
こんちゃす(・o・)ノ
『家に帰ってブログをUPするまでがオフ会です!』
という、誰かサンの名言がありますが、
オフ会とやらに行って来ました!
『ドキッ☆VWだらけのオフ~ポロリもあるよ~in三次』です!
さて、僕は
『VW.C.C』というコミュニティに入っておりまして、
VW.C.C.とは、「VWin中国地区(VolksWagen in Chugoku region Community)」の頭文字から名づけたコミュニティーです。
中国地区と、その近県にお住まいのVW乗りなら、誰でも気軽に参加できます! (ですって!
かれこれポロの時から、自分が専門学生だった頃から4年弱ものお付き合いをさせて頂いております(・o・)ノ
そう思うとポロ→ボーラ→トルネオと結構乗り換えているw
もうホンダ車になってVWとは何もありませんが
僕ぐらいになると「あーオフ会?行く行く」と二つ返事で参加が出来ます!(大嘘
当初はボーラのまま参加表明したのですけど。
そのボーラが
あり得ない炎上事故をしてしまったので
人だけ参加してきた次第であります(・o・)ノ
初めましての方もお久しぶりな方もよく会う方もお披露目の形になったのです。
「教習車で来ました!ドマーニです!(キリッ」
からの掴みで。
今回は広島県三次市にある「平田観光農園」サンにお邪魔して、BBQ&果物狩りを楽しませて頂きました。
2929292929290141029で舌つづみした後は、
果物狩りにチャレンジ…
がかなり回るハメに。
林檎と梨を両手に抱え、芋を掘り、イチヂクを採り
最近代謝がめっぽう悪くなってしまった自分には厳しい感じでした><
まだ若い!と言い聞かせて汗だくな。
んで、肝心なお車の方は
ついこないだまで乗っていたのにどこか懐かしくもあり、
極めてワーゲンらしさを感じました。
ちなみごーさんのボーラ(ロールゲージ組んでる本気仕様)に乗り込み方が分からずとくさんに「えまじすか!」と突っ込まれましたが
ボーラもこないだまで乗っていたのにこんな感じだったっけ?w
とも思いつつ。
個人的に気になったのは赤いポロのカップエディションでした。
なかなかパツパツな感じで、赤がよう似合ってました。
あとはゴルフ2が現役バリバリに稼働してたり、
車高の上がってるクロスカントリーが走ってる姿初めて見ましたw
6N2ポロも候補だったなぁ。とも思ったり。
いいなぁ。
と。
離れてみて分かったものもありましたね。
でも、決してホンダが悪いという意味ではなく。
今回、買ってから初長距離だったので色々と楽しめました^^
やっぱりMTにして正解だったわ!と感じました。
軽快にして十分すぎるパワーはグイグイ引っ張ってくれるし、
山道もしっかり曲がってくれるし、
ドイツ車にずっと乗っていたからひいき目に考えても
「国産は…」という考えはありました。
ちょうど比べるとしたらそれこそボーラと同時期に発売され、開発も同じぐらいだった思います。
ボーラと張れるとしたら
誰が乗ってもしなやかに曲がる足周り
圧倒的な高速の安定感
車両剛性の高さ
パワーが無くてもいつの間にかなカバー力
もっと格上の車両じゃないと、同じ走りは出来ない。
とも思ってましたが
いや、自分には必要十分でした。
今更ながら4000回転を越えた辺りからVTECが効く感じがしたり
ユーロRやタイプRには乗っていないんで、比較は出来ないですけど、
良い車だと痛感しました。
そして帰り寄り道しながら結局2号線をずーっと通ってたんですけど
342.8km=ちょうど20Lで満タン→17.41km/Lの燃費ってワロローンッパwwww
なにこれ燃費良すぎー!!!!!!
お財布に優しい。素晴らしい。
アウディ貯金しますw
他に
フォトギャラに一部アップしましたー
ちょっとナンバーの消し方分からないんで一部ですけど><
参加された皆様お疲れ様でした!
Posted at 2011/10/24 02:53:41 | |
トラックバック(0) | 日記