
アルファロメオDayを楽しんであろう
多くのアルファとすれ違いながら
中央道を長野方面へ。行き先は飛騨高山。
高山へは松本から国道158号を約100km走るが、
川沿いの谷間、ダムの上、田園地帯とバラエティ豊かな
風景を望みながらのルートだった為、
疲れることもなくオープンドライブを満喫できました。
ただし、換気設備がないトンネル続きなこと、
工事の影響による片側通行規制が多いところを除けば。
オープンカーにとって、トンネルの中で片側規制の信号に引っ掛かりは最悪・・・。
高山到着後、市内観光、飛騨グルメ、温泉を満喫し、
翌日、起きると、な、なんと雨!!
今回のドライブの目的地は、世界遺産 白川郷。
あまりのどしゃ降りに断念・・・
新緑の中の合掌作りの集落でのんびりすることを楽しみにしていたのに~。
まぁ、天気は仕方ないので、
「朝市」と「古い街並み」を散歩しながらお土産を買って帰路へ。
次回チャンスがある時は、伊那から国道361号経由で高山に向かうぞ~。
そして、今回行けなかった白川郷へ!
4月のイチゴ狩りドライブに続いての雨~
フォトギャラ 信州&飛騨ドライブ ルート編
フォトギャラ 信州&飛騨ドライブ 観光編
フォトギャラ 信州&飛騨ドライブ グルメ編
Posted at 2012/05/17 20:34:15 | |
トラックバック(0) |
Drive | 日記