• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきとし!のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

秋吉台オフ(14.5.4)

秋吉台オフ(14.5.4)久々のオフ会参加です。

まずは、めかりPAに8時半に集合(駐車場がイッパイで、そのまま王司PAへ(笑))

なんとか王司PAの駐車場に集合。

そこから、道の駅みとうまで何とか先導?

道の駅みとうまでは良かったのですが、広島組が合流して次の目的地の大正洞駐車場に向かう時、サファリランドの結構手前から渋滞(´Д` )

動きそうに無かったので慌ててUターン。
再び道の駅みとうへ…

甘くみすぎてました。

皆さんと相談してカルストロードから大正洞駐車場へ。

普段より車は多かったけどスムーズに現地に到着…。

食事を済ませ(遅くなったらいけんのでカレー(笑))各それぞれ交流、ウチは秋芳洞エレベーターの状況確認。

そこまで混んで無かったのを確認して、連絡。

ウチはカルストロードから右折する所で待機、しばらくして参加者が右折地点に来たので合図を送り、最後の方が右折したのを確認しましたが…………
甘かったです。

後から行くと、右折してから分からず現地手前の駐車場に入ってて迷惑をかけてしまいました。

一日で2度目失敗で流石に凹みました(笑)

そのあと、何とか集合して秋芳洞に入ってもらいましたが…。

うちは諸事情により留守番してました。

皆さんが上がってきて交流会?雑談?をして幹事さん?に締めてもらって解散になりました。

楽しかったですが反省です。

次は、スムーズに出来る様になりたいです!

※あらすじになったんで他の人のブログで内容を確認してください。

Posted at 2014/05/04 21:23:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

一本檪サーキットオフ(2013/11/9[Sat])

一本檪サーキットオフ(2013/11/9[Sat])おば……よた8様主催の一本檪サーキットに初めて行きました。

北Q空港前のポプラに8時30分過ぎに到着。

そこから別府湾SAまでドライブ。高速はけちって外径の小さいのにしてるんでリミッターが早く置いてけぼりにされました。

別府湾SAでは変わった服を着てる集団に目を奪われましたが(実は貧乏くんらとニアピンだった(笑))

別府湾SAでて現地手前で腹ごしらえをしようにも「臨時定休日」(_・Д`)ノ~~
でも、その先にも食事処が「とりてん定食」を頼んだのに、沢山の小鉢?に入った一品物が……その横にとりてんがありました(^o^)/
しかし、私はおじんさんと話すすみ、ご飯はほとんど食べていませんでした。
884さんに喝を入れられる迄←2度目です(・Д・)

時間なんで急いで食べましたが食べきれず残しました。←ごめんなさい。でも、美味しかったです。

一本檪サーキットに着いたら、自己紹介してコースイン……ビビリなんでゆっくり2.3周してピットイン。

それから、早い車が過ぎてから5周くらい……腕と脚の使い方かなってません。それでも、幾分かペースアップ! 段々面白くなってきました。

色んな車を運転したり、助手席に乗ったり、いい経験が出来ました。

タイヤも6分はあったのに終わる頃にはワイヤーが出てました(笑)

ミニサーキットはほぼノーマルトゥデイでも楽しめるし、余計愛着出ました。

白い悪魔みたい走れたら……と思いつつ、かなりのリハビリになりました。
また、参加したいです。

お会いした皆様、大変有意義な1日(午後)になりました。有り難うごさいます。

もう少しのびしろがありますので、もうちょっとこのまま頑張ってみます。
Posted at 2013/11/17 00:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月16日 イイね!

パフェオフ (13.4.14)

パフェオフ (13.4.14)昨日は884racingさん主催の『パフェオフ』でした。

朝、早く出発したのにDでタイヤ交換して、時間を見たら10時半…

11時集合なのに(T_T)

急いで再出発、都市高の出口からバイパスを通る予定が曲がらんと行けん所を通過…
余計に遅刻しました。

何とかアドホックに着き、謝りながら「チョコミントパフェ」を注文!
(うちの昼ごはん)
その後、スペシャルな内容をお隣さんが全開(+o+)…(門)
内容は想像に…。

店を後にして、ガリガリしながら河内貯水池へ

ここでもハプニング?


さらに、初の平尾台に向けて88さんにカルガモ走法…できず、腕も脚も未熟でした(T_T)/~~~
おまけに増し締めしたラテラルの調整ナットも緩むし、テンションが下がり気味で平尾台に到着(+o+)
…信号待ちで増し締めしました。


しばらく話してたら、雨が?

龍馬に向けて山を下り、空港前まで高速で!
当然わかってましたが、あれ以上は出ないようになってるので離れていきます(笑)

でも、車自体は絶好調でした。

んで、龍馬に到着!

雷・大雨で車が綺麗になりました




唐揚げ定食でお腹が満たされて、小降りになったので、解散。

安全に帰りましたが、高速でコルベットに秒殺されました(笑)

今回も充実したので、今日からの仕事も適当にこなせます(笑)

また、皆さんかまってください(笑)
Posted at 2013/04/16 00:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月12日 イイね!

ゲーレットオフ(2013.3.10)

ゲーレットオフ(2013.3.10)日曜日はしゃちさん主催の『ゲーレットオフ』でした。

自分は山口からの参加でしたが、遅刻…(笑)



何とか合流するも、天気は雨。

おまけに寒いし。(薄着で次の日は変な咳が…)

まずは大正洞駐車場に向けて出発!


カルストロードで昨日、刺さりそうになったポイントを眺めつつ…



到着!!

いろんな車で駐車場が一杯気味でした。
寒い中、しばらく談笑。



そしたら、ある方から皆様に白い丸い物をいただきました?

みんなを代表して(?)先に食べて、辛口コメントしたら…



見事に突っ込まれました!!!!!(汗)

お世辞ではなく、本当は美味しかったですよ!(^^)!



次に、道の駅『萩往還』で昼食。

地元産合挽きハンバーグをいただきましたが、普段はファミレスのハンバーグしか口にする事しかないのでより美味しかったです(*^_^*)

続いて、名物191号線(笑)

路面が濡れてるし、溝もないので無理しませんでしたので離されます(泣)

一番キツイコーナーだけ突っ込み気味にしました。
(手前がトンネルなんで、雨の影響が少ないので(爆))

んで、一向が到着した場所は…



俵山の『麻羅観音』!!!(?)


日置に抜けるSSの入口です!!!

神頼み(?)をして、スタートです。


皆さん、積極的に曲がっていきます…

一方、あきとし号はタイヤの選択に失敗して攻めきれない(笑)

っていうか攻めれない。

ビビリミッター発動で頭の中は、事故った後を妄想中(笑)

車は一丁前に同じように走った汚れが(笑)

下りきって、

日置の『妙…展望公園』へ
(なんだったかな?)

〈実は向かう途中の道に落ちてるの杉のナンチャラにズルズルなって緊張しました〉


風車が勢いよく回ってました(笑)

寒風の吹く中でしばらく談笑<`~・>

そこから、最後にしゃちさんの配慮で豊田の蛍街道『西ノ市』で解散。


充実した一日になりました(#^.^#)L


皆さんありがとうございました(*^_^*)



山口県在住の北Q組ですが、これからも宜しくお願いしますm(__)m






Posted at 2013/03/13 00:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月28日 イイね!

サーキット体験オフ 2012.11.25

サーキット体験オフ 2012.11.25ようやく実現しました。

前回は諸事情によりドタキャンしたので……(・Д・)

先月の英彦山ドライブオフと同じ「デイリー」に集合!(遅刻気味でした……)

おうとう道の駅へ

揃った所で「オートポリス」へ
88さんの後ろで、自分も車もウキウキ(^3^)/

英彦山入口で右折して、初めての所をドライブ。

うねうねっとした道で88さんが遊んでドライブ♪

楽しみながらドライブ(^-^)/
途中の信号待ちで、88さんがタッキー&翼バリのアクション(?)で、にょんにょんさんまで伝わるが、それ以降……(ノ-_-)ノ~┻━┻
プチハプニングでした。

でも、無事(?)乗り越えて「オートポリス」へ到着!

受付を済ませてから入口で待機。

ペースカーが先頭で、いよいよ入場→スタート(2周)

最初に感じたのは、「広っ!」

1周目はコースを覚えるだけで、2周目は少し慣れた……と思ったけど、脚が柔らかく感じて、右に寄せられないし、ダメダメでしたが走る事が出来て充実感がありました。

終わって昼過ぎなんで、雑談して「道の駅おおやま」へ移動→昼食に

いつも喋ってばかりで遅く食べるので、何時もより早く食べました(笑)

お土産を買って、「道の駅小石原」まで帰り、解散(^3^)/

次の日が仕事でも関係ないくらいに満足しました!

サーキットもいいけど、行き帰りの道も好きになりました。

※ATRのタイヤは最高な感じでした。
脚が負けてましたが……(^^)/
ドライは、運転が上手くなったみたいに食い付きます(^o^)/

みなさん、いつも有り難うございます!
Posted at 2012/11/28 19:46:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「運転してない車の部品を買っていく😅」
何シテル?   09/14 16:09
運転は上手ではありません。 リハビリに最適な?トゥデイで楽しんでます。 お金もありませんが、トゥデイを維持していくため、なるべく自分でゆっく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新車で買えるなら…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 11:01:02
SHORAI LFX36A3-BS12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 19:00:20
にろさんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 09:39:05

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
2021.8.16〜 タイヤが四つあるので登録しました デンマーク🇩🇰から輸入品 初 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ファミリーカーが壊れたので、急いで購入。 一回も触っていません(笑)
ホンダ トゥデイ あきとし号! (ホンダ トゥデイ)
私自身最後のトゥデイかな? 後ろから見れば‥(^.^) 年式が古い?ので維持し ...
マツダ MPV マツダ MPV
本当は2011年1月登録車です。 走行距離86604キロ 納車 会社の方からDを通し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation