• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月17日

-Dream-引き寄せの法則

申し込みしました。

購入契約ではございません。

ホンダジェット、国内、お披露目会の仙台空港編の抽選申し込みです♪
こんなの見る機会はF1見るより、機会が無いと思うよね~。




米ホンダ エアクラフトカンパニーの藤野道格社長ですが弘前高校出身です。
現在、私のN坊もお世話になってたHondaCars店で、技研工業お決まり?の営業マン研修を
なさったそうです。
奥様はその時のフロントだったと聞いた記憶が・・・・
違ってたら速攻で削除します。(汗



やっぱ超カッコイイっ~♪
乗ってみたいな~(^-^v



今年はTAF-MEETのパーティのジャンケン大会では何に一つも当たらなかったので、
運はここで使いたいっ!



.p.s.
仙台(540名)の申し込みは終了しておました(汗

残りは・・・
神戸(900名)本日17日23:59分に締め切り。

熊本(400名)20日締め切り。

岡山(3000名)23日締め切り。

成田国際空港(1600名)は後日申し込み日発表です♪


申し込みは↓↓↓↓↓↓↓
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/17 11:38:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2015年4月17日 12:02
こんにちはです。

夢はでっかく!

「乗ってみたい」ではなくて、「買ってみたい」でいきましょ~!!(笑)
コメントへの返答
2015年4月17日 13:43
こんにちは!


ほんとに大きい夢ですね。

乗るだけでいいですね!

5億ですから~冷や汗も出ません(^-^v

2015年4月17日 12:34
ありゃ~、此処に書いちゃうと応募者が増えて当選確率が下がるかと!?

いやいや、そんなケツの穴が小さい発想ではいけませんね。 ;-D
Honda党員なら盛り上がらなくては♪

もてぎ・ファンファンラボ2Fに展示されてる、藤野道格さんが手作りで飛ばした実験機 MH02(HondaJetの前身となった.....)には、自分の手で触れてきましたか? 飛行機好きにとって、あれは本当に感動ものですっ♪

JapanTourの初日が仙台APです。

SDJ/RJSS
滑走路は09-27が3000m、12-30が1200m

タワーが118.70MHz
グラウンドが121.70MHz
のようですね、参考まで。

当選祈念っ!!! ;-)
コメントへの返答
2015年4月18日 7:32
>当選祈念っ!!! ;-)

ありがとう~ございます。
でも当たるとはこれっぽちも思ってませんから~って~、申し込んだんですね?(^-^v

”ブログネタ”にと即効申し込みしスクリーンショットを取っていたのを忘れて慌ててアップしましたが、もう仙台は先に申し込み終わちゃいましたね。 

話が変わりますが~

機会があればブログで書きたかったんですが12日の朝5時ごろ国見PAで休眠して起きたら周りがロードスターやRX7やら8やら・・・その数30台ほど?次々来るわくるわ~何処へ行くのと尋ねたらSUGOでマツダのイベントだとか・・・村田付近はカっけ~マツダ車だらけでした。
娘たちと行こうか?と話に上りましたがパスっ!だって、TAF-Mを早出してマツフェス行ってた?なんて話にならないですよねぇ~(^-^v
2015年4月17日 15:57
ラクーンコンポの最初のラインナップ「系」の色合い♪ と、「勝手に」認識♪  かっこイ~ですネ♪
コメントへの返答
2015年4月18日 7:33
赤・青はHONDAの象徴ですね!
なるほど・・・ラクンンカラー!

さて乗り物で飛行機とくれば次は電車でしょうか?自転車。バイク。除雪機。耕運機もあるな~

ヨットなんかもホンダに出して欲しいね!
ヤマハがあるんだから・・・・(^-^v

2015年4月17日 19:25
宇宙! むかし、マクロスという宇宙もののアニメで、街の中に「HONDA」って看板がデカデカ出てきたのを思い出します♪
コメントへの返答
2015年4月17日 22:01
ホンダがアニメに登場なんて粋ですね♪

やっぱり月に行く乗り物でしょうね!(^-^v
2015年4月17日 20:30
当たるといいですね。

ホンダジェットは僕も見てみたいです。
コレって当たると機内も観れたりするのかなぁ。
個人的には、ステアリングというか操縦桿にもHマークとか付いてるのかな?と。
Hマークは、クルマだけなのかなぁ。

もし行くんだったら、写真いっぱい撮ってきて下さい。
コメントへの返答
2015年4月17日 22:31
神戸の抽選申し込みがまだ終わってないですよ♪今夜11時59分。
お祭りに参加しましょう。
以下の神戸は募集900名だそうです。

http://www.honda.co.jp/jet/event2015/kobe/

当たらないといけません(^-^v

熊本、岡山、成田空港が更にまだチャンスがありますよ。
2015年4月17日 23:02
成田に申し込んでみようと思います。
貴重な情報に感謝致します。
ホンダはジェットエンジンまで自前で造っちゃうところが凄いと思います。
MRJのエンジンはミツビシ製じゃないらしいので。
コメントへの返答
2015年4月17日 23:14
えぇーーーー。
MRJって自前エンジンじゃないんですかっ!
零戦は好きなのにMRJは好きになれない。

是非、チャレンジしてください。
自分もこのジェットは生で見てみたいです。

成田より岡山の募集が多いのは何故でしょうね。空港が空いてるとかでしょうか。
是非、申し込んで幸運を引き寄せちゃって下さい。情報がお役に立つ事を祈っています(^-^v
2015年4月18日 9:34
 いや~、購入したかと思っちゃいました。
 とうとう、自家用ジェット引き寄せたかと・・。
 若かりし頃、トップガンや愛と青春の旅立ち見て、いずれ僕も~。
 みたいな将来への夢があったんだけど、この年になると可能性は限りなく0!
 それでも、近所の美保基地で毎年行なわれる航空祭のジェット見て未だに夢に浸ってます。
コメントへの返答
2015年4月18日 9:50
たっぴさん、一年ぶり!

HONDAJETのブルーを商談したんですが納期が未定と言うことで断念しゼロ戦契約しました(爆

思った以上に小さいプライベートジェットのようですね。
しかし、販売が決定してから更に4年ほど経ちましが今頃やっと・・・難しい世界です。
こ機体を空港で見れるのはフェラーリを見るより難しいと思います。
たっぴさんもお近くの岡山空港に申し込んでみてはいかがでしょうか?裂いた人数の募集3000名ですよ!当選確率超高し!
お祭りですお祭り(^-^v

http://www.honda.co.jp/jet/event2015/
2015年4月20日 12:53
>MRJって自前エンジンじゃないんですかっ!

航空機の場合では普通、機体メーカが発動機も自前ってのは.....軍用機の世界でも今やほとんどなくなってるし、まして民間機の場合ならHondaが唯一なんぢゃないかなぁ~と思います。 まさにZE1並みの変態ぶりには、党員として熱い声援を送りたくなる由縁だすな。

ただ、MRJの場合、正確に言えば、P&WのPW1200G(省燃費+低騒音な画期的ギヤードターボファン♪)の燃焼器や高圧タービンディスクとかケースなどは三菱重工が開発段階から製造まで担当してるはずだから、ケッコウ自前率は高い訳で、めちゃ頑張ってると思うけどなぁ~!

>零戦は好きなのにMRJは好きになれない。

.....零式艦上戦闘機に制式採用のエンジン『栄』って、三菱製ぢゃなくて中島製ではなかったかと.....まぁ最後のほうで漸く『金星』に換装へと動いたけど幻で終わってますよね。

ともあれ、本当に自分の脚で行き、自分の目で見たい!って人に当選して干し芋のです。 ;-)
コメントへの返答
2015年4月20日 13:51
HONDA JET飛んでるところでいいっ!
ちょっと近くで観たいなぁ~

当たれ!あたれ!アタレ!

既に6時間で行く下道ルートを思案終了。

そして、質問の機会あれば『ホンダのHマーク又はウィングマークは機体の何処か?にないですか~♪』と念を込めて引き寄せの法則!

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation