• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月14日

とちおとめ - 最強 -

高根沢町から昨夜中に無事に帰宅しました。

     

本場の新鮮な”とちおとめ”は最高においしいです!(^-^v
こんな美味しい~ いちごは初めてです♪
お米も楽しみです♪♪


今回TAF-Meetに参加された皆さん、お世話に成りました。


仕事で忙しい時期にも関わらずMOTEGIまで遊びに来てくれたPAYAさん、ありがとう(^-^v
ホント、ビックリ!

     

そして毎年、思い出作りに奮闘してくれるTAF-Meetの主催者のみなさん、ありがとうございました。


     

最後に・・・わがままに付き合ってくださった高根沢市役所の職員のみなさん、
本当にありがとうございました。
     

「逃げていく夢は追いかけろ!」と高根沢町の公用車のinsightが教えてくれました。
いつまでも、元気で・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/14 21:05:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年4月14日 21:10
お疲れ様でした!
行きたかったですけど、今年は仕事抜けられませんでしたorz

また今度お会いしましょう。
コメントへの返答
2014年4月15日 13:13
労いの御言葉ありがとうございます。

今回のTAFはとても静かに始まり終わった気がします。

来年はぜひともお会いしたいですね(^-^v

その際は宜しくお願い致します。
2014年4月14日 21:19
連休なのに自宅で燻ぶってる体力なさすぎなボク(;^_^A

っていうか春ってやっぱりイジりシーズンです。

今メイン機のメーター照明の細工中ですが

いきなり中断ッス(◎-◎;)

明日材料探しに行かねば・・・・(^o^;)
コメントへの返答
2014年4月15日 13:17
休みの日は充電と考えると意味のある休日ですね。

自分は準備から移動のトータルで疲れましたってところはホンネですが十分に充実感はありました(^-^v

2014年4月14日 21:38
おばんです。

「逃げていく夢は追いかけろ!」
良い言葉ですね。

頂戴致しますねm(__)m




コメントへの返答
2014年4月15日 13:20
実は現場で期待外れな事があったのですが
意を決してアクションしたら以外にも夢を叶えてくれました。

↑最後の写真がソレです。
夢は自分から求めないと駄目ですね!の見本でした(^-^v
2014年4月14日 23:00
TAF Meetお疲れ様でした。

とちおとめアイス旨かったですね。あれは並ぶ価値が十分あります。

それと、最後に見に行った働くインサイト、貴重なものを見られてよかったです。

また来年お会いできることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年4月15日 13:25
Kanonさんには、昨年以上に距離が近くなり嬉しく思いました。

そのアイスですが昨日、c40さんに代金を立て替えていただいたので電話しておきましたが倍返しで承諾していただきました(笑

高根沢の星は先が長くないように感じましたが、タクシー仕様なら悲しいですが・・・
あの様な使い方をされ車両が存在する事は嬉しいですね。
今回はお付き合い頂きありがとうございました(^-^v
じゃ、また・・・
2014年4月15日 5:16
お疲れ様でした。

TAF Meet で充電出来たので、新しい出発が出来そうです。
BURO II も、あらたなる命が吹き込めました?

普段は、例に並ぶような事は極力避ける傾向ですが、せっかくだからと行って良かったです。
コメントへの返答
2014年4月15日 15:53
無事帰宅しましたね。

BUROⅡの魂入れも皆さんの元で無事に入魂できました。
自分で手を入れることがそれにあたる作業だと思っていますのでTAFの準備で自分のクルマだとの認識がやっと、つきました。

SDカード助かりました。数日中に尼から新品が届く様に手配しました。
今後ともよろしくお願い致します。
奥様を大切に(^-^v
2014年4月15日 8:11
お疲れ様でした~。
お米はどこにでもある普通の代物なので、期待しないでください(汗)。

そうそう、カップのモナカ、中3の娘が大喜びでした!
ありがとうございました~。

それにしても高根沢町役場(の職員)、休日なのにこんな対応してくれるとは粋な計らいですね。
コメントへの返答
2014年4月15日 15:54
日曜日は本当にありがとうございました。
TAFが一粒で2度も3度もおいしくなった気がします。

また、あの中にお知り合いがいたとは、これもまた縁ですね。

あの日の高根沢はちょうど市議会選挙で職員の方が待機していまして事前に許可を頂いていたので結果?バッチリでした。
でも、小回りの効く良い役場ですね。
大きくないところが昔のホンダの様にイイのかも??
PAYAさんはJOY耐へ向けてスタートですね!
応援してます(^-^v

.p.s.今週はできればDC2への足回り改装です。
2014年4月15日 23:31
とちおとめ!
びっくりです・・・
羽二重苺を食べるツアー?
で、茂木に行ってました

12日ホンダコレクションホールには14:45位から
16:00まで私はいましたよ!

もちろん15:00~のアシモショー?
もしっかり見てました。

建物の隣の駐車場に車を停めたら
目の前に、青森ナンバーの赤いZE1が駐車してありました

運転席は、赤いシートでバッテリーは、丸見え状態の車って・・・
もしかして・・・

帰りに一段高い駐車場にNSX・ZE1が
いっぱい駐車してあったの何か有るのかな~と

あの赤いインサイトは、BUROさん???





コメントへの返答
2014年4月16日 11:12
それは偶然ですね!??お孫さん連れですか?
本場のいちごは美味しいですね♪

コレクションホールですがASIMOショーの後にその会場でミーティングが行われましたので
土曜日は8時頃から17時過ぎまでclub e-TECの皆さんと1Fロビーでダベッていました。

栃木のいちごもっと食べたい!(^-^v


プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation