• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

修太郎のブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

車検!(2回目)

車検!(2回目)先月あんなに暑い!暑い!と言ってたのが嘘のよう。
朝晩すっかり涼しくなってますが
風邪など引いておりませんか?




という訳で気まぐれ更新でございます…。
さて!
車検を通しました!

なんだかんだで手元に来てから4年。
今までの所有の中で一番長く乗っております…笑

今回は仕事の都合で水曜日が休み!ってーことは行きつけのディーラーも休み…笑
お願いして3日間預かって貰いました。

もう代車気を遣うので軽四でいいすいいす。

と言ったらサービスのお兄さんが

「N-WGN抑えときましたッッ!!」

と。こら買い物用にピンク色が来たらどうしよう。
オシャレな100円ショップセリアに行かなきゃ♪と妄想していましたが、

当日見たら純白のN-WGNが、カスタムですよカスタム。
裏ムーブじゃないよ。
黒夢の少年が流れていたあのCM懐かしいナー(アラサー

返す時に教えてもらったんですけど
ターボのいい奴でした(笑)

「操作N-ONEと同じなんでッッ!!」
と安心したのはありましたけど、


こらめっちゃ楽!!!!!


当然ながら車高が高いので必然的に目線が高くなるわけです。

それが非常に見晴らしが素晴らしい!

N-ONEと比べてなんですけど、

革巻きのハンドルがしっかり握れて◎
革巻きのシフトノブも◎
シートはゆったり沈み込む感じだし、半分革シートは見た目が豪華。
つるつる滑る事もなくしっかりホールドしてくれます。

そして、12検ステッカーに!あの!1年しか見られない「新車」の文字がががが。


新車の香りイエー


強いて言うならば、純正のナビが使いづらいのと音があまり良くないという難点ですけど
技術の進歩にハード(わたくし)が付いて行かないといけませんね…

そもそも14年落ちの車両の代車に新車を貸出してくれる事に感謝しなくては。

でも、N-WGNめっちゃ良かったですよ。
新しいのもあるけど、走ってて物足りないと言う事はないですし、当たり前な装備充実。

何より広い!!!

軽四の進化年々進んでます。

「これ過信しないで下さいッッ!!」

と言われたアイサイトみたいなカメラはさすがに試す場面も遭遇しませんでした(笑)

ゆったり座れるシートと黒×紫の内装は好きでした。
でも夜ドリンクホルダーが紫に光るのは…あとグリル周りも…(笑)
ちょっと揺れ動いてしまいましたが(カタログは頂いてきた)

2泊3日の色白小柄な恋人とお別れして本妻の方に戻りました。


それで肝心のトルネオなんですけど
早め早めに事前見積もりをしてもらった通りになりました♪

今回はオイル類は全交換!
エンジンオイルは後500kmって所でしたけどそれならついでに…って感じで。
添加剤はどこに足されたのだろ(笑)

他はプラグとエアフィルターとワイパーブレードと発煙筒は期限が。

リアのブレーキパッドは去年交換したのですけどフロントがもしかしたら…
と言われてたのが結局今の乗り方なら次の点検でも大丈夫そう。

と言われたので一安心です。

引き取って帰る時に
運転楽~な事に♡
お財布は寂しくなっても安全が手に入ったのでOKです!

それとは別に車検前にバッテリーも交換しました。
前と同じくエネオスの真っ赤なバッテリーに。80B24ならトップクラスだろうと思います。
気持ちの問題もありますけど、3年経ったしいつ上がっても…な状態ではあったので、
セルが回る気がする!


お付き合いだったり、どれも保証がしっかりあるっていうのは自分で触れない身としてはありがたい事なんです。

なので、もうしばらくは相棒よろしく!
Posted at 2015/09/09 22:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

本年もよろしくお願い致します

本年もよろしくお願い致します新年も明けて明けて明けてー!!

ご無沙汰しております。

今年もトルネオで迎えました。

最早自分自身の防備録。

今年は付けましたよ!お飾りを!

付けてる車を…見たと思ったらVIPと旧車會…笑
グリルほど大きいお飾りつけたお兄ちゃんにラッパコールされました。


タイラップをクロス留めしただけなのに意外と持ってくれましたよ。
さて、公私共に今年も楽しい一年にするつもりです。

車も自分もどうなることやら…笑



N-ONEにも小さく付けてみました。
Posted at 2015/01/12 00:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月01日 イイね!

70000km

70000km先日、大阪に急きょ行く時に突破しました。

全くかすりもせずに、気づいたら「あ」みたいな感じでした(笑)

トイレ休憩~!

と入った時に「あ」ぐらいのモノでした(笑)


今回は今後の休みが微妙!とか思って時間のある内にオイル交換済ませてからの長距離~!
オイルはホンダじゃなくエネオスのサスティナっての入れたんですけど、

何か体感出来るってのもなく…
むしろ不調もなく…

でも新しいオイルは気持ちもいいですね!
これからも頑張って!
Posted at 2014/07/01 20:00:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

N-ONEに乗る!

N-ONEに乗る!ゴールデンウイークも終わりいかがお過ごしでしたか?


僕は今年はずっと仕事でしたので出かける事もなく
仕事道具を買い物に行った際にいつもより多いかも…!

と感じたぐらいでした!
帰省や旅行にお出かけされた方はお疲れが出てないでしょうか?

大丈夫です!ビールはいつだって癒やしてくれます!


さて、連休前だったのですが

N-ONEを借りてました。

ナビという先進的な装備が付いていたので
ちょっとアウェイに行くのに大分役立ちました!

1日だけ借りる予定だったのが、
置き場所が別なので結局1週間弱ほど借りてました。

たまに乗る事はあっても
じっくり距離乗る事は初めて!


いやー軽四とは思えない!

ツアラーLパッケージってのでターボのやつです。

軽四のターボって意外も何も相当速いですね。
フィットクラスのダウンサイジングターボとかホンダは言ってた様ですけど

流れに乗ることなんて苦でもなんでもなく
合流加速もちょっと幹線道に入った時も

普通車と変わらない感じがしました。



これが普通に乗っててなので、

Sレンジとやらに入れてみる。

更に加速感アップ

ひゃーこわーい

ECONボタンとやらを解除してみる。

更に加速感アップ(2回目

ひゃーこわーい(2回目





装備を駆使してみる。

次はパドルシフト…

しっかりエンジンブレーキ効きます。
エンジンブレーキはオプションじゃなかった…。


7速まである!



次はクルーズコントロール…

軽四にクルコンとかもうとんでもなく豪華仕様ですよ。

使おう!笑

これは高速道路で役に立ちました。

ひたすら80km/hで左側走ってたら燃費系23km/Lとかヌホホw
100km/hでも20km/Lは行ってました。


でも人間欲がございます…。

これが追従クルコンなら…とも思った訳です。


とは言っても十分すぎますね!


乗ってみて分かった
不満と言う程でもないんですけど

2000回転ちょいの時に
ルームミラーがブルブル震えてるのと
ナビのパネルも段差とかでカタカタ言う。


が、よく言われているらしいですが

個人的にはオートエアコンがちょっと言う事聞いてくれないのと
運転席から微妙に遠い。

ちょっと前の席は狭いです。
センタータンクレイアウトで盛り上がってるので
僕は身長170cmとそんなに高くないのでそこまで気になりませんでしたが(※ただし足が短い)

後ろは広いですね!高さもあるし床はフラットなので、
フィット譲りの座面を上げて荷室ゲット!も出来ます。



どこかで割り切らないとならないかもですが

それ以外だと快適でした。
快適そのもの。


ドマーニのホンダマルチマチックのCVT知ってるからN-ONEのCVTなんて不満ないっす!



そしてトルネオに乗り換えた時に、ハンドルが重たく感じました。

ワーゲンから乗り変えた時は遥かに軽い!物足りねー!と感じたものの…

納車以来「魔のスイッチ」と言われた電動パワステのEPSスイッチはやっぱり触らないでおきます(笑
Posted at 2014/05/11 14:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

車検!



どうも不定期更新です!

中々みんカラは見るだけ専門になってしまってスミマセン;;



この夏の猛暑!
正直バテてましたが何とか乗り切ってまた頑張ります!





トルネオが来てから2年。


もう2年!



購入時には30000kmだった距離は61000km。

15000km/年なので平均より少し多いって感じでしょうか。


購入時にがっつり整備されてたので長く乗れる♪と安心。

それからトラブルもありましたが
がっつり直り!

快調に良い相棒となってくれた訳です。


そして車検。
車検自体は9月末まで受ければよかったんですけど
もう頭にしよーって先月に決めちゃいました。

車検通すのは久しぶりです。
記憶の限りではVWポロ以来?


距離は走ってない方だと思いますが
年数が初年度13年超えの仲間入り。


重量税が変わってしまうのですね。


後は年数による劣化は避けきれない部分は仕方がないと思っています。


車検をお願いしたのはホンダカーズ。

整備士さんと相談して…

走る・曲がる・止まるの基本から止まる!を重点的に。

その車検のコース内にブレーキ類の分解整備ってのが入ってたのでじゃあそれで!
マスターキットの交換と加えてブレーキホースの交換!


あとシャフトブーツが交換となりました。
これは直さないと車検ダメですもんね。



ブレーキパッドも心配でしたが6mmあるので全然大丈夫です!って言われて安心しました。






なんだかんだでまたワーゲン乗るべ。アウディ買うべ。足がわり。

って思って乗り出したんですけど

なんだかんだで気に入っちゃいました♪






たまには違う車に乗ってみたーい!ってワガママを言ったら

フリード貸して頂けました。




その時仕事関係の人を2人迎えに行ったんですが

「ついに替えちゃったんですか!?」って言われちゃいました。

フリード広いし背が高いけどそのお2人には

「いつも乗ってるのがいいですね♪」と言われちょっぴり嬉しかったり…笑
リアシートの硬さとか違うみたいです。

そりゃもう新しい車は便利だし楽だし装備充実してるし

トルネオは古くなってきてタクシーみたいなカタチだしガタピシ言うしまだナビも付けてないし窓にスモーク貼ってないから暑いしMTだし意外と小回り効かないし下手な運転したらみんなブーブー言うし


でも代車返して乗った時に安心しました笑


本当欲しい車は沢山ありますし
よくレンタカーや社用車でクラスがはるか上の車両に乗ることもあるのですけど

僕は身分相応で気に入ってます。

「まだ乗ってるんですか!?」

って言われるまで乗っちゃおうかなー。




その代わりなんですが
家族の車にN-ONEが仲間入りしました!



こっちも末永くよろしくお願いしますってことで!

写真を撮るのは苦手です笑
Posted at 2013/09/14 01:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メンテナンス忘備録となりましたにこ VWを数台乗り継いでからのマイナー車への沼に 2011~2021 ホンダトルネオ 2018~2021 ホンダN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

参加車リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/16 13:21:19

愛車一覧

ホンダ パートナー ホンダ パートナー
トルネオもN-VANも次の乗り手が決まったので、一台に集約しようと乗り換えました。 探 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018/6月先行予約で 2018/11/5納車されました\(^o^)/ +STYL ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
長らく乗っていたVWからホンダに! ユーロRではないのですが MT車をシコシコ楽しんで ...
スバル プレオ スバル プレオ
急きょ必要になった為軽四を購入。 友人が乗っていてカッコ良く見えたので同じグレードに笑 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation