• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

修太郎のブログ一覧

2010年10月07日 イイね!

やっとこさプチドレスアップ

やっとこさプチドレスアップさわやかな秋となりましたがいかがお過ごしでしょうか?

風邪などひかれて体調は崩されてませんでしょうか?


ものの見事に風邪っぴきになりました(´_ゝ`)


げほげほ。


1日中寝ていたので変な時間に目がさめちゃった。
しかし、先月の今頃は「暑い暑い」と言ってたのに季節の変わり目は早いですね。


皆さんもご自愛くださいませ。




さて、椎間板ヘルニアの疑いもあるのか腰の痛みがひどく
中々外出も億劫だったんですけど、

先日私用で大阪まで行って来ました!

快挙です!!
腰が痛いから30分の移動が限度よー


って思ってたんですが何とか辿りつき。


というかツタヤの往復以外でボーラを久しぶりに動かした(笑


なんだかんだ言ってボーラのランバーサポートは優秀でした。
ヴェントの方がどっしり包み込む感じはしてたけど、
下手にレカロとかじゃないから適度な柔らかさとサポート性のおかげです。

このシートの秀逸さがあるから中々ドイツ車は辞められんのんですよね-☆


また別に親しい人がAMG S63とAMG CLS55に乗ってるんですけど
アレはヤバイ(笑
さすがクルマに金がかかってるだけある。
どこに座っても快適楽チン仕様~♪

SクラスはIWCの時計をパクってやろうともくろんでいますが…



んで、久しぶりの友人にもお会い出来、何とか元気をもらいました♪
やっぱヒッキーじゃなく出かけた方が多少はマシなのかな-。

コルセットに湿布貼ってる情けない姿ですが…
そろそろトンカツも食べたい禁断症状も出ている事ですし(笑


んで、ついにお友達であるきんたろーサンとヒロサンにポジション球変えてもらいました(笑

えっ??
今更??

って思いにならないで!
ぼかぁ自分で出来ないんですッッ!!


いやぁお二人は早い×早い。ものの5分で装着完了致しました。

LED球自体は¥880で買った安物ですけど…まぁ4発ついてるし6000Kというので車検対応らしいんで
公認でしょう!


と言い聞かせてマス!!




んで、きんたろーサンのボーラも見せてもらいました!
フルUSDM仕様でかなりオシャレーな感じで素敵でした。

しかし、ぼかぁ目下の目標はドレスアップよりクムホのタイヤをどうにかする事です(笑



まだまだ季節の変わり目で暑かったり寒かったりですがお気をつけくださいませ☆

ではでは♪
Posted at 2010/10/07 04:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月20日 イイね!

ニュービートル

ニュービートルこんなところで発見!




わかります?


ドライブモードかな?
のボタンに鎮座してました(笑)

でも、この携帯2年は使ってんだけどな~
Posted at 2010/08/20 23:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月19日 イイね!

暦の上では「立秋」をとおに越え、名残とするには濃厚な暑気ですね-。
連日報道される猛暑には辟易しますね-

簡潔に言いますと、車に乗った時の外気温を見るのがイヤですね(笑


熱中症対策に水分補給はお忘れなく。
1日2Lの水分補給で美容面でもデトックスであります-!!

さて、ボーラは快適に距離をかさみ、
もう今月だけで5回給油しておりますッッ!!



この大飯ぐらいめっ


いや-、来月辺りには50000km突破も時間の問題っぽいです。
次は200000km走破の為に頑張って!


そんなボーラは本日バッテリーが天寿を全う致しました。
ナームー。

最近の主流となってきている高性能、メンテナンスフリーと謳うバッテリーは
末期症状が出ないっ!

購入時についていたBOSCHのバッテリーはケースに密閉されていたので
いつ製なのかが不明…


でも安心の為には替えといた方がいいですよね。
夏場乗り切っても冬場が危険が危ないですよッッ!!


ってな訳で繋いで急速充電かましときましたけど、たちまちは大丈夫でも…
ってな感じなんで、交換しま-す。

国産と違って、B19とかD23とかってゆうサイズじゃないから、
欧州DIN規格ってのがよぉわからんすね。

Googleサンの協力の元で(笑

んで、1つ気になってんのが「再生バッテリー」ってどうなんでしょうね??
こんだけエコエコって騒がれてんだから

アリっちゃアリだとは思いマスが。

エコエコ言うんなら車使うなって話ですわ(笑




事業用車って事でお許しください-ッッ!

Posted at 2010/08/19 23:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

オイル交換受け付けました-!!

オイル交換受け付けました-!!どもです(・∀・)


連日の酷暑が応えますな-。
ちゃんと水分補給しながらサボりましょう!

mixiと同内容ですけど、
ボーラの鍵を落としてしまい…

あーんど!家の鍵、仕事場の鍵、社用車の鍵…と全部一式付けていたので


めっちゃ焦りました。

幸いにも、駐車場から自宅までの区間で落としたのは確実だったのと
善良な方が届けて頂いたおかげで無事に戻ってきました-☆

以前、ポロの時に落としてしまって…
複製とイモビライザーの再設定とかで2万円ぐらい飛んだ記憶がありまして。

うげー!大出費だわ-!!
とか思ってた矢先にまさに天の助けでしたね。

これからはカバンにポイチョする事にはせず、

いつだったか買ったニュービートル型のカラビナキーホルダーもくっつけておくことにします(笑




さて、本日はオイル交換決行してきました-(・∀・)
距離も1000kmほどオーバーしてしまい、
見事に0.5Lほど減ってました(笑



来月は最低でも大阪に3回は行くので、今のうちに-
みたいな感じで。
抜いたオイル見せてもらったら真っ黒!


オイルは今回も『ENEOS グランツーリング』です☆
エレメントも交換しました!

たぶん1回もしてないだろうと思ってフラッシングもしました!
フルコースです☆

ボンネットの裏にいついつオイル交換だとかやってるか貼ってるんですけど
ほぼ毎月だな…

油と水だけは注意しとけば(と自分では思っているw
長く乗れるハズ☆…と期待してマス。

そう言えば、そろそろ購入してから半年。

半年で16000km走行してましたw
シビアコンディションですわ-

えっ?ってかもしか、もうATF交換!?みたいな(笑
1年点検時にお願いしよう。


他も見てもらったら、ブレーキパッドも全然あるんで問題無し-!
水周りも大丈夫。
ゴムホース類も劣化なし。

って10年落ちってのを考えると前のオーナー様はよっぽど手入れされてたみたいで(・∀・)
とか言って前のオーナー様は大阪のDUOさんみたいですけど(笑



オイル交換後は全体的に軽くなったんで効果は体感出来ました-。
無料化されてみた岡山道を走行しちみました!

ちょっとすぐには馴染まなかったみたいで“安全圏内”で走行して
虫の大量飛び込み自殺をくらいましたとさ-☆
Posted at 2010/07/24 00:28:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

パンパカパーンツ

パンパカパーンツあ、ども。
お久しぶりです。

全国100万人のぼくのファンの皆さんおまたせ\(^o^)/

決してサボってた訳じゃないんですよ?←言い訳w

中々最近は拝見も出来ずに申し訳ありません。
暑さを越えて酷暑ですねッッ

体調は崩されずにされていますでしょうか?

ぼくは変わらずに東奔西走しています。

と、言いたいんですけどw
最近、通勤スペシャルになってて家⇔職場⇔帰りに24時間営業大型スーパー行って酒買って帰る!以上!みたいな使い方しかしてないんで、ネタ切れでした(笑



ん-と、
あ、キャデラックのCTS見に行って来ました!!大分経ちましたけどw

神奈川に居る友人が真っ赤なCTS乗ってて、そのスタイリッシュなデザインには
えらい惹かれてたんで、
クルマがクルマだけに中々見かけないんで、実物を見に-

カッコよかった-

でも、乗りだし500万円か…(´_ゝ`)

私はボーラを愛しておるのじゃよ。
だから乗らない-ッッ(←乗れないが正しいw

EセグメントならジャガーのXFかキャデラックCTSか日産フーガがいいす(・∀・)
仲良しチャンが先代250GTと450GTインパルに乗っているモノで☆
インパルは気が触れてますww


でもボーラを溺愛なので(*´д`*)ハァハァ

サマージャンボ当たったら買いますw



そんなGMサンですが
その日はVWのディーラーに行ったついでだったんです。

実は給油口が閉まらなくなるトラブルが起きまして…
半ドア…とまではいかないですけど4分の1ぐらい(・・?)
ほんの微細な程度なんですけど、完全に閉まらなくなってしまいました。


っつっても日常生活に何ら支障のないモノではありますけど。
懇意にしているVWショップにお世話になろうか考えましたけど
常にややこしいのがいっぱいなんで忙しいみたいだし-

ディーラーもそんなに変わらないのじゃないのかと思い…
担当とのお付き合いあるので顔覗かせ-な感じで。


結果→¥11,000でおk。

って、もっとするんかと思ってたんで思ったよりリーズナブル!?

見てもらった所、ストッパーが折れてたみたいでその部品を変えますと。
んで、内張り剥がしてするんで大仕事ですよ。と。

内訳は部品代が約¥5,000で
工賃が¥6,000

時間が2時間ぐらいかかると言われたので-
工賃1時間辺り¥3,000と考えても

そんなに高くない?

かと言っても、↑日常生活に支障のない。事ではあるので(このご時世に砂糖を入れる人もおらんだろうにw

見積もりだけ頂いて、タダでアイスコーヒー飲んで帰って来ました。


しかし、この担当ってば新車売るつもり全然ないみたいで
ポロの時からのお付き合いですけど
「ポロは大事に乗りねー」って。

ボーラに変えた時も
「こんな状態いいのなかなかないよ!GTI売ろうと思ってたけど止めた」
と褒め上手みたいです。


近々、今度は¥11,000のアイスコーヒー飲みに行こうかな(笑
Posted at 2010/07/19 22:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メンテナンス忘備録となりましたにこ VWを数台乗り継いでからのマイナー車への沼に 2011~2021 ホンダトルネオ 2018~2021 ホンダN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

参加車リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/16 13:21:19

愛車一覧

ホンダ パートナー ホンダ パートナー
トルネオもN-VANも次の乗り手が決まったので、一台に集約しようと乗り換えました。 探 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018/6月先行予約で 2018/11/5納車されました\(^o^)/ +STYL ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
長らく乗っていたVWからホンダに! ユーロRではないのですが MT車をシコシコ楽しんで ...
スバル プレオ スバル プレオ
急きょ必要になった為軽四を購入。 友人が乗っていてカッコ良く見えたので同じグレードに笑 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation