• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

どんないいこと

本年もお世話になりました。

2016年は世間も、私を取り巻く環境も いろいろな意味で”暴れる馬”の年でした。

また一つ老いに向かって歳を増えるのですが、今年の自動車に間するニュースでは
避けられない高齢者の自動車運転事故です。

近い将来、自分もそんな高齢者に向かっており、あっという間に仲間入りです。
今からその引き際を考えさせられた年でした。

くる年も、皆さんと自分の周りに事故や病気がありませんように祈っております。

また笑顔で会える明るい新たな年であってほしいと願います。

よい年をお迎えください!(^-^v

                                          2016年12月30日


.p.s.

2017年の新年のご挨拶は欠礼とさせて頂きます。

     

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/30 19:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年12月30日 19:48
生い先・・・・

案外長いっすよ(* ̄∇ ̄)ノ

振り返りすぎず

まだまだ もっともっと人生を謳歌しましょう

考えてもみてください

伸び盛りの頃を・・・・・

そんな何年もかけて鍛錬したりしてたわけではないですよね

1年、2年で目まぐるしく成長できてたはず。

これからだってきっと充実した時間を過ごせるはず~\(^o^)/

最近これをメッサ思ってます(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2016年12月31日 8:11
2016年、最後のおはようございます♪
岡リさん、今年もお世話になりました!

ここ数年~50歳過ぎた辺りでしょうか?
作業してると自分の仕事量と周りの時間がかみ合わなくなって来ました。
簡単に言うと仕事が遅い。
で、1年があっという間に~

それでも~やりたいことが沢山あります。
考えるだけでもニンマリするような事なんですが、体が動かないんですネ~(汗

でも事故や怪我が無かったことは幸運ですからこうしてまた1年、1年愉しいことや良いことを繰り返して移行と思います。

岡リさん。先日、うちの子MAYAが健康診断で心臓 弁膜症に患っていた事が判明しまして運動ができなくなったことが不憫でなりません。
そういえば自分は、健康診断を12年もやってなっ(笑

くる年は岡り家にとりまして平穏で明るい1年でありますように願っております(^-^v
2016年12月30日 21:02
今晩は、まだまだ若いですよ♪もてぎまで、来られるんですから(笑)来年も、よろしくお願いします(*^^*) また、モテギで、お逢いしましょうねd=(^o^)=b
コメントへの返答
2016年12月31日 7:59
今年最後のおはようございます♪

老いは自身で感じないものなのかなと高齢者の運転を見て感じる年でしたね。

黒シビさんも、次の年はさらなる飛躍の年と成る事を願っております。
事故の無い新年をお迎えください。

モテギでお逢いしましょう(^-^v
2016年12月30日 21:42
最近私は「今やっておかねば…」みたいになっちゃってます笑

16歳の頃の事故の後遺症が出てきたりするもんで笑
でも、まだまだこれからデス♪

高齢者の事故、確かに最近良く耳にしますが、

本当に退き際、難しいですよね。
コメントへの返答
2016年12月31日 8:10
TAMAさんおはようございます。
今年も沢山のイイね!ありがとうございました。
誰でも高齢者に向かうのですが、ブレーキを踏んでる気持ちでアクセル全快で走るニュースがこうも増えると考えちゃいますね。

「今やっておかねば…」
Oh!また明言ですね(^-^)

しかし、走る事は愉しいですね。
辞められるかな~

くる年はTAMAさん、ご一家にとって笑いの耐えない明るい一年に成る事を願っております(^-^v

2016年12月31日 0:36
今年は自分も年齢を思い知らされる年となりました。

昔、普通にできたことができない。無理がきかない。
命の危険と紙一重の状況も・・・。(車関係じゃないですよ)

逆に、徹底した準備と余裕のある計画を持って臨めば昔できた以上のことができることも分かりました。

自分の能力をきちんと把握すること。
そして鍛錬。
この二つを忘れなければ、まだまだ行けますよ~!
コメントへの返答
2016年12月31日 8:49
PAYAさん、おはようございます。
今年もご馳走様でした。
あっという間の怒涛の1年でした。

老いを感じる時間。仕事は誤魔化していますが趣味は誤魔化せないので溜まってしまってます。

PAYAさんの言うように~始業前点検が大事って事が今後の私達、日本の老いを生きる秘訣ですね!しかし自分にもブレーキとアクセルを間違える時が来るのかも。。。

そんな未来に向けて今年も残り少しですが、PAYAさん御一家にとっても明るく愉しい1年でありますように願っております。

さぁ、走ろうか!(^-^v

2016年12月31日 9:38
BUROさん、今年も大変お世話になりました!

老いとは怖いもので知らぬうちに進んで行くもの。しっかりしているつもりが自覚無しに事故に展開してしまうのでしょう。
お身体のコンディションチェックもよろしくお願いしますね!!

私は仕事の合間を縫ってサーキット走行に励んだ一年でしたがカラダのセンサーだけは42年間の中で一番優れているように感じてます。
とは言え、段差で足の小指を引っ掛けて悶絶することしばしば…老いですね(T-T)

大晦日、今年一年を振り返りながらご家族とともに暖かなひと時をお過ごしください。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください(^-^)
コメントへの返答
2017年1月1日 8:24
ogutomoさん、いつもイイね!ありがとうございましたっ。
2016年は知らぬ間にogutomoさんネーム変わってたんですね?
ogutomoサーキットブログファンとしては、本年も小幅でもコツコツとタイムアップを楽しんでください。頭打ちになったら禁断の媚薬を供給いたしますよ8^-^8

私といえば娘婿殿の仕事の関係で家族全員で向かえる大晦日は最後ではないかと思うところがあり思い出の正月休みです。

ogutomoご一家にとっても事故や怪我の無い一年でありますように願っております。

さぁ、走ろうか!(^-^v



2016年12月31日 10:06
身体、頭脳、だんだんリンクしない年齢にきています。
反応、順応、今の自分と向き合いながら付き合っています。

ハンドル握るたびにヒヤットすることを目にしてます巻き込まれないために、車間開け、交差点は青でも左右を観て、前方6割後方4割!アー疲れる最近のクルマ社会(==)。

秋になって眼科で、もう少し眼鏡の度数を落とした方がラクですよのアドバイスで1.2~1.0に落としました、でも最近働きだした所の特徴で遠くを見てる⇒視力1.5!・・・眼の疲れは無いしで、良しとします。

いつまでもクルマライフ楽しむため、身体に留意してゆきましょう(^^~~~。

コメントへの返答
2017年1月1日 8:33
アマボウラーさんは復帰の年でしたね。

お会いしてから6年ですか~
あれから随分歳をとった気がします。
体の節々は痛いし45歳から51歳頃が頭も体もピークった気がします(笑

1秒は若いころと同じでも10分~1時間では出来る作業に歴然の差が出てきました。
チャンスや、やりたい事は若いころ以上にあるので、そのギャップは寂しいものがあります。
さて、また1年。事故の無い健康で明るい年でありますように願っております(^-^v

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation