• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUROのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

☆りめんばー・ひろさき・さくら☆

☆りめんばー・ひろさき・さくら☆GWの前半、真っ只中ですが、ひろさきの桜の見頃指数は70パーセントです。
公園の中の一部と咲きの遅いサクラのトンネルはまだ、まだ7割かな。

今年は毎日、”お天気のち、雨”に祟られています。
いまの日本人の心を表してるのか・・・・・。


明日の天気も雨なのですが気温次第で、あっという間に咲き始めますが2日以降から週末までは絶好の見頃だと思います。


例年の29、30日は家に帰れないほど渋滞するのですが、やはり今年は渋滞も観光バスも
少ないですね。

(画像は今朝の撮影ですが、お昼過ぎには雨になりました。)
Posted at 2011/04/30 21:35:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

答えの発表です。

答えの発表です。みんさん、わざわざ、お付き合いありがとうございました。

昨日、Dラーへ組み換えを依頼していたスペアタイヤを受け取りに行きました。
工場長が残ったスチールホイールどうする?と聞いてきたので「取り合えず~持って帰ります!」と言うなり、片手に海外アルミ+タイヤと、もう片手にスチールホイールを運んで来て、ニヤニヤしながら「これ、タイヤ込みのアルミの方が軽~い!」と楽しそうに持ってきました。


え~それはホントかよ~。
買った甲斐があったぞ~と、両方持ち上げたら!あら~海外の方が軽る~い!
これは面白い話だ!~と言うことでクイズにして見ました!

両手で持った感じは完全に海外+テンパーが軽い感じ・・・・・・・・(^-^;

ひっぱり?はこの辺にして~

一番重いのは、やはりスタッドレス+純正アルミの10.75kgでした。

テンパータイヤ+スチールホイールですが、多少の誤差はお許しを、で約9.5kgでしたよね。
GANJA BABYさんが、スチールホイール単体を6.2kgとおっしゃっていました。

先程、私が計ったスチールホイールは約6.5kgでしたが、多少の誤差はあると思いますが、海外スペア・アルミホイールは!10kg、9.5kg、7kg!のどれか?




テンパー込みの海外スペア・アルミは!7kg!!でしたぁ~(汗)


あ~計って見て残念!持った感じはスチール単体の方が重く感じるのに(涙)

そこで、テンパータイヤは約3kg!と言う事は海外アルミは4kg!ん~軽いな~
と言うことで、スペアタイヤは純正スペアより海外スペアアルミの方が約2.5kgの計量でした!


回答ありがとうございました。
見事当てられた皆さんには、りんご農家の親戚が心を込めて作る”23年産のりんご”をマジで、
お分けいたします。  収穫時期まで待たれよ!!!(^-^)

ps:
あ~スチールホイール計量するまでは海外アルミ+テンパーが軽いと思っていたのにー!

しかし、軽いな~(^-^v



やられました!見事、当選者のみなさま。

ひらがなさん、YOUTUUさん、VICKYさん、GANJA BABYさん!
Posted at 2011/04/26 21:45:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

クイズです。

クイズです。本日、先日発注していた”海外版アルミスペアタイヤ”を
受け取ってきました。       ニヤ、ニヤ(^-^)

一度、車に積んでしまうと見る事も無いので、記念写真!
パシャ!

組み替え前に国内用のスペアタイヤの重量を測ってみたら約9.5kgでした。
(家庭用の体重計にての平均)

さて、並べた3つの中で一番軽いものはどれでしょう?

■ヒント:以下の中に海外版アルミ・スペアホイール+テンパータイヤの重量があります。

①10kg       ②9.5kg        ③7kg

追伸:回答は26日21時ごろ

当選商品は~
Posted at 2011/04/25 22:02:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

進み出す。

進み出す。昨日、23日から「弘前さくらまつり」が始まりました。

さくらは早いところで、つぼみの状態ですが、雨降って気温が上がると一気に咲き出します。
開花予定は26日で、いつも言ってますが忘れられない”さくら”になりそうです。



さて、昨日23日は、ずっと未定だったIMAバッテリーの交換を実行しまいました。

あまりの唐突な作業だったので、予定していたヒューマンエラーと、想定外のIMAランプ点灯。
IMAユニットを三度も車両からから出したり入れけたりでしたが、何とか完成となりました。


本日、24日は履き馴れたスタッドレスを脱ぎ給油、交換した電池で心機一転で
走り出そうと思います。

これまで散々情報を頂戴した”Club e-Tec”そして”みんカラ”の
いつでも頼れるバックの皆さんに感謝いたします。


やっと、動き出しました(^-^v


PS:今後、北東北でIMA交換のお手伝いが出来ると思います。

PS2:腰に続き背中も痛くなってきましたよ(痛っー)
Posted at 2011/04/24 15:03:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

見~つけた! パートⅡ

見~つけた! パートⅡまた、見つけました!。

随分と解体屋さんで見かけるようになりましたね。

これ"NHW10"か?”11”?どっちだろう?
ボディは凄く程度が、良いんだけど・・・。

今回の津波震災で非常に数多くのハイブリッドカーが流され浸水しました。
安全上の話なので不謹慎だと言われる方もいるかと思いますが思った事を。

中古車市場でも程度・価格はどうあれ水没車の売り買いが盛んにされてるようです。

今後、解体業者からの部品取車両から電気部品等を購入される際は、この点のリスクには十分に、
注意して入手してください。(^-^;


追伸:
このたびの浸水車両の中には命を乗せたまま津波に流された車両が多い事を考えると、その車両を部品取りとして見るのは大変、不謹慎な話ですが、それを商売にしてる人もいますので、その後の
車両の二次災害を感じ書き込みさせていただきました。


この車両はこの度の震災とは関係の無い車両です。
Posted at 2011/04/20 22:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3 45 67 89
10 11 1213 1415 16
1718 19 20212223
24 25 26272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation