
500で朝箱に行ってきました。
集合場所のターンパイク料金所は快晴。
カルガモで大観山を目指したところ、
登りで離れてしまい一人旅。
ヨシ884さんに一気に抜かされ、
1.2での登り坂はこんなにキツイのか!と思っていたら
今度はちんQさんにも。

大観山は霧で真っ白。寒かったので、足早にラウンジの中へ。
ここでS&Fさんお手製のイチゴ(自家栽培)のお菓子を朝食代わりに頂きました。
美味しかったです。ごちそうさまでした!!

山を下りると快晴です。
大磯港へ向かう途中、合流地点で偶然前に入ってきた
湘南ナンバーのチャチャチャアズールの500さん。
きっと驚いたでしょうね。前後とも500だらけなんですから。

ちんQ号とツーショット写真!
モッドブルーはあまり出会えない色なので感激!!
午後に予定があり戻らなくてはならなかったので、
大磯港でのフリータイムの後、ここで失礼させて頂きました。
港の食堂も気になりましたが、仕方ありません・・・。
うちの500は完全ノーマルですが、
皆さん、オリジナルに溢れたカスタマイズをされてて
見てても楽しいかったです。
内装や見えないところにもこだわりがあったのも印象的でした
ボンズさん、幹事お疲れ様でした!!
参加された皆さん、全員とご挨拶できませんですみません。
ありがとうございました。
Posted at 2011/05/23 23:36:30 | |
トラックバック(0) |
FIAT | 日記