• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

修太郎のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

トルネオプチプチアップ中

トルネオプチプチアップ中さぁー
さぁー
さぁー




前回のブログが画像が反映されていないことにいま気づきました(;゚∀゚)ブハッ


まだまだみんカラ初心者ですね><

まぁ眠っていたデジカメを使う機会が増えたので
良しとしてます(笑



デジカメ使ってこの画像かー!!!




は聞こえないw



んで、トルネオの方向性としては純正ライクをモットーに

な感じで行こうと思っています。


ちょこちょこ純正部品手に入れてマス。
いまインテグラタイプRのオイルフィラーキャップは流用してみましたッ
あとモビリオスパイクのマフラーカッター(、ン、)


他車種流用ってのはVWでは定番なスタイルでして(自分はやってなかったけど
オイルフィラーキャップにしてもAudiのスポーティーなのを使ったり
パワーウンドウスイッチを現行車種のを付けたりと

ごーさんなんかはやられていますよね!



次はチタンシフトノブとユーロR純正ペダルと
ユーロR革巻きステアリングがほしいです><


今後は全くの未定な感じですね。
ただ個人的には気に入ってはきてます。

がボーラの方がお気に入りでもあったので
それに近づける感じでしようかなー^^

とも思っています。

ピカピカでもちょっとヤれた感じでも似合うさじ加減が難しいですが。



今日は気になっていたショップに足を運んでみました。

全くな未知な世界なドレスアップなのですが
USライクな感じで。

オーナーが友達の友達ってのにビックリしましたw
俺の友達(小・中同じ高校は違ったけど方面は一緒)と高校が同じだったみたいです(文面に書くとややこしい


色々とお伺いしましたが、
「お車が好きなんだなー^^」って感じで。

機械音痴な僕にも分かりやすくご説明はしてくれましたw


ボーラに近づける為にと、長距離の使用が多いって事で足回りをいじったら
今のままでもイイタイヤつけたらシャキッとする!

みたいな感じで言われちゃいましてー

ベタベタって感じより、
ホンダ純正!みたいなってな感じで。

今のアルミを生かしても
1インチ純正を生かしてもカッコイイ!

と褒めていただきました。
頑張って磨いた甲斐があったぜ!w


ちょっと興味が湧いてきましたw


しかし、WORKのマイスターも履かせてみたいんですよね~><
でもお高い…




そして念願なナンバーフレームゲットしたんで今日はコレで。
次回はRECSとやらを施行してみたいとも思いました。


ちょっとOREYOサンやガリューサンに近づけたでしょうか?


他に買ったものはコチラに。
ついでにパーツレビュー更新してみました。
色々皆さんの参考にさせていただいています><

https://minkara.carview.co.jp/userid/756878/car/952530/profile.aspx


本日お邪魔したショップ様は「STEEZ」サンでした!
Posted at 2012/01/26 20:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

VW.C.Cオフ 2011秋

VW.C.Cオフ 2011秋こんちゃす(・o・)ノ


『家に帰ってブログをUPするまでがオフ会です!』


という、誰かサンの名言がありますが、


オフ会とやらに行って来ました!


『ドキッ☆VWだらけのオフ~ポロリもあるよ~in三次』です!


さて、僕は『VW.C.C』というコミュニティに入っておりまして、


VW.C.C.とは、「VWin中国地区(VolksWagen in Chugoku region Community)」の頭文字から名づけたコミュニティーです。

中国地区と、その近県にお住まいのVW乗りなら、誰でも気軽に参加できます! (ですって!



かれこれポロの時から、自分が専門学生だった頃から4年弱ものお付き合いをさせて頂いております(・o・)ノ

そう思うとポロ→ボーラ→トルネオと結構乗り換えているw



もうホンダ車になってVWとは何もありませんが
僕ぐらいになると「あーオフ会?行く行く」と二つ返事で参加が出来ます!(大嘘


当初はボーラのまま参加表明したのですけど。

そのボーラがあり得ない炎上事故をしてしまったので

人だけ参加してきた次第であります(・o・)ノ



初めましての方もお久しぶりな方もよく会う方もお披露目の形になったのです。


「教習車で来ました!ドマーニです!(キリッ」



からの掴みで。


今回は広島県三次市にある「平田観光農園」サンにお邪魔して、BBQ&果物狩りを楽しませて頂きました。

2929292929290141029で舌つづみした後は、
果物狩りにチャレンジ…


がかなり回るハメに。

林檎と梨を両手に抱え、芋を掘り、イチヂクを採り

最近代謝がめっぽう悪くなってしまった自分には厳しい感じでした><
まだ若い!と言い聞かせて汗だくな。



んで、肝心なお車の方は
ついこないだまで乗っていたのにどこか懐かしくもあり、
極めてワーゲンらしさを感じました。

ちなみごーさんのボーラ(ロールゲージ組んでる本気仕様)に乗り込み方が分からずとくさんに「えまじすか!」と突っ込まれましたが

ボーラもこないだまで乗っていたのにこんな感じだったっけ?w
とも思いつつ。


個人的に気になったのは赤いポロのカップエディションでした。
なかなかパツパツな感じで、赤がよう似合ってました。

あとはゴルフ2が現役バリバリに稼働してたり、
車高の上がってるクロスカントリーが走ってる姿初めて見ましたw

6N2ポロも候補だったなぁ。とも思ったり。





いいなぁ。


と。
離れてみて分かったものもありましたね。


でも、決してホンダが悪いという意味ではなく。

今回、買ってから初長距離だったので色々と楽しめました^^

やっぱりMTにして正解だったわ!と感じました。
軽快にして十分すぎるパワーはグイグイ引っ張ってくれるし、
山道もしっかり曲がってくれるし、

ドイツ車にずっと乗っていたからひいき目に考えても

「国産は…」という考えはありました。
ちょうど比べるとしたらそれこそボーラと同時期に発売され、開発も同じぐらいだった思います。
ボーラと張れるとしたら
誰が乗ってもしなやかに曲がる足周り
圧倒的な高速の安定感
車両剛性の高さ
パワーが無くてもいつの間にかなカバー力

もっと格上の車両じゃないと、同じ走りは出来ない。
とも思ってましたが

いや、自分には必要十分でした。

今更ながら4000回転を越えた辺りからVTECが効く感じがしたり
ユーロRやタイプRには乗っていないんで、比較は出来ないですけど、

良い車だと痛感しました。



そして帰り寄り道しながら結局2号線をずーっと通ってたんですけど

342.8km=ちょうど20Lで満タン→17.41km/Lの燃費ってワロローンッパwwww


なにこれ燃費良すぎー!!!!!!


お財布に優しい。素晴らしい。

アウディ貯金しますw




他にフォトギャラに一部アップしましたー

ちょっとナンバーの消し方分からないんで一部ですけど><


参加された皆様お疲れ様でした!
Posted at 2011/10/24 02:53:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

いよいよ日曜

こんばんは。

不定期更新です(・∀・)


買ったオートテラスがまたトルネオ入れてやがりました。


http://www.mjnet.co.jp/ucar/netdealer/shop_stock_detail.asp?id=704702&dealerid=704




オイ!1台売れたからって調子のんなよ!!


べ、別にうらやましくなんかないんだからねっ!!!

Sir-Tの屋根付きですか…
後ろにスモークも貼ってますね…



ま、まあ僕のトルネオちゃんは気にいってんでいいんですー!


そして日曜日はやってきました。

VW.C.Cオフ!


もうワーゲン下りた分際ですが参加してきます。wkwk

それに間に合う様にクラッチ交換も終わり
CDの取り付け+ETCのセットアップ完了!


後はクリスタルキーパー施行中で(←忙しくて取り行ってませんw


僕の心と同じ純白です!(ドヤッ




まあ後はプライベートながらジョブチェンジに成功したので
今後は土日祝にそうそう休みが取れるかビミョですが

やっぱりこういう集まりは好きです。
車より人の交流で楽しみたいと思います。

なので当日はよろしくお願い致します。

お友達のにっくサンと一緒にランデブー走行しながら行きます(^o^)ノ




後、お会い出来ていない方も私は限りなくオフラインでの交流をしたいと思っておりますので
お時間やご都合合えば是非よろしくお願いしますね☆


では、もうひと踏ん張りいたしますかー!
Posted at 2011/10/21 03:10:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

戻ってきました。

こんばんわっす(・o・)ノ


相変わらずの不定期更新です><

最近ちょっとドタバタしてしまい(7日~22日まで休みがないってどゆことー!!

またもやROM専になってしまってました!



改めて新しくトルネオになった事でトルネオ乗りのオーナー様とお友達になり、

またトルネオ/アコードオーナー様からたくさん足あと頂いてマス☆

ありがたいことです。
何にも分からない事だらけですので、色々教えて下さいね!

メッセージも申請もお気軽にどうぞ!





さて、そんな納車5日目にしてクラッチが滑ったトルネオちゃんですが



無事に修理から戻って来ました!


ディーラー保証ありがとうございます!

なんか一式交換されてたみたいです。
費用に関しては10万ちょいぐらい的な(・・?)

買ったオートテラスが全て持つ!という話なのでそのままですw



その間の代車は早速エリシオンプレステージでした。

おい、ランクアップされてるじゃねぇか。

だったんですけど、1人乗車で非常に寂しい!

リア充として仲間たちとワイワイキャッキャッ!出来ずに><

何より、車庫からハミデントミント!


いくら借りた車とはいえなんかあっても困るので、

ライフに変えてもらいました!

現行?バックモニターがCDデッキと一緒のヤツです!
一番びっくりしたのがバックする時「キンコン♪キンコン♪」
ってあのホンダのバック音ですよ!

ちょっとプレミアム(笑

またライフがターボ無しだからってタカくくってたら、結構軽快に走ってくれました。
1人で乗るには十分かなーってちょっと思っちゃいました。



ただ足踏みのパーキングブレーキだったんで何回か踏んでしまいました…><

危険が危ないですね。

そして直りましたよー。ってディーラーから言われてたんですが忙しくて取りに行けずに
仕事の合間で行きました。

整備のお兄さん曰く「前のオーナーの乗り方だったかもしれませんが、もうクラッチなくなってます。よく走ってましたね…」状態だったらしく、
外した部品見せてもらってビックリしましたね。

ポロの時も1回クラッチ滑らせましたがそれ以上になくなってました。
それからまあ変えたばっかなんでまだ少し固めですが

よく走ってくれます!



そして今後はみんカラのオーナーさんを参考に
純正ライクを生かしつつちょっとずつやっていこうと決めました(・o・)ノ

なんし、機械音痴なのですが今度はDIYチャレンジもありかなーって。


とりあえず思っている事

・STEEZサンのナンバーフレームをつける!
・Fのウインカーをクリア→アンバー化
・Rテールをレッド×スモークでちょっと最近のホンダっぽく
・Fドアのランプをクリア→赤にして欧州車っぽく
・無難にLEDを使ってみる!
・ハイマウントストップもLED化でいまどきっ
・多分購入時そのままであろうタイヤを変えて安全性確保
・ブレーキパッドがなくなったらエンドレスとかつけて色合いもゲット!
・ガリューさんのしてたフロントにブラさげるアレをつける(笑

・島根のトンカツを食べに行く!


妄想は膨らむばかり…。

コツコツやっていこうと思っています。

そして今週中にCDとETCがつけてクリスタルキーパーもお願いするので
来週のVWCCオフには間に合いそうです!

もうワーゲン下りちゃいましたけどw
三次まで、初めての長距離でインプレッション~!!!
Posted at 2011/10/17 04:10:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

新しい車




ハイ、こんちゃす(・o・)ノ


という訳で気まぐれブログ更新です。
今日もわたくしのブログでパケ代損する事必須でございます…。



という訳で、

新しい車が来ました!


ホンダ・トルネオです!


めんどくさいからあんまし知らない子には「アコードだよ(^q^)」って言ってますが…。



しかし、ユーロRなんか走り屋系ではなく…

2.0VTSというフツーのグレードです。



なぜドイツ車を乗り継いできて今更ホンダなんだ!

って事ですが。

元々は候補として、VWもありました。
ポロとボーラと(またか

炎上したからとは関係なしにVWの乗り味、安心感、トラブルの多さ(笑
というのは分かってるんですが、

ボーラで不満だったのは4ATだったということ。
ポロに4年近くMTに慣れてしまってたのでどうにも物足りず…

また結構なおおメシ喰らいという事もありまして…

月に3000km走るシビアコンディションな使い方だとお財布にも優しくなかったのです(笑

と言っても事故がなければ乗り換える事もなく、潰す気でいましたが…


今回車を選ぶ中で考えたのは、
人を載せる機会を無くしたことです。

友人は乗せますが、いち接待車両としての位置づけを
接待車両は社用車で賄う事にして。

とすると、見栄えだブランドだと気にする事もなく、
私の車じゃなくても接待車両はかなりのVIP車なのでゲストも安心して乗れるという点。


そして、自身の仕事車として使用したかったので、荷物を載せれるクルマ

というのが候補にあがっていきました。

レガシィ・アテンザ・アベニール…

以前の日記で書いた通りに「ホンダ・パートナー」というライトバンが候補でしたが
いかんせん流通量が少ない…

じゃあ、ワゴンタイプのオルティアは…も同じ。


んで、色々と選んでいる内に、ホンダオートテラスにトルネオが。
よく見たら5MTで面白そう

と。
県外のディーラーでしたが、かなりお安くなり決めた次第であります。


それと、日常のメンテナンスは懇意にしているガソスタ。
そして家族がホンダと数十年の付き合いがあり、万が一の時にも
見てくれるだろうと思った次第であります!



と言っても久しぶりの国産車であり、分からない事だらけで。
たまたま同型のアコードでユーロRに乗っている子もいて、色々と調べたりして。


そして先月末に納車されました。


トルネオ2.0VTS 5MT
パールホワイトで走行が3万km オークション評価4点の車両でした。

検査もつけて整備もフル整備。距離は乗っていないけど、年数が経っているということで
ベルト類も全交換ということで

しばらくは安心して乗れる!

F20BエンジンはSOHCだけど、さすがホンダのエンジンで軽やかに回って
もっと低速スカスカなモンだと思ってましたが

結構グイグイ来る~!(IKKOさん


ただ、クラッチが重たい…(・・?)
まぁ、こんなモンでしょう!

と乗ってます(笑



結論→気に入りました!




そして昨日みんカラ用の写真を取って、


クラッチが破損しました!

ギアは入るけど繋がらないワロローンwwwwwww

保証で交換されるそうです。
さあ、楽しい付き合いが始まります!

Posted at 2011/10/05 19:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メンテナンス忘備録となりましたにこ VWを数台乗り継いでからのマイナー車への沼に 2011~2021 ホンダトルネオ 2018~2021 ホンダN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

参加車リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/16 13:21:19

愛車一覧

ホンダ パートナー ホンダ パートナー
トルネオもN-VANも次の乗り手が決まったので、一台に集約しようと乗り換えました。 探 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018/6月先行予約で 2018/11/5納車されました\(^o^)/ +STYL ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
長らく乗っていたVWからホンダに! ユーロRではないのですが MT車をシコシコ楽しんで ...
スバル プレオ スバル プレオ
急きょ必要になった為軽四を購入。 友人が乗っていてカッコ良く見えたので同じグレードに笑 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation