• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーめすくのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

完成形?ウィポジキット

以前に作成したミラーウィンカ用ウィポジキットを新ウィポジキットの作成を行いました。

以前の形は2011年10月10日のブログで・・・

で調子に乗って作った自作ウィポジをまた作り、その他配線ミスの尻拭いの為に作ったユニットを

1つにまとめると・・・・



こうなりました。

ユニットを一つにまとめる事によってすっきりしました。

|・ω・)配線の手直しもしたからですが。。。。

あと

〇ugen:アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ 「まぶしいねん。」

〇つやパパ:(メ▼▼)y-.。o○ フーー「対向車に迷惑でっせ」

Sパー伊藤:( ̄ー『+』)敵発見!! 「眩しすぎてターゲットが確認できない!!」(タブン

等々散々な駄目出しを頂いたので・・・・・

ちょっと暗くして見ました。



        



になりました。

エンジンを掛けず思い切ってちょっと大きい抵抗を入れ点灯したら・・・・



ちゃんと点灯しないところが・・・・

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

まぁエンジン掛けたらちゃんと点灯したのでOKとしときます。

|・ω・)抵抗ハンダし直すのが面倒だっただけです。

後業務連絡!!

た〇やパパ じわっと消灯は出来たけど、じわっと点灯は出来なかった。

気が向いたら考えて見る。


では今日はこの辺で ノシ
Posted at 2011/12/04 20:37:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年12月02日 イイね!

作ってみた(ぇ

作ってみた(ぇさて何でしょう?(笑)

よーく見てください。

おかしな所が光っていませんか?



そうです!!ウィポジキット作ってみました!!(ワカルカ

ちょ~っと仕様が違いますが、私のヘッドライト仕様になります。

以前の仕様になりますが参考動画を・・・




私のヘッドライトで説明すると

1.ダブル球対応(実質T20用?)

2.ポジションで両方の白色が点灯。

3.片方のウィンカーを出すと、出したほうの白色は消灯。
 もう片方は白が点灯したまま。

4.ウィンカーを止めると1秒後に白色が再点灯。

冒頭の写真はテールに仕込んだ結果・・・・

ブレーキ時・赤点灯!

ウィンカー+ブレーキ時・ウィンカー点滅・赤消灯!!

になりました。

キットの大きさは↓です。



さてもう少し手を加えないと駄目かな・・・・

実際はもう一個作ってテストしないと駄目ですが・・・・

どうするかな・・・(。-`ω´-)ンー

今日はこの辺で ノシ
Posted at 2011/12/02 22:09:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年11月27日 イイね!

自作?セキュリティ完成?

自作?セキュリティ完成?はい これがユニットの全てです。

コンパクトに収まったと思います。

スピーカーはエンジンルームに仕込みますが、

それ以外は室内で配線ですね。

流れる音楽は何も変わっていないので動画はありませんが・・・・・

動作的にはこのユニットで・・・・

ACC OFF+スイッチON時にセンサーが始動します。

いらない時はスイッチOFFにすれば機能しません。

|・ω・)セキュリティなのにばらしていいのか・・・・

音源はUSBメモリに記憶されている物を上から順番に再生していきます。

私の場合以前にも書きましたが、センサーがONすると直ぐ再生を始めるので、

無音10秒+音源を合成しています。

それをとりあえず3曲入れています。

ここまで仕上がると・・・・

早く付けたいな~・・・・・ε-(;ーωーA フゥ…



今日はこの辺で ノシ





Posted at 2011/11/27 20:23:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年11月26日 イイね!

総員第一種戦闘配置!!

総員第一種戦闘配置!!最近大型の弄りをするテンションが無く・・・・

〇番隊長さんにかっこいい物を見せられ・・・

部屋でコソコソ作れる物って事でこんな物を

製作して見ました。

いわゆる自作(?)セキュリティです。

これは集電型赤外線センサーモジュールと10Wアンプ付きMP3プレーヤーボードを

使用し、自分の好きな音や音声を警告音にしようと試みました。

スピーカーはネルフからの支給品です。ウソヽ(・ε・`。)三(。´・з・)ノウソ

まずは動画をどうぞ!!

|・ω・)音が出ますので音量に注意してください。



白い球のような部分にセンサーが入っており、これが反応するとMP3プレーヤーが

音源を再生する仕組みです。

センサーが1度ONすると7秒程自己保持します。その間に新しく検知すると時間が延長されます。

検知がなくなった後7秒後にOFF状態になり音源が停止します。

ここまで来るのに色々問題があり・・・

1.センサーが反応してもリレーがONしなかった・・・

 これは会社の先輩に解決策を教えて頂き解決できました。

2.センサーが反応してしまうと直ぐにプレーヤーに電源が入り音が鳴る。

 これは音源の最初に10秒間の無音を入れることにより回避時間を設けました。

3.説明書によると、白い球体から5~7mの範囲を検知する。

 これは実際に設置して見て、反応がちょうどいい所を探さないといけませんね・・・

まだもう少し加工が必要ですが近く設置できるかな・・・・・

今日はこの辺で ノシ
Posted at 2011/11/26 00:02:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年11月17日 イイね!

色んな物襲来!!

色んな物襲来!!プロ目が手にはいらねぇ!!って方すみません。

|・ω・)2個持ってます(ぇ

注文した物が今週一気に襲来しました。



Sパーさん(伊藤じゃないよ?)用プロ目&ウィポジキット

〇つ〇パパ用プロ目&ミラーウィポジキット

その他 たーめすくの遊び道具orまたいらん事の部品達です・・・・・

さぁ!!27日のじゃんけん大会か!!

|壁|´・ノω・)<ウソダョ

異論&交渉は認めない!!(ぇ

ということでお二方間に合いましたよ~


今日はこの辺で ノシ
Posted at 2011/11/17 21:10:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「参加したかった。(T-T)@Muramasa 」
何シテル?   06/06 20:50
たーめすくです。 基本DIYでがんばってみようと思っています。 フックが飛んでいっても、ねじがどこか 転がってもがんばってみます。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK ドアロック・アンロック線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 12:56:42
初めての!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 22:26:06
工作開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 22:19:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初めて登録してみました。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation