• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUROのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

夢と力と - 凄い物件?

初めて見ました。
夢”見たいなコマーシャルです。
登場してるのはボーダーコリー犬のHONDA DOGかな?
往年のホンダ車達に出会うことができます。
1台代表的なECO-CARが見当たりませんが・・・(^-^;



最近、またまたInsight ZE1の5SPEED仕様が出回り始めてますが・・・・・
何処にどうやって?こんな上玉が保存されてるのでしょうか?
本当にMTは数百台なのかと・・・・・・・・・



私が、ずっと探していた”ロイヤルネイビーブルーパールの5SPEEDです。
今、出会ったということは縁が無いと言う事です。
残念


こちらのお店は最近、ZE1を多数入荷されていて、数をこなしてるので安心感?があるかなと
勝手に思っています。
フェラーリやNSX等と展示してるのですから・・・・オーナーとして大切に扱われてる気がして
有難い事です。


ニューフォーミュラーレッドは走行距離が・・・12VもIMAも当初からのものは期待できないでしょうが、どちらのZE1も後期狙いMTを探しておられる方はどうですか?!

ご紹介メモ:ロイヤルネイビーブルーパールの5SPEEDですが、岩手県に1台生存しており
現在はショーワのダイヤル調整式のダンパーが付いています。(なんででしょうか?流用か?)
他にはビルシュタインもストックしており恐ろしいZE1です。
更にリアバンパーがUK仕様でございます。
やるな~!居るんですよね~コッソリと、ひっそりと・・・・・



Posted at 2012/02/15 19:05:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

やばい!ネタが出てこない(笑

やばい!ネタが出てこない(笑世の中、「Saint Valentine’s Day」なんですが、普通の一日。
ネタが出てきません。



実は帰宅後ウトウトと寝てしまい・・・・
そんな時は、苦し紛れでヘッダーのネタば・ら・し・で・・・・カンべん。

これどうよ??(汗
ヘッダー?スティング?どっちもです(^-^v


無事、帰国のお祝いと言うことで・・・
当初は空模様のブルーバックでしたが、最近寒いので暖色使用しました。
Posted at 2012/02/14 23:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

もうひとつの”もてぎ” - もし最初のZE1がMTだったら -

もうひとつの”もてぎ” - もし最初のZE1がMTだったら -この記事は、またお仲間がひとり…ご報告です(^_^)vについて書いています。


   『ECO CAR CUP 2010』   カメラ:ポプリさん    byBURO



先日、今年の「TAF-MEET 2012」の暫定開催日がHPで予告されました。
もてぎといえば~色々と思い出がありましたが、走るという点では、cam-rukapapaさんの「エレガントスポーツ・AZUR、特注:スーパーオーリンズ」の足の入ったZE1に試乗できた事。
もちろん”ZE1スポーツ係♪”ですのでマニュアル車でございます。

私のZE1はHMM(CVT)車ですが、当初は数ヶ月間、お気に入りのカラーのMT車を探しました。
良さげな玉にも遭遇しかかったのですが縁がなく・・・・
しかし、ひょんな事から現在のCVT車両のオーナーとなり、MT車はお預けとなりました。

納車後、直ぐに感じたのは、これでも満足!って事でした。
走る!止まる!曲がる!こりゃ楽しいぃ!

その後、数台のZE1/MT車のハンドルを握りましたが、事のほかCVT車が面白いんですよ!
CVTオーナーの方は、私も含め”いつかはマニュアル”と申しますが、いえいえ、このCVTこそMTのオーナー様にドライブしていただきたい車両です。

もし、最初に購入したZE1がMTだったら~
このCVT-ZE1の楽しさ&素晴らしさを認める事は出来なかっただろうと、現在も満足な日々を送ってるのであります。

そんな訳で自分の場合、CVTを放してMT車への変更はありえません。
増車は考えられますが・・・・(^-^;

さて、そのcam-rukapapaさんの車両情報では後期のZE1のCVT車が入庫との事、ベルリナブラックで程度もよろしいようでオススメの1台のようです!
ZE1を探してる方、程度の判る良き一台!どうですか?

CVT-ZE1は燃費もさる事ながら、スポーツ系でも満足の行くCVT車でございます!

結局、今日は「TAF-Meet2012」と「cam-rukapapaさんのCVT車」のコマーシャルでした!(^-^;
Posted at 2012/02/13 20:24:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

Helo! DEAD STOCK!  そしてGood by・・・

Helo! DEAD STOCK!  そしてGood by・・・


オークションマニアな方はお気づきだろうと思いますが、世の中には”持ってる”方が
いらっしゃるんですよね~。

実は欲しい欲しいと思っていた”無限MR10(15インチ)”更には、先日、遊びがてら購入したM2の
上位モデル?のMR5!!ともにピカピカのデッドストック!が登場しています。

MR10は前回は入札が無く入札していたら今頃・・・・・
今回は2順目ですが、入札が入った様ですので新たなオーナー様が決まるのかな・・・

あ~、あと数時間でMR10は誰かのMONOになっちゃうんだろうなぁ~
夢とは お別れ。


この他、中古だと2順目のMR10の14インチが出てますが、その価格でも思いっきりが必要ですね!


恐るべしコレクターパワー!本当に倉庫に埋もれていたのかな?

いずれも20年近いんだろぅ~

アイ・ラブ・デッドストック!

p.s.
縁はありませんでしたが、若くして亡くなられた
WHITNEY HOUSTONさんに合掌・・・・そして「You Give Good Love」。
Posted at 2012/02/12 18:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

"Get Back"かな。

"Get Back"かな。



今日の祭日、久しぶりに篭りっきり。
雪は降ってるのに・・・(汗

PCに向かってると~ついついヘッダー製作。

出来上がった作品に名前の魂入れ・・・・・ん~??なんやろうな。
雪や冬のグチは言っちゃいかん!

Youtubeで歌聴いてたら「おうちへ帰ろう」?「GO HOME」?


あっ、・・・・ゲット・バック!おぅ!Get BACK!

これだっ!「Get BACK」

1枚のヘッダー画像でも、ドラマが必要なのです(^-^v

追加:ポプリさんから、コメント頂きました。
    TAF-Meet2012の開催日が4月14日、15日に決まったようです。
    高根沢工場ミーティング=NSX、S2000、ZE1インサイトの生産拠点でした。
    ある意味、GO HOME!ある意味、GetBACK!ですね?
Posted at 2012/02/11 21:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation