• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

雨ニモマケズ-天気の元気-


屋根があるのに雨、雪全開!

先日の雪の日も この通り・・・・







明日から天候が崩れると聞き、ボディーカバーが有るのを思い出し”雪囲”いしてみました。







手元に来て放置していましたが初めてボディに被せてみました。

期待してませんでしたが驚くほどピッタリ!!
オーダーメイドって凄いですね!



昔々、AF-CR-Xに純正のボディカバーを使用しましたが風吹く度にシートに叩かれ傷ついて
商品に良いイメージがありませんでしたが、この商品は裏がフェルト加工されていてGoodです。

しかし、屋根の下にボディーカバーまで着せて「どれだけの車なんだよ?!」と、
ご近所には笑われるだろうな~・・・(汗

今年の冬対策、始ってます?そろそろこの歌(^-^v


.p.s

「AQUAが燃費世界一を奪還!37km/l」
トヨタの逆襲は早いね~(汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/26 18:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 19:36
おおおおっ!

このボディカバー。どこのものなのですか?
気になります(^^
コメントへの返答
2013年11月26日 20:14
猫ちゃんなら気に成るなと思った。
悪だくみで落札した物です(^-^;
目的は他に…(汗

猫ちゃんの為に~パーツレビュー!
http://minkara.carview.co.jp/userid/756823/car/644514/5798440/parts.aspx
2013年11月26日 20:00
この素晴らしい豪邸と愛車2台とご子息のDC2。。。。

いいぬわぁ~~~~。
コメントへの返答
2013年11月26日 20:17
豪邸・・・・・(汗


ウサギ小屋と呼びたいところを・・・
豪邸だなんて・・・(^-^;

この他にライフ・ダンクが存在していますが・・
どれもこれも20世紀の産物です(^-^v

ウサギ小屋だけが21世紀物ですね!
2013年11月26日 20:32
大丈夫です、笑われなんかしません!

大丈夫です!世界のホンダマシーンが鎮座しているのですから♪

大丈夫です!!
コメントへの返答
2013年11月27日 13:56
大丈夫??

だよね。
自分が気にするほど他人は気にしてないよね?

でも、自分の中でボディカバーで覆われた車両って訳アリっぽく見えるんだよね~

大丈夫!!(^-^;
2013年11月26日 20:59
風があるとどうしても雪が吹き込んでしまうのでしょうね・・・

壁を付けてみるとか?

ボディーカバーは私も車が傷だらけになった事があり、以来使ったことがありません。
室外で使うと程度の差はあってもいずれくすんだようになってしまうのではないかと心配する所です^^;
コメントへの返答
2013年11月27日 13:59
実は雪国オプションに防雪ネットがあるのですが・・・少々格好悪く~本パーツにはサイドパネルがあるのですが、ポリカーの窓が付いてるのですが1年ぐらいで波打ちが出てきて格好悪く・・・

何とも決めかねている状態で冬。
来ちゃいました(^-^v

2013年11月26日 22:42
そうですそうです、カーポートはこうなりますよ~
設置して最初の冬は、こうなって「意味ないじゃん!」
と思いましたが、風で吹き込むだけですから、
これ以上はたぶん中には積らないと思いますよ、
まあ山陰の例ですが・・・

雪の場合はこれくらいなので、カーポートの効果は充分と思われますが、
黄砂に対しては全くの無力です、
風で飛んでくるので、もう砂だらけになります。
コメントへの返答
2013年11月27日 14:02
正直、冬が来てショックを受けました。

昨年のカーポートなしの方が時間が掛かりますが除雪作業がしやすいようです?

なんか、憂鬱なカーポート元年になりそうです。

黄砂は大変ですよね。
青森は黄砂の影響は薄いので、その分幸せと思って雪と暮らします(^-^v
2013年11月26日 23:04
屋根があるだけで、大分違うとは思いますが、やはり、不十分なのですね。
うちも近所に学校があり、校庭の砂が飛んで来るので、シャッター付きのガレージにしました。
2台分あるのですが、バイクが4台とタイヤ8本その他もろもろ置いているので1台しか入りません。
長男のアテンザはカーポートの屋根がありますが、次男のヴィッツと家内のミラは雨ざらしです。
コメントへの返答
2013年11月27日 19:03
そうなんです。
だいぶ違うのですが欲が出ます。
車の状態は保てるとは思いますが・・・
屋根があるのに雪を被ってるなんて・・・

砂は痛いですね。
車だけでなく洗濯物も大変そうです。
でもVICKYさん!
家族全員が揃っている、こなんな贅沢は無いですね(^-^v
2013年11月27日 9:56
旧いノスタルジッ○ヒーロー誌で

ずっとワンオーナーで510ブルーバードを乗り続けられておられる方の記事

ガレージに仕舞いこむと下周りが錆びちゃうんです的なこと書かれてました。

その方の保存法は床面は砂利で巨大なカーポートを使用されてました。

確かにクルマって下周りは無防備

風を通してあげた方が錆びない気がします。
コメントへの返答
2013年11月27日 19:05
なんとっ!蛇yりと風通しがベストなんですか?
んんん。

まだまだ知らない事が沢山ありますね。

そちらでは車検時にアンダーコートはします?
こちらでは8割はやられます(^-^;

塩カリ対策です。
2013年11月27日 15:59
見てみました。いいお値段(´Д` )

でも落ち着いたらオーダーしてみようと思います(^^
コメントへの返答
2013年11月27日 19:08
えっ!オーダーするの?

型があるので「HONDA 初期型インサイト」でバッチリ出てくると思います。

人柱で持ち込み作成した元オーナーに感謝です。
でも、とってもリッチです。

明日は雪だなぁ~(^-^v

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation