• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUROのブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

ノベルティ発見!(バラスポ CR-X編 その④)

ノベルティ発見!(バラスポ CR-X編 その④)なんとなく捨て切れなかった品物が出てきています。
今回はノベルティではありませんが意外な記念品です。


その中で、またひとつ”おっ?と思うほど意外なものが出てきました!
前回は同受賞記念のブランクキーでした(写真上)

今回は~
83年~84年、バラード/シビックが受賞したカー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車に付いていた
ステアリングエンブレムです。
バラスポ2号・無限PROはカー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車ベースでした。(^-^v

こんな物まで、持っていたとは・・・(^-^;

本日の1曲 し~あ~るえっくす♪
Posted at 2012/02/07 20:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

東北道で神を見た・・・・・。

日付が変わり昨日の事。
高速へ乗り道中を急ぐ・・・・

峠路ではない、ここは高速。
高低差の続くワインディングが続く・・・・。
握るハンドルはNWH-10 プリウス(汗



モアパワーに自然とアクセルを踏む足に力が入る(汗
最初に後ろに付いた車がHONDA CR-Zだっ!
この道は知り尽くしたコーナー!CR-Zは次の次のコーナーでインを刺そう!
な~んて遊んでいたら、CR-Zは見る見る後方へ見えなくなり、また次の標的が現れます。


下りに入り急いでいたので目の前の数台を一気にパスしようと○○キロから一気に滑空で
レガシーの横へ並ぼうとしたら、なんぁと!レガシーのドライバーが15cmほど窓を開けて手を
振ってるではないですか????表情は見えない。
プリウスをバカにしてんのか?はたまた体操でもしてるのか?と、一瞬考え込んでしまいましたが、
今度は指を立て、その指が”下がれ”と言ってる様に私には見えたのでした。


何か問題でも????プリウスに?いや前方に何か問題が・・・?
取りあえずレガシーの後ろへ就いたら、レガシーから直ぐ様、ハザードでのご挨拶。
レガシーが希望した行動を取ったのだと満足し5分ぐらい走った頃、先頭の白い車が
パーキングへ入りました。


その時、記念にパチリ!
帰宅して写真をよ~く見ると秋田ナンバーの覆面パトカーでした!
写真をよく見るとルームミラーが二段構え・・・(冷汗
その後、レガシーは”もう好きに走ってイイよっー”て感じで、1台だけ猛ダッシュして
遠く彼方へ消えていったのでした。

私はボケっ~として運転してるので、その当時の規定速度も帰宅後に画像を見て判りました(汗
50km/h制限
プリウスのスピードは普通なんですが・・・・(^-^;

あのままレガシー様を、追い越して先頭へ立っていたらサイレンとともに、寒い中パトカーの
後ろ席で赤いキップがプレゼントされたのでしょうねぇ~(笑
△■キロオーバーは確定だったなぁ(爆

ありがとう!青森ナンバーのレガシー!
そんなレガシー様に”Walking In The Sun - Travis”の曲を送ります。



でも、レッガシー様は、何故?覆面パトカーだと気づいたのでしょうか?




Posted at 2012/02/06 20:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

看板に偽り無し?

看板に偽り無し?~TOYOTA DOGから引き続き、待望のAQUAの試乗です。
正直、冬の雪道をスタッドレスを履いたAQUAに乗っても
期待も感動も無いとわざわざ試乗会へ足を運びませんでした。
しかし、プリウスの車検で冬の試乗機会がやって来ました!
さて、1か月で12万台受注の実力は?

AQUAのCMを選ぶならベストはこれですね!『復興の星』





男二人の試乗が多かったので、今回も2名乗車でと思ったら、このディラーさんは雪道の事故等を考慮しディラーの人間が必ず同乗する規則でした・・・(^-^;

そこで雪が無いけど気温も低いので燃費は除外し普通の試乗体験のつもりで、
息子と婿殿を誘いディラーの営業さんと男4人(280キロ)で試乗する事にしました。

走り出しは暖気担当の息子。
スタート時、「HVにしてはトルクあるな?」と直ぐに感じました。
(これは前に進まない非力な10型プリウスに慣れたせいですね!)(^-^;

しかし、男が4人同乗してる事を考えると感じいいです!自己申告体重が280kgですし~
さて、走り出して二つ目の信号でアイドルストップ発動!これは速い!気温2℃!
雑談しながら8キロ地点で暖たまりを予想しトリップリセットBからAで、運転を交換。

男4名乗車で↑EV走行をしてない、この燃費は十分と思われた。
がしかし、私と交代し6キロ~7キロとEV走行を合わせながら走ってるうちに・・・

最後は営業さんと話し込んでるうちに痛恨のミスコース!?(^-^;
でも最後は、気温2℃、スタッドレスタイヤ、男4人の280キロで!この燃費は立派ですね(冷汗
敵ながら”あっぱれ!”です。(汗
900Mオーバーランしましたが、31.9km/lで終了!



これは夏が怖い!12万台のオーナーさんへ”イイね!”
Posted at 2012/02/05 23:22:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

TOYOTA DOG?


本日、わざわざ130キロ先のトヨタ・ディラーへプリウスの車検へ一家揃って行ってきました!
このディラーでは娘の旦那様のお兄さんがサービスマンをしており、その方とのご縁でプリウスが嫁いできたものでしたので、車検もお願いしました。
車検自体は特に問題もなくプラスαのサービスと価格で、過去に例の無い?満足のいく車検でした。

なんの計画もなくMAYAを連れて行ったのですが、「犬が一緒なんですか?でしたら車検終了まで
ショールームの商談室でお休みください」と粋な計らい。


「TOYOTA DOG」なんて聞いた事ないよ。
でもこの手厚い扱いに家族全員で感動してしまいました。

この辺は、[HONDA DOG]?って風呂敷広げすぎじゃないか?

久しぶりのTOYOTA事情でした。イイね!

さて、車検整備中の暇つぶしは”アクア”の試乗へ続く・・・・

Posted at 2012/02/05 22:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

-冬の風物詩 - その2

-冬の風物詩 - その2雪国の風物詩です。
晴れると決まって何か?が雪の中から出てきます。
冬道では勝手に色んな所にぶつかってるんですね~。

壊れた車の部品
ホイールカバーは定番です。
携帯電話。
片方の長靴、手袋・・・etc

しかし、これは、はじめて見た(笑

車種はなんだろう?

今日はプリウスの車検!ドライブがてら家族総出で行って来ます。
途中、孫と待ち合わせてるので!(^-^v

「マヤ!クルマ!」
出~発!
昨日に引き続き、スプリングスティ~ンの”Hungry Heart”で・・・・
Posted at 2012/02/05 09:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3Dプリンター導入、三日目。凄く楽しい(^-^v」
何シテル?   03/06 10:21
電動アシスト自転車ホンダ・ラクーンコンポに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

50万km走ったインサイトのエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 07:07:43
戻ってます^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 10:24:34
そして誰もいなくなった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/18 10:02:38

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
20年前に”バラードスポーツMUGEN CR-X PRO 1.5i Special Ed ...
ホンダ ラクーンコンポ Bruce (ホンダ ラクーンコンポ)
ホンダ幻のアシスト自転車。 アルミボディのハイブリッド(人とモーター)という 共通点に ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ひょんな事から預かることになったワンオーナーのGA2. モータースポーツ未使用車。 本 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CR-Xでのモータースポーツ追求の動機が”速くなりたい!”と言う動機に変わったきっかけの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation