• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

親の威厳① - 雪国編 -

26日の土曜日、早朝から息子と二人でDC2を馬に乗せ夢のスーパーオーリンズ装着へ向け
作業を開始しました!
ショックの交換は25年ぶりでしょうか?当時仲間の作業はいつもココで私がやっていました。


     

まず、純正流用のパーツをスーパーオーリンズへと装着し組み立てから始まるのですが・・・
なにせ初めての全長調整式に触れる自分は右往左往で、ここで既に息子の信用失う(笑
調整式を理解できてない自分。。。(汗

     

不安な部分は直接アジュールに聞くに限ると開店時間に念押しの電話確認。
後の後から気づいたのは説明書とは別添付の虎の巻に目を通してないのがいけなかった。。。
ちゃんと書いていました K山さん。すいません(汗

気を取り直し、簡単なダブルウィッシュボーンの取り付け作業をサクサクこなし信用を挽回しようと
リアダンパー取り付け部のリアアッアパーボルトを外す作業開始。

少々固いと思ったがあっさりとネジが廻った・・・・?



ボッキンッ。


折れた(汗

     


それもボルトは半分残ったまま。。。


このボルトと共に親子の心も折れた・・・・・・


親の威厳は遥か彼方へ・・




雪国では塩化カリシウムが散布されている為、殆どの車両の下回りボルトの膠着を招いてると
言う後日談を元BS系コックピット店長から聞きました。
さらに「旨く外れるのはラッキー!」とまで言われた。。。

しかしデーラーでは「希ですよ」と言われた。
どっちが本当かは昨日28日に、判りました。


つづく///


      予告。
      しかし!スーパーオーリンズを装着し泳ぐように走るDC2(昨日28日)
     






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/29 20:36:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年4月29日 20:46
ボクもオーリンズの中古に換えた際

中古のピロアッパーのボルトが折れたッス(◎-◎;)

いきなりの作業中断。。


因みに直すって選択肢もあったけど諦めて新品のアッパーマウント買いました。。
コメントへの返答
2014年4月29日 21:15
岡リ社長、その中断が痛いですよね。

幸いにも、この場面アッパーに溶接で残っていたナットを無理やり外すことで残りが抜けました。

折れたボルトですが・・・たまたま交換予定として部品で頼んでいました(^-^v

しかし、この後は怖くて他のボルトを触る事が出来ず延期としました。
急がば廻れですね(^-^v
2014年4月29日 21:58
足回りのボルト、排気系のボルトなどでどうにも緩まなかった時に、
馴染みの整備工場で緩めて締めるって作業だけやってもらったことがあります(^^;

何年も緩めたこともないボルト関係は気を使います。。。
コメントへの返答
2014年4月29日 22:26
ディラーもこのような車両は近年多くなった様です。

塩化カリシウムの影響ですが、昔は山岳部しか巻いてなかったのですが近年は市内でも多く頒布しているのが影響のようです。
炙ったり潤滑剤漬けにしてもやっちゃうようです。

塩化カリシウムは天敵ですね。
2014年4月29日 22:35
素晴らしいです〜!

威厳もなにもアジュールに直電…BUROさんならではのアクティブな行動は予想しておりました(笑)

K山さんとの昔話のほうが充実してはおりませんでしたか(汗)

何はともあれおめでとうございます!
張り付き感は抜群かと思います(^-^)/
コメントへの返答
2014年4月29日 23:03
オグトモさん、こっぱずかしい限りです。

まったくもって浦島太郎です。

スプリングを煮たり焼いたりして車高を下げていた自分が・・・・。

車高調整式の組み立て?取り付けでなく組み立てですよ。(笑
やって見たらな~ぁんだ。そう言う事だったのか。ト苦笑い状態です。

K山さんは、昔の事の方がよく覚えてる歳に成った様でこちらが驚きです。
嬉しいのは昔よりも沢山のユーザー数の多いAZUR様。でもこな一ユーザーをぼんやりでも覚えていてくれる事に感謝。
社長なんかも突然の電話にもGA2の時の事を引き合いに出し覚えてるのか~と感激しました(涙

オグトモさんのずっと言っていた?
これがあのフラット感?
昔の物とはモノが」違います。DC2の2014年仕様に乾杯。自分のも欲しい・・・(^-^W

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation