• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月22日

-世界最速のInsight-


朝起きたらテレビから「時速300キロ達成後クラッシュ!」と言うアナウンスが聞こえていた。
フゥ~ン。
直線命の冒険野郎が自爆したのか~と気にも止めなかった。


ところが・・・・みんカラを除くとbillyさんが『朝のNHKを見ていて』で、その車の正体を見抜いていたのでした。

"HONDA Insight ZE1"えっ!(汗

     

今時、insightか?(^-^v

ニュースを最初から見ていた女房に聞いてみたら
「見た事のある形。自分もインサイトだと思った。。。けど。。。」ですと。

なにぃ~!早速に職場で検索(^-^;

当のNHKオンデマンドでも動画は見つからない。
billyさんの画面を撮った画像から情報を検索!夕方に成ってやっと正体が判明!
このニュースでinsightと判ったbillyさんはすげぇわ。


ありました!「世界最強のInsight!」
”Honda Insight crash at 190 mph in the desert”
<砂漠で毎時190マイルでホンダインサイトのクラッシュ >
時速305.77536 キロメートルを達成し流星のように散ったinsightをご覧ください!
ドライバーは無事だった様です(^-^v
     

.p.s.

イイね!と思われた方は、発見者のbillyさんの処へお願いします。!(^-^v
     
       ↓insightでは度々チャレンジしてる様ですね!前回のコックピットビュウ。
     
     
      エンジンはK20?24???かぁ~なるほど!やるな最強のinsight!(^-^v
     

     最後に・・・アクセル全開!このエグゾーストノートには超~快感!

       やっぱり!心を入れ替えて全壊主義!いやいや全開主義!

関連情報URL : http://hasport.com/store/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/22 22:55:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 23:32
あれだけ転がった後、運転席あたりからゴソゴソと・・・
ドライバーさん無事だったんですね~♪

カラーリングが最高にカッコイイけど、
ボンネットのマークがちょっとイヤ~ん。
コメントへの返答
2013年11月23日 9:35
絶対に全身打撲だったでしょうね(汗
今までのチューンドinsightでは知らなかった個体です。

ローガン殿、この車体のロゴ”HASPORT”を調べてみたらエンジンマウントや車軸を中心に活動してる会社の様で、何と!ラインナップにはAS-AF系のエンジンマウントもカタログ落ちしてないんですね~。
こんなベンダーはやっぱりアメリカなんですよね。

今、国内でAF-AS系のエンジンマウントは入手可能なんですか?
愛車達の将来が心配です(^-^;
でも進むしかない!(^-^v
2013年11月23日 0:32
BUROさん、こんばんはー!

ZE1の車体はやっぱり最高の素材ですね!! 軽量なアルミボディと風洞実験室育ちの車体形状。世界一の低燃費の為に作られた車体は、エコだけでは終わらない!

このクルマには爆発的な才能があると思ったからこそ、ZE1を自分の相棒に選びました。

そしてクラッシュ後もドライバーを守ってくれたZE1のアルミボディ(ロールケージも効果大ですが…)にイイネを付けたいです!!
コメントへの返答
2013年11月23日 8:57
ナオンソさんには、絶対に刺激的なチャレンジャーですよね。!自分にとってもですが・・

自分も考えは同じでした。

素晴らしいボディ剛性と認識されてる証だと。
アメリカ人は本質を見れる人種ですね。
日本じゃ・・・・
ここのスポンサーはボデイ屋じゃないですかね?
わざと横転させた?

しかしスバラシイ逸材です。(^-^W
2013年11月23日 2:28
う~ん・・・・

素材にしちゃうのは勿体ない気もするけど

でもいい素材なのも間違いないわけで・・・・

これってバラスポを素材にハードチューン施すのと同系統っすよね~


資金欲しいッスね

色々造ってみたいクルマ

ありますよね~
コメントへの返答
2013年11月23日 8:59







>        資金欲しいッスね





岡リ社長!カッけ~(涙
強く同感(^-^v

ずっと付いていきます!
2013年11月23日 10:01
もったいない・・・。

とりあえず温泉に入ってから動画は、見る事に致します。
コメントへの返答
2013年11月23日 10:30
私達が乗るのは自家用車。
移動手段でありエポックメーキングな遊び道具だったりしますが、このステージはレーシングカー!

13さんが知るレーシングカーの持って生まれた宿命。

私達が一般道で事故るのとはまったく訳が違うし、やってる方は命がけ。
壊れたところから生まれるものも在ると信じましょう(^-^v
心臓は違えどinsight!300キロおめでとう!
2013年11月23日 10:56
「Honda Insight crash」を見て、まさかZE1とは思いませんでした^^;

1/3にも満たない速度域でもグーんと加速付けると楽しい・・・
踏んでもエコでもo.k.! やっぱりいい車です♪

バンパーの開口部塞ぎに目が行ってしまった私w
冬季に塞いでいるのとは目的が違うでしょうけどつい・・・^^
コメントへの返答
2013年11月23日 12:28
自分もニュースを聞き流していたんですが・・・

今の時代、数字に挑むベース車両に選ばれるなんて思いもしませんでした。
やはりUSAって本質を重んじ価値を認めるチャンスとチャレンジの国なんですね。

逝ってしまったinsigh。
君は世界に記録を見せてくれた!お疲れ様!
(^-^v

そろそろお互い冬の準備ですね!
2013年11月23日 19:38
ZE-1のエンジンルームに、よくK20が収まったもんだ^^;

あと動画で気になったのは300km/hマシンのくせに一速からやけに元気良い加速していること。

ボンネビルの動画みたりするとスタートは押してもらったりしてるのに。

速度が違うって?^^;

コメントへの返答
2013年11月23日 22:02
K20は他にもフロント一体成型のドラッグマシンの存在がありましたね。
随分と後ろに傾斜して積んでますね。

K20ってアメリカ人が好みそうなエンジンなんでしょうか。

まともな燃料でもなさそうですし悪だくみが沢山ありそうな世界ですね。

しかし元気です。
アクセル全開のZE1も我々に夢を見させてくれますね(^-^v
2013年11月23日 22:20
う~ん・・・勿体無い、モッタイナイ(ぱみゅぱみゅ)
こんなことに使われるような価値の無いクルマになり下がってしもうたか、ZE1。
もしNSXだったら、こんなことに使わないだろなー。
価値あるから。
同じ銀サイトなので、なんだか可哀相に思えて来た。
コメントへの返答
2013年11月23日 22:59
この個体の背景は判りませんが電池が悪かったら廃車にされる運命よりはレーシングマシンとして生まれ変わった方が幸せかも。

壊す気で走らせたとは考えにくいですが・・・。
スポンサーはボディ屋?なんですよね(笑
ZE1が選ばれたのは元の素材が評価されたと思いたいですよね。(^-^v
2013年11月23日 23:25
そうかも知れませんね。
結局、ZE1って、電池がダメになると途端に価値の無いクルマになり下がるんですよね。
でも私は、電池交換で延命しようと思います。
新車から13年、18万キロ連れ添った仲ですもの・・・(笑)
コメントへの返答
2013年11月23日 23:35
もちろん!
自分、VICKYさんの想いは十分理解してる一人?のつもりです。^^

あれだけ皆が交換しましょうとの誘いを蹴り純正を選択したVICKYさんの事ですから愛情は人一倍でしょう。

オーナーとして長い付き合い宜しくです(^-^v
2013年11月24日 6:46
エンジン交換だったんですね。
てっきり、リアのバッテリー外して
荷台にロケットエンジンでも積んだのかと思っていました。

しかし、NHKもなんで今頃2010年の動画を出したのかな。
コメントへの返答
2013年11月24日 9:33
billyさんのお陰で金曜日動画探しで遊べました。

”2010”はカーネームだと思います。
最初のチャレンジが2010年だったんでしょうね。
2013年11月24日 6:48
2chの実況民も数人インサイトだと言っていました。
映像を見て、え?インサイトか?
と疑問を持ちながら実況を立ち上げたら

初期のインサイトだな

というコメントがあり、映像を見ていたらそうでした。
スマホのカメラ撮りは間に合わなかった。
コメントへの返答
2013年11月24日 9:36
billyさんの写真からの全ての情報を打ち込み
検索掛けたら出てきたんですよ。

楽しいチャレンジャーが見つかりました。
「HASPORT」
スポンサーはエンジンマウントを手掛ける会社ですね。特化してホンダ。

有るんだな~こんな会社が…やっぱりUSAてすそ野が広いですね。(^-^v
未だにバラードスポーツのエンジンマウント造ってる。
2013年11月24日 12:10
HASPORT、エンジンスワップやらマウントでは、メジャーなメーカーなんです♪

自分のインテグラのマウントもHASPORT(^^;

アメリカ人は、やることぶっ飛んでますね(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 22:11
”HASPORT”インストール済みですか!
流石!USスタイル!

アメリカ人は目の付けどころがイイですよね!

無理に新しい物だけを追わず、昔の車両でも拘り続け長所を伸ばす努力は惜しまない。
日本人も古い物を持ち続ける事を学ばないといけませんね。(^-^v

「HASPORT」最高のチャレンジをありがとう。

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation