• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーめすくのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

GW最終日!

GW最終日!さて、昨日のブログでは本日はだらだら寝てる

予定でしたが・・・・

た○パパさんとメッセでやり取りをしてる間に

ふつふつと・・・・・・

行く事になってました。

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

他の方には何も言ってなかったのですが・・・・

ほぼサプライズ感がなくなってきてます。(笑)

たこおやじさんとhigeのお父さん参戦はサプライズでしたが、のんびり和気藹々

作業も少し入っていい感じのオフ会になったのではないでしょうか。

|・ω・)誰かのバイザー左右逆になってましたけどね。

私は3時に撤退しましたが、その後も続々参戦された方がいた様ですが、

先に帰って(し)まい申し訳ありませんでした。m(。≧Д≦。)mスマーン!!

体がヒリヒリするので・・・

今日はこの辺で ノシ

Posted at 2011/05/05 22:03:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月04日 イイね!

昨日の続き・・・・

昨日の続き・・・・車と全く関係ないですが、

昨日の続きでバイクのオイル交換をしていました。

スーパーカブ110とFTRの・・・・

しっかし最近4STのオイルがホームセンターに

あんまりないんですねぇ・・・

高いオイルばっかりしかなく、オートバックスで購入するという事態に!

オイル交換は無事済んだのですが・・・・なんか他に何かする気になれずに

ねっころがる事態に!!

このFTR223は中古で購入したのですが、あんまり乗っていません。

冬寒いし・夏暑いし・・・ショボーン..._φ(・ω・` )

しかも雨が降ると絶対乗りたくありません。

|・ω・)なぜって?

このバイクのキャブレターはTMRの物なのですが、

パワークリーナー付いてません!!(笑)

なので雨の日走ると即エンジンオイル交換と言う事になるので乗れません!!

なかなか楽しいセッティングされたバイクです。orz

さっさと、パワクリ付ければいいんですが、キャブの設定も同時にしないといけませんので・・・

('A`)マンドクセ

でも設定しないと7ℓで100Km走れません!(笑)

そのうち・・・やろうと・・・・おもっ・・・・てます。(ホントニヤルノカ?)

今日はこの辺でノシ



Posted at 2011/05/04 18:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年05月03日 イイね!

エヴァ風 発進!!

エヴァ風 発進!!本日の目標は

依頼品1の作成とバイクのエンジンオイル

の交換を目標にしていたのですが・・・



K○D☆さんからの依頼品のエヴァ風弐号機・ついでの参号機・失敗した時用の四号機

(零号機はド○ト○君の下へ)が完成!&5時間ほど点灯しっぱなしのテストを敢行。

|・ω・)完成って言ってもシールはまだ着てないんですけどね。

その間にスーパーカブ50のエンジンオイルを交換してました。

昼あたりに1本電話が・・・・

リア友「PC欲しいねん。買いに行くのついて来て~や」

で始まった押し問答で大阪日本橋へ・・・・

しかし、GWだとは言えすごい人だった・・・・

駐車場もなかなか空きが無く彷徨いましたがなんとか購入。

帰ったときに上記を発見されエヴァ風参号機に予約を入れていかれた・・・。

まぁ予備だったからいいけどね。

リア友も色々電飾やりたいみたいな事いってましたがどうなるでしょうか。

なんやかんややってるうちに残りバイクのエンジンオイル交換できねぇ・・・orz

明日は雨らしいのでできないな。

今日はこの辺で ノシ
Posted at 2011/05/03 20:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年05月02日 イイね!

久しぶりに行ってきました AV KANSAI

久しぶりに行ってきました AV KANSAI今日は黄砂がすごかったですねぇ~

200m先が霞むぐらいの酷さの中

洗車してました。(ぇ

でちょこちょこっと工作(依頼品1ですな)してまして

切の良い所で行ってきましたAV KANSAI!!

私のオーディオでお世話になっているところです。

目的は3つ!!

1.新らしいスピーカーの慣らし終わりの再調整。

2.センターコンソールいつ作りましょうか。

3.師匠にそそのかされそうになってる例のコンテストの事

1は1時間ちょっと掛けて解説してもらいながら調整・・・

思ってる事を言いながらベストな位置を調整していただきました。

只やはり色々と問題がありますねぇ。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

2.は何つけましょう? こんなのいいですよと色々打ち合わせしてもらったのですが、

5・6月と出費が重なりそうなので7月頃にしましょうか~となって来ました。

あと3に絡むお話も・・・・

3.は結果から言うと・・・・

撃沈してきました。(ノ∀`)アチャー

やはりと言うか当然と言うか・・・・

「参加するにはもちろん入賞して欲しいし、入賞するにはもう一個足りないんですよねぇ~」

と言うお言葉・・・

その必要とされる物がパッシブを取り去れる調整機能です。

やはりナビヘッドはきついです。(´;ω;`)ウゥゥ

必要なものは・・・師匠がつけてるP01・・・・

Muramas○さん期待してますよ!(ナニヲ

なのでエントリーはしませんが、見に行くぐらいはしたいなぁ~

色んな車やシステムも見れるだろうし。

しかし、一般見物可なのかな・・・・

駄目だったら師匠の隣にでも座っていこう!!(笑)

今日はこの辺で ノシ

Posted at 2011/05/02 21:41:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音関係 | クルマ
2011年05月01日 イイね!

GW予定1・2 ウィポジ車検対応?

GW予定1・2 ウィポジ車検対応?ウィポジを車検対応?にして見ました。

一応下記に法令と考察を・・・・





第34条 車幅灯 細目告示 第二節 第123条
二 車幅灯の灯光の色は、白色であること。ただし、方向指示器、非常点滅表示灯又は側方灯と
構造上一体となっているもの又は兼用のもの及び二輪自動車、側車付二輪自動車並びにカタピラ
及びそりを有する軽自動車に備えるものにあっては、橙(とう) 色であってもよい。


一 車幅灯の数は、2個又は4個であること。
十一 方向指示器又は非常点滅表示灯と兼用の前面の側方に備える車幅灯は、方向指示器又は
非常点滅表示灯とさせている場合においては、第7号から第9号までの基準にかかわらず、
方向の指示をしている側のもの又は両端のものが消灯する構造であること。

と難しい文が並んでいますが・・・・・

ウィポジ車検対応化に向けて解説のHP見てると

1.ポジションは2個または4個で基本白色。
 方向指示器と兼用の場合は橙も可

 2006年以降製造の車は従来のポジションランプは取り外さないと駄目らしい。
 従来のポジションランプを橙にしても駄目ってこと?
 
2.ウィンカー時はポジション消灯・反対側はポジション点灯。

3.100m離れたところから点滅が確認できる。

をクリアすれば車検に対応できるらしいです。(検査官次第とか・・・)

私の現状の場合ポジション時4つとも白はできていますが、片方がウィンカー時

もう片方が消灯してしまっています。

なのでこれを解消しました。

色々探しては見たんですが、思ってる回路がないので・・・・

|・ω・)勿体無い気がしますがマゴイチユニット1号を2個使用しました。

急遽思い立った事なので購入が間に合わず、後ろのウィポジを外しました。(ノ∀`)アチャー

で配線してごそごそと。。。。

完成!!したものは下の動画で!!



後で整備手帳にも上げます。

この後Dラーにも行って見てもらったのですがOKいただきました。

なにやら話してると、検査官にもよるけれどミラーウィンカーはその他灯火類になるみたいで、

法令(後ろから見て見えないとか後方何度から見えないとか色々)さえ遵守してればウィポジ等

してもOKらしいです。

あ・く・ま・でですが・・・

これで・・・GW予定1・3が終了しました。ε=(。・д・。)フー

質問等あればメッセでも!!(無いよね?(笑))

では今日はこの辺で ノシ
Posted at 2011/05/01 21:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「参加したかった。(T-T)@Muramasa 」
何シテル?   06/06 20:50
たーめすくです。 基本DIYでがんばってみようと思っています。 フックが飛んでいっても、ねじがどこか 転がってもがんばってみます。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
89101112 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RK ドアロック・アンロック線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 12:56:42
初めての!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 22:26:06
工作開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 22:19:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初めて登録してみました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation