• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月23日

弘前さくら祭り -天守とさくらと長いお別れ-


本日23日から弘前さくらまつりが始まりました。
(以下の画像は昨年以前のものです)
今年は市民にとっても特別なさくら祭りになりそうです。
毎年ゴールデンウィーク中に満開に成る弘前公園の桜。
この観成れた弘前城の一部の光景が長~い時間観られなくなるのです。


以下 -広報一部抜粋-
弘前公園、弘前城本丸東面の石垣修理工事に伴い、天守を約70m本丸の内側へと曳屋する工事を平成27年に実施。

そのため、内濠の水面に映る天守と桜、水面に浮かぶ花筏といった、下乗橋からのおなじみの光景が
今年のさくらまつりを最後に約10年、天守を元の位置に戻すまでにも5年以上かかると見込まれています。




その為、自分の中でこの50年も観慣れた↑のベタな画の光景が今で最後に成るかもしれないと思うのは言い過ぎでしょうか_?15年後って生きてんのか?(笑



震災の2011年のアノ長く咲き続けた素晴らしい桜。
今年も色んな思いのある人々の為に素晴らしい桜を見せてくれ。
次にこの同じ光景を観れるのは15年後?66歳か?観れるかな~(笑
また家族全員で観れるといいな。

そんな特別な自慢の桜を是非、今年、みなさんも観桜してください。

弘前観桜会(^-^v

素敵な思い出を・・・・

満開は28日から~


.p.s.
我が家から弘前公園まで徒歩10分、会社から3分、そんな弘前公園はお庭(^-^v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/23 21:22:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2014年4月23日 21:54
素晴らしい光景です、人々の思いがとても伝わります。
BUROさんの郷土を愛する思いも伝わります。
弘前さくら祭り、一度は拝見したいです(^^)
コメントへの返答
2014年4月24日 7:17
ありがとうございます。

桜は豪雪から絶えた後のご褒美のような気持ちでいます。

360度の桜のパノラマを何時の日にかご覧ください。
今年は日程も天候もそしてしばらくお預けのロケーションもパーフェクとではないでしょうか。
motoさんも気が向けばご家族といかがでしょうか?ボロ屋でよければ宿泊先用意しますよ(^-^v
2014年4月24日 0:33
そうなんですか。

それなら・・・と気軽に出掛けられる距離ではないですが、しばらくお預けと言われると観たいという心理が。。。

自分、次回訪れる時は、単車の曲芸を観たいです・・・汗。
コメントへの返答
2014年4月24日 7:25
昨年の開花はお待たせしました。
今年は例年通りです。

しかし工期が十五年は長すぎですよね。
実はこの工期は予定で延びる可能性が大きいのです。
補修用の石垣の石がまだ見つかってないのです。
2030年までには見つけたいと昨日ニュースで言ってました。それから数年後の完成となると。。。
その時は生きてるのかな?

今度は園内でシートを引いて1日ゆっくりしましょう。
2014年4月24日 8:29
石積みの石の吟味と積み方は重要です。

江戸時代の石組衆集団ならいざ知らず、現代の見た目重視?の石垣だと耐久性が心配です。
以前、地震で地元(だったかと思います)の亀山城の石垣が崩れてしまいましたが、当時のモノはなんともなく、近代に修復した部分が崩れ落ちたそうです。

かなりのお金もかかると思いますが、堅牢でうつくしく修復される事を祈っています。
まあ、伝統を重んじているところだから心配してませんが。

コメントへの返答
2014年4月24日 9:02
ありがとうございます。

10数年の工期の重みに弘前城の歴史を照らし合わせるとほんの15年なんですよね。

その美しく復元された下乗橋からの景観をまた観る事ができるかも一つの楽しみです。

また、何時の日か二人でお越しください。
城が無くても弘前公園の桜の価値は落ちないとおもいますが。。。(^-^v
.p.s.
週明けから会社の前は続々と観光バスが通る様になりました。
週末から桜イイよ。
2014年4月24日 10:33
綺麗ッス(*^^*)

因みに外気何度くらいですか?

日中は13度くらい???
コメントへの返答
2014年4月24日 10:37
ありがとうございます。

おかぁさまと婦人と3人でNに乗っていかがですか?

日曜日の予定気温は22度ですが、先1週間の平均は18度ですから、高気温で咲く桜は綺麗に咲きますから長いお別れには最高の観桜会になります(^-^v
2014年4月24日 19:18
いづれ弘前には行きたいと思っていましたが、観れなくなってしまうのですか!?
自分も10年後を考えると今観ておかないといけないような気がします。
このGWはZE-1で行ってみようかな。
途中で挫折しなければ。。。
コメントへの返答
2014年4月24日 19:34
コメントありがとうございます。

弘前の桜は公園内外を囲むように植えられており中でも園内にも樹齢数十年の数千本の桜の樹が植えられています。

今回は100年ぶりに御城の石垣が15年にわたり修理されるため天守の移動等で画像にあるお城と濠と桜の絶景が観れなくなると言うものです。

袖ばかりが弘前の桜ではないですが、チャーシューの入ってないラーメンの様なものですね。
お越しの際は一報いただければ駐車場確保します(^-^v
2014年4月24日 21:26
内濠の水面に映る天守閣と桜・・・いつ拝見しても、プロ写真家顔負けの素敵な画像ですね。

改修を終えた15年後、もちろんBUROさんは今と変わらず? いや、今以上にご活躍のことと思いますが、
私は、当然、「天の風になって」います。

マヤ嬢とモモ、そしてZE1“BURO号”は・・・さて?

モモは腰痛緩和のために昨日今日と箱根の温泉に浸かってきましたが、箱根もまだ桜は結構残っていました。
散り際を潔く・・・そんな最後を迎えたいと常々切望しているYOUTSUUですが、・・・自信はありまへん!
コメントへの返答
2014年4月24日 21:42
太陽、雨、雲、風、星と月。

全てと出逢えるのは地元民だからこそ撮れる写真ですよ。何の特技でもないです^^

15年は~いや3年先も考えられないですね~
自分。

未来へ残す為の15年。
この光景は最後だと思って今年の観桜会は心の焼き付けようと思います。

モモちゃんもマヤも桜は楽しめても天守閣の石垣は関係ないでしょう(笑

桜~天守閣~濠との長~いお別れ。
いつもでもお元気で自分の撮っておきの場所で観桜会を楽しんでください。

2014年5月2日 11:30
お久しぶりです

今日当店の店員さんが弘前城に桜を見に行きました
と言うより出店目当てらしいですが

BUROさんは弘前とは聞いていましたが
弘前公園のすぐ近くなんですね
いいところに住んでますね
羨ましいです

赤いインサイトを見つけたら声をかけるかもしれませんので
よろしくお願いいたします
コメントへの返答
2014年5月2日 12:09
桜吹雪と濠いっぱいに敷き詰められた花いかだがまだまだ見頃で自分の好きな時期です。

午後から社用車のタイヤ交換後に営業に出る予定ですが目印に会社の前にinsight駐めておきます。

祭り期間中の駐車場は周辺1000円前後だと思われますのでお約束通り弘前城北門まで5分で良ければ駐車場を確保します。
赤のinsightを見つけたら超えかけてください。今日は会社にMAYAは居ませんが女房が居ます。(^-^v
2014年5月2日 13:52
残念(;_;)

30分位探したけれど 赤のinsight発見できず 
有料駐車場に止めることになりました

と、いま連絡が入りました

またの機会によろしくお願いします
コメントへの返答
2014年5月2日 15:41
今、会社に戻りました。
既に到着してたんですね?
日本海側を来たのでしょうか?
大館経由ですと会社の前を通るのですが・・・
北門通りで赤いinsightを探し当てるのは、あまりにも難題か?

良い思い出を創っていただけたら嬉しいです。
30分の埋め合わせは何時の日か。。。(^-^v

.p.s.
そうそう上の画像の赤いポストの在る通りが北門です。
2014年5月2日 17:36
赤いポスト発見
コメントへの返答
2014年5月2日 20:34
赤いポスト短距離に二個ありました(汗
2014年5月2日 17:50
残念ながら
赤いinsight見つけられなかったようです

でも天気も良くて弘前公園の桜(本当は出店)を満喫してきたようです(^O^)
コメントへの返答
2014年5月2日 20:36
名祖交換して置けばよかったですね(汗

弘前の春を楽しんでいただいた様で嬉しく思います。

来年はお城の位置が変わってると思いますが
今後ともごひいきに宜しくお願いいたします(^-^v

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation