• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUROのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

☆日本向けレアアースを全面禁輸☆

☆日本向けレアアースを全面禁輸☆ややってくれました!中国。
確か、レアアース(メタル)ってハイブリットに使われてるんじゃなかったですか。
これ見よがしに次から次へとやってくれます。
もう、日本も金出さないって・・・言えないんだよな。
日本自動車コストも足ふみ常態か?

追伸:今、TVで中国で無断進入で日本人4人が拘束されたようです>報復が始まりました。

追伸:頼もしい記事も出て来ました。「レアアース規制は影響ない」
    http://response.jp/article/2010/09/22/145398.html
Posted at 2010/09/23 18:15:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

☆ZE1トラブルメーカー係です♪【BROSK?】☆

☆ZE1トラブルメーカー係です♪【BROSK?】☆この記事は、ZE1スポーツ係です♪【BRISK】について書いています。

cam-rukapapaさんにテストして頂いてる・・・
イヤイヤ、これはECO CAR CAPの協賛品だったのだ。
渡す前のテスト装着のつもりが最初は最高!が後に最悪!となり、こんな代物を協賛品では嫌がらせになるか?と思っていた所へ、本人からテスターも兼ねて?と名乗りを上げて頂き、変な色物みたいに成りつつ有ったBRISKをまともに検証していただく事になりました!)
結果は!思っていた以上に、高評価だったようで大変嬉しく思います。
欠点は無いのか~?本人は喜んでいるかな?
この結果で物差しが出来たお陰で、BURO車又は、このプラグを装着して相性の悪い車両の問題点も浮き上がって来たのは幸いなのか災いなのか?
いずれにしても解決していかないといけませんが、少し楽しいです。
このプラグつけた事で悪い部分があるのは間違いないですから。

そこで、cam-rukapapaさんの装着報告を受け、夜だというのに早々に3セット目を装着しまして
100km200km程度、山登りをして降りてまいりました!(^-^)
3mmと言われたワッシャーを目視で4mmに変更してキッチリ装着。
相変わらず、1発目の始動は2,500rpmと高目からスタート。
もう、家から出るとき既に下のトルク感が違います。
ゆっくりアクセルを開けてスムーズさと力強さは1セット目の最初のいい感じに似ています。
コレはいいかもと2,000rpm~1,500rpm前後で20kmほど巡航。
この回転域でも相変わらず、グイグイ引っ張られる感じは気持ちいいですね。
40km程、走行した辺りから、上りに入ったときにアシストが掛かった時に、妙なちぐはぐさを感じるようになって来ました。
意外と高燃費を狙った走り方だとあまり違和感は感じませんが、後ろの車両から突っつかれたりして
グッとアクセルを急に開けたりするとグヮーと回転だけ2,000rpmの辺りで何度か上がるようになりました。
この症状は2セット目の感じです。
気になるので走行を続けると1セット目と2セット目とは別のバラツキ感ですが、症状は同じものですね。
恐らく2セット目も3セット目もcam-rukapapaさんが、付ければ問題ないでしょう。
停止してNレンジでアクセルを開けた場合は段付きもなくキレ~イに吹け上がります。
負荷が掛かるとガ~といっちゃうのか?

バックも楽なんだけどなぁ~
さて、残された道は?また消耗した力の無い純正に戻す事か・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
Posted at 2010/09/23 02:24:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

    1 2 34
56 7891011
1213 1415161718
1920 21 22 23 2425
26 27 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation