暖色の方が心も落ち着きますよね。
でも猫ちゃんが教えてくれた地球を救うLED街灯には拍手です(^-^v
2013年10月26日 17:52
うちの自治会でも、今年度すべての街灯を
LEDにしました
なんでも、年間10数万円電気代が
安くなるとか言ってたような気がします。
コメントへの返答
2013年10月27日 22:02
単純に10分の1として考えても目に見える数字になりますよね。

要はLED蛍光灯への設備投資代金の回収でしょうか。

せっかくなので電球色のLEDにして欲しい~♪

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation