• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

もう一人の自分 - あしたのために(その4)

本日、(その2)が入荷したので。。。一気に(その4)まで突っ走りました!
みぞれ雪が降ったり止んだりの今日ですが時間もないので作業しました。

目的のバッテリーは75B24L!いやっいやっ!24R番です(汗

今回、間違えた55B19LをR番に変更するのも面白味が無いのでサイズアップしました。

しかし装着後に、もう一人の自分が言いました。

「insightの走り方を統括すると12VバッテリーってIMAバッテリーの事も考えると
標準の34B17Rがベストじゃないか?ってね。」

「じゃ、次まではその辺の規格にする事を考えておくゎ。」


あしたのために(その3)

塗装が醜かったワイパーアームを再塗装しました。
妥協できずに寒い中何時間も作業してたら風邪ひいた様です(笑
出来は80点でまずます満足(^-^v

しかし、もう一人の自分は言いました「20点足りな分粗末だね!」

「。。。汗」
寒い中、バケツに熱湯入れてスプレー缶を温め、イイっ艶消し出す為に40センチも
離して噴いてやったのにだぜぇ。



あしたのために(その4)- P.S.ima。

IMAユニットAssy.で交換しました。

作業終了後、もう一人の自分が言いました。
「バランス取電池でもなく~ましてリサイクルな奴でもなく、何の為に入れ替えしたの?」
「えっ?ちょっと、やって見たかっただけ。。。(汗」
ぼっち作業は三年ぶり4回目でした。
ぼっち寒ぅ~~~



なんか、やッちぇまえって感じだったので写真撮る余裕ありませんでした。
3日も先の分を働いて少し頭痛がしてきました。
エンジン無事掛りましたが、試乗に出るモチベーション無いです。

さっ、寒い。。。。熱がありそうです(笑

今日の自分を褒めたいと思います。(^-^v

風呂入って寝る!あしたのために(仕事)

あっ今日は最後に~先週足を運んだ久慈市、「三陸鉄道全線運行再開」おめでとう!
去年の夏までは”あまちゃん”に毎朝 元気を貰ってたな~!(^-^v
また、あまちゃんのドラマを観たくなってきた。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/06 21:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年4月6日 22:05
ワイパーアーム綺麗に仕上がりましたね(。・ω・。)ゞ

黒い部分はくたびれ感が出やすいですもんね~
コメントへの返答
2014年4月6日 22:31
岡リ社長!

kobuta次長?に解雇されました(笑
kobuta専務?に解雇されました(涙
kobuta常務?に解雇されました(笑

さて、熱があるのにネットサーフィン。
ワイパーはDC2とGA2もやりたかったのですが模型感覚で本気出しちゃいました(^-^;

野外で作業。は敗因です。
塗装剥げてるアームの付根はアルミです(^-^v
2014年4月6日 22:18
ぢぇぢぇぢぇ!Σ (- - ;

すいません。すいません。すいません。

現在謹慎中につき処分を待ってます - -;

コメントへの返答
2014年4月6日 22:29
病気療養中につき~

どっ、土下座はよろしいので・・・・・
4月から本店営業第二部次長でお願いします。
倍返しで~      常務。。。(^-^v

2014年4月6日 22:32
www

まぁまぁ(;^_^A

専務さんも反省されてるようですし~

北海道支部っていうか北日本総括でお願いします(。・ω・。)ゞ

東北エリアの方・・・・シャイなようで・・・・・(◎-◎;)
コメントへの返答
2014年4月6日 22:45
しゃ、社長!(汗


人事は大どんでん返しの■◎▽へ出向じゃないんですね?(汗

北日本統括。 
ありがとうございました!
ムっふぅ~~q(^-^)q
2014年4月6日 22:37
12Vバッテリーですが・・・・

もしかしたら純正サイズがベストなのかも?
なんて思ったりしてるんです。

いや、根拠は無いのですが・・・。

DC-DCコンバーターのマッチングとか・・・・。

あまり融通の利くプログラミングじゃないような気がして。
コメントへの返答
2014年4月6日 23:13
もう一つの自分がそう思いました。(^-^;

大きい物は走らないと駄目になる。
小さい物は走り過ぎると駄目になる。
12Vの話ですが単純に業界の定説でした~
じゃ、純正を。。。。と考えますがIMAはどうでしょう?
でも、純正を使っていたウチのノーマル車の
IMAが長生きしてましたって記録が2台分あるのは事実です。最近のIMA電池が原因か?12v?が原因なのか??そこがポイントですが・・・(^-^v

答えはもう、あると思うよ。
でも、何かをナリに考えるのは楽しいですね。
2014年4月6日 22:45
なんかIMAバッテリーユニットが大量に在庫されてる件はあえてスルーするとして。。。

ワイパーアームって、こんなに腐食するもんなんだ。。。。。
 この時期、参加を決めたメンバーは、いろんな意味で準備に勤しみ忙しいですよね。
ワタクシもやらないとイケナイ事が山積みなハズなのに、なんか寝た足りなく無意味に過ごしてしまっています。

夏休みの宿題は・・・31日にならないと本気モードにならない13であった(笑)

ガンシップはまだまだ完調ではないですが、クルマの方はこれくらいにして出陣予定でいます。
 Hマークもリアのエクストラウインドウには何も貼ってない状態・・・。
 (タイヤだけはオーダーしたので、間に合えば交換します)

当日、輝きの決闘だっ!!!!!!
 掛かって来なさいっ!!!!!!
コメントへの返答
2014年4月6日 23:09
今年はBUROⅡを魂入れの為同伴します。
ボディ外装は酷いので輝きショーは不参加でよろしくです(汗

←沢山のIMAユニットは良~く見てくだされば判ります(^-^v

ワイパーアームはアルミの部分が酷かったんで見かねてこれだけっはと思って手元の198円のスプレー使用しました!?
これで、スパッツもやればいいんだよね???

去年、自分リアのHマークは
もてぎの道の駅で貼りました。 

もう一度言います。
輝きショーは今後への期待として遠慮しときます。


.p.s.
あまちゃん、三陸の話題には触れないのね?
なんか、あまちゃんのテーマ聞いてたら体調が良くなってきましたっ。
2014年4月6日 23:29
あまちゃんに反応すると連投しちゃうから、自粛しました。

自分も一度、三陸鉄道に乗ってみたいです。
実は昨年、久慈から一区間だけ折りたたみ自転車と共に乗って帰りは、マベブ汁を堪能しつつ海岸線をポタリングしようかなぁって思ったのですが、アップダウンが激しく辞退しました。

IMAバッテリー???


※洗車場での決闘は、ネタなのでスルーしちゃって下さい。
コメントへの返答
2014年4月6日 23:40
体調良いので連投大歓迎。
今日のニュース見て、やっぱり誰かが来たなぁと・・・駅長の大吉っぁんと、吉田副駅長が久慈に来たぁんですと!
一週間行くのが早かった・・・。

でも良い時に行った気がする。
先週は人気もブームも関係ない、のんびりした普通の久慈だったよ。

来週、”南部もぐり”持って行きます(^-^v

今回は洗車場所で洗うかな?場所教えて。
2014年4月6日 23:51
しかし、じっちゃんが死んでしまいました。
全くの寝耳に水。

『オラぁ、ココが一番だって事を分かってもらう為に、世界を廻っている!』というセリフが好きでした。

やはり、ブームが下火になって来てからの方が、本来の景色、営みが観れてイイと思います。

コイン洗車場なら、やっぱり芳賀工業団地の洗車場でしょ!
昨年は、ダメ元で当日朝に乗って行きましたが、6:30からだったかなぁ。コインを受け付けてくれるのは。
とにかくギリギリ間に合う時間から使えました。
コメントへの返答
2014年4月7日 0:18
しかし~近年。役者さんやメディアへ登場する方の人生を考えさせる?亡くなり方が多いですよね。

本人達は本望なんでしょう。
見習いたいと思う今日この頃と、身近でも増えてくる気さえします。

想い出した時には、もうその方は
この世の人ではなかった(涙
自分もそうのように消えたいです。

地元の人も一息ですが観光の視点からは最悪です。
久慈市内で給油したのですが余所でリッター151円ところ・・・159円でした。

コイン洗車は芳賀工業団地と覚えて置きます。^^
2014年4月7日 1:06
体調、大丈夫ですか?

IMAの黒いのがたくさん並んでいるのは圧巻ですね〜

なんだか自動車税の重課税上乗せだそうですが、ZE1は変わらず重課税無しなのでしょうか?
無ければ維持費で軽自動車との差が埋まってしまいますね。
コメントへの返答
2014年4月7日 1:24
ありがとうございます。
寝不足もあったのかなと思っていますが、熱が下がったので問題ないと思います。

時に~ハッタリ!も必要かとIMA、Assyを
PC上で並べてみました。

自動車の来年と28年度は「エコカー減税」の軽減割合が変わるようですが、恩恵は受けてないのでポイントは13年経過したモノの中に初代PとIが含まれるかですね!

しかし、32,400 円って・・・・(汗

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation